地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

野球部

 今日は新チームになって初めての公式戦でした。結果は、8−9で古知野中学校に敗れました。序盤は相手投手が制球に苦しみ、チャンスでタイムリーが出るなど試合を優位に進めましたが、終盤に相手打線が北中投手陣を打ち崩し、逆転されました。高めのボール球に手を出さないということは徹底できていました。今後はカウントを取りにきた球を確実に捉えられるようにしていきたいです。今日の悔しさを忘れず、まずは、守備からリズムをつくれるよう練習していこう。

 本日もたくさんの応援ありがとうございました。次回の公式戦は、10月8日(土)の秋季合同練習会(対戦相手:岩倉中学校、会場:犬山中学校)になります。

 明日は休みで、月曜日は朝練習のみとなります。短い時間の練習になりますが、少しでも成長できるよう一人一人が「本気」で取り組んでいこう。
画像1 画像1
画像2 画像2

美しい音色を目指して! <昨日の練習から> 【吹奏楽部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の練習風景です。
 蒸し暑さが残りますが、みんな懸命に頑張っています。

技術を支える体づくりを!  【バスケ部男子】

画像1 画像1
 中学生の時期は、身長や体重が最も伸びる時期です。

 あわせて、体力も大きく向上する時期です。

 基礎体力アップを目指した練習が随所に取り入れられています。

 がんばれ!バスケ部男子!

フットサル練習! 【サッカー部】

画像1 画像1
 運動場は、全く使用できませんので、体育館での練習に切り替えました。

 細かくパスを繋ぐには、絶好です。

 ボールコントロールの力が試されます。

 なるほど、運動場とは違い、さらに速い判断が求められます。


突然の大雨のため、学習へ切り替えました! 【ソフトテニス部男子】

画像1 画像1
 部活動のために早く登校しましたが、あいにくの大雨となってしまいました。

 テニス部はさっそく学習へと切り替えられました。

 みんな、夏休みの課題に懸命に取り組んでいます。
 
 宿題も追い込みです。

 

【注意】

現在、雷がなっています。
身の安全を確保するため、雷が鳴り止むまで、登校を控えてください。
今後の登校の指示は、各自の判断に任せます。

部活動を遅刻して登校することも想定しております。
気をつけて、登校するようにしましょう。

海外派遣研修 交流準備!

交流会の練習しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

海外派遣研修 いよいよ出発間近!

ミクロネシアの文化を学び、人々の交流を大切にします!
【佐々木君】
ミクロネシアの人々に、日本の文化を伝えてきます
【川瀬さん】
現地の人といっぱい交流します!
【安保さん】
画像1 画像1
画像2 画像2

走・攻・守! 【野球部】

画像1 画像1
 ベース・ランニングの練習をしています。

 一瞬でタッチアウトになるスポーツです。

 足で稼ぐことは、大きな攻撃になります。

一歩一歩! 地に足がついた練習! 【バレーボール部女子】

画像1 画像1
 バレー部女子の練習風景です。
 
 何度も何度も集中して基本を練習しています。

 強さの秘訣は、これだと思います。

始動! 「おねがいします」 【バレーボール部男子】

画像1 画像1
 「お願いします」さあ、練習が始まります。

 現在、体育館は蒸し暑さは残っていません。

 昨年のこの時期と比べると大変涼しいです。

 信じられないぐらいです。

 練習の再開にはもってこいです。 

練習再開! 気合い全開!【ソフトテニス部女子】

画像1 画像1
 練習が再開されました!

 幸い、空は雲に覆われ、あまり暑くありません。

 これなら、熱中症を心配することもないかもしれません。

 絶好の練習日和です。みんな頑張ってください。

 新しいユニホームを着た練習に気合いが入ります。

忘れられない夏  【バレーボール】 パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
 県大会の様子です。

 ご覧ください。

吹奏楽部 笑顔!

 またまた、吹奏楽部の笑顔です。


画像1 画像1

吹奏楽部 笑顔!

 西尾張地区大会コンクールが終わったあとの様子です!

画像1 画像1

夏の管内大会 〜忘れられない夏〜 【バスケ部女子】

画像1 画像1
画像2 画像2
 大会後に撮影した写真です。
ご覧ください。

和田町盆踊りにおじゃましました!

櫓で太鼓をたたいているのは北中生です!
画像1 画像1

吹奏楽部 笑顔!

 西尾張地区大会コンクールの様子です。

 演奏がおわり、笑顔があふれています。 

画像1 画像1

忘れられない夏 【野球】 パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
 県大会の様子です。

パロマ瑞穂球場です!

夏の管内大会 〜忘れられない夏〜 【サッカー部】

画像1 画像1
画像2 画像2
 サッカー部の様子です。
 この日も暑い日でした。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/30 代休
10/31 生徒委員会
11/1 資源回収予備日
11/