地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

1回裏の攻撃です!

吉村君 ヒット 先取点です!
画像1 画像1

1回表 先発投手は大塚君です。

 

画像1 画像1
画像2 画像2

12時45分より試合が始まりました!

いよいよです!相手校は半田市立乙川中です!
画像1 画像1

「行ってきます!」 【野球部】

画像1 画像1
画像2 画像2
 出発前の様子です。全員で輪を作り、目標を確認しました。

 いよいよ、最後の大会が始まります。パロマ瑞穂球場というすばらしい球場で試合ができることに感謝し、これまで支えてくださった全ての人に感謝し、悔いのない野球をしていきましょう。

 がんばれ!野球部!

中日少年野球大会  愛知大会 組み合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
本日から始まる大会の組み合わせです。

□ 1回戦

 日 時  8月3日(木)第3試合 13:00開始

 会 場  パロマ瑞穂野球場

 相手校  半田市立乙川中学校

 ここをクリックすると組み合わせ表が見られます。


本日の美術部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、夏休みの課題のポスターや表紙絵の制作に取り組みました。
図鑑を参考にしたりしながら下書きをして、色塗りをしました。

エアコンのない暑い美術室ですが、集中して頑張っています。
完成度の高い作品に仕上がりそうです!

講師の先生に指導してもらいました!【ソフトテニス部】

画像1 画像1
 今日は、ヨネックスソフトテニスアドバイザリースタッフの田島先生に来校していただき、指導してもらいました。

 先生は各種大会で優勝されるほどの実績をもったお方です。

 指導を受けるテニス部のみなさんの表情に、いっそう真剣味が加わりました。

 とてもすばらしい機会をいただき、ありがとうございました。

 指導の成果が生まれるように全力で頑張ります。

 いまから秋の新人戦が楽しみです。

青さが際だっています!【水泳部】

画像1 画像1
 空の青さ、水の青さ、どちらも青く輝いています。

 昨日と比べると少し空気が変わってきたように感じました。

 大陸の空気が入り込んできているのでしょうか?

 湿度がやや下がったと思います。

 この中で、水泳部の皆さんは、気持ちよさそうに泳いでいます。

いよいよ明日は瑞穂球場へGO! 【野球部】

画像1 画像1
 今日の野球部の練習は目標がはっきりしています。

 明日の大会に備えて、これまでにうまくできなかった部分の練習です。

 バントは、ランナーを進めるには確実な攻撃方法です。

 上位大会へ行けばいくほど、どのチームもミスがなくなります。

 一つ一つ確実なプレーを心がけています。
 

おはようございます!【8月2日(水)】バレー部女子のみなさん、君たちは輝いていました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!日本の南には台風5号があり、少しずつ接近しています。目がはっきりとして、発達しています。非常に強い台風です。今後の動きは、まだはっきりしませんが、週末には、西日本に近づくと予報されています。今後もその動きに注意が必要です。

 昨日も大変暑い日でしたが、今日も引き続き、暑くなると思います。最高気温34度です。熱中症にならないように、こまめに水分補給をしてください。

 さて、昨日、バレーボール部女子の皆さんが県大会に出場しました。結果、1回戦は見事に勝利しました。しかし、2回戦では、惜しくもフルセットで敗れました。本当にあと一歩で東海大会出場か?というところまで手が届きました。選手の皆さん、1・2年生のみなさん、お疲れ様でした。みんなが一生懸命頑張ったからこそ、県大会出場となったわけですよ。今日まで教えていただいたコーチに感謝しなければいけません。また、保護者の皆さん、今日まで、たくさんの支援や応援をしていただきまして、ありがとうございました。この場を借りて、お礼申し上げます。

 では、今日も元気に気を付けていってらっしゃい!

女子バレー部

画像1 画像1
 思い返せば、去年の夏に新チームが出来てわずが1年ですが、本当にたくさんのことを一緒に経験してきました。
新人戦の東海大会、寝食を共にしたり、様々なカップ戦で優勝したり、日々の嬉しいことも楽しいことも、辛いことも、悔しいこともたくさんありました。

 毎日、長くきつい練習に励み、週末には遠征をして力を付けてきました。自然教室や修学旅行の時には、ボールもっていきたいな、とか筋トレしないと、と言っていたことがありました。毎日バレーをする姿から、本当にバレーが大好きで、このチームが好きだということが伝わってきました。
 今の3年生は、身長が低いというハンデがありましたが、ここまで強くなれたのは、コーチの指導を素直に聞き、悔しさをバネに必死にボールを追い続け、繋げることができたからです。
 3年生全員、バレーの技術だけでなく、人物としても素直で明るく、こんなに強いチームの成長を見ることができ、嬉しく思うのと、誇りに思います。

 今日、3年生の夏の大会が終わりました。
コーチの言葉で心に残った言葉があります。
「悔いのない試合にしようなんてない。どんな試合でも、負ければ悔しいんだ。」
その言葉通り、必死にボールを追った今日の試合でも、悔しさの残る試合でした。
でも、コートの中も外を気持ちは一つでした。
勝ちたい、ただその一つ。

 3年生、今までありがとう。お疲れ様。
必死にやったバレーボールで学んだことを行事や勉強、次のステップに繋げてください。

 1・2年生、今日の悔しい涙を忘れないで、明日から新しいチームで、また新たな目標を持って頑張ろう。

 最後に、今日まで頑張れたのは、保護者の皆様にたくさん支えて頂いたからです。子ども達の送り迎え、部活でのサポート、大勢の応援。本日も大声援ありがとうございます。感謝してもしきれません。毎日、子ども達を支えて頂いて、本当にありがとうございました。

 また明日から新しいチーム15人で、頑張っていきます。
これからも北部中学校女子バレー部の応援よろしくお願いします。

女子バレー部 顧問・コーチ一同

県大会  速報!  【バレーボール部女子】

画像1 画像1
 1回戦は豊橋市立二川中に2−0で勝利しました。

 2回戦は名古屋1位校の御田中です。

 この調子で頑張ってほしいと思います。

 試合は、16時頃より始まります。

愛知県中学校総合体育大会   【バレーボール女子組み合わせ】

画像1 画像1
上記の通り、組み合わせが決定しました。

□ 1回戦

 日 時  8月1日(火)第4試合

 会 場  岡崎中央総合公園体育館

 相手校  豊橋市立二川中学校

 

バレーボール部女子 県大会に向けて出発しました!

画像1 画像1
 「いってきます」

 午前7時、バレー部のみなさんは県大会会場に向けて出発です。

 開会式に参加するため、試合予定時間より早く出発しました。

 健闘を祈ります。

管内大会を振り返って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日が経ってしまいましたが
ソフトテニス団体戦の様子です。

1・2年生の皆さん,
先輩達に負けないくらい
かっこいいプレーヤーを
目指して頑張って下さい!

ソフトテニス部・新チーム始動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
扶桑中に足を運び,
新チームでの初めての練習試合を
させてもらいました。

デビュー戦お疲れ様!
これからも
たくさん経験を積んでいってくださいね。

バレー部のみなさん、明日は県大会当日です!3年間の思いをのせて闘ってください!

画像1 画像1
 明日は愛知県中学校総合体育大会 バレーボール大会があります。

 今日の練習が学校での最後の練習です。

 コーチの先生からひとりひとりへ最後の指示が飛んでいます。

 「一球入魂」魂の入ったバレーボールを期待しています。

 全校生徒のみなさんが応援をしています。

 

「お願いします!」 【バスケ部女子】

画像1 画像1
 走りを大切にした練習が増えていると感じました。

 シュートの成功率を高め、ディフェスのプレッシャーを意識した練習に取り組んでいます。

 頑張ってください。ここを乗り切ることで勝利が見えてきます。

「思考」・・・・・ 【バレーボール部男子】

画像1 画像1
 新キャプテンに尋ねてみました。

 「新チームの目標は?」すると「2年生の合言葉は『思考』です」と返ってきました。

 そうです。考えることで、一歩前へ進むことを彼らは知っています。

 このチームは強くなると感じました。この先が楽しみです。


夏の日差しが戻ってきました!暑い! 【テニス部男子】

画像1 画像1
 伊神キャプテンを中心に練習が行われています。

 びっくりするような暑さの中で大変ですが、しっかり給水タイムや休憩をとって進めてください。

 無理は禁物です。

 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/26 テスト週間
9/27 体育大会予行
9/30 体育大会
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348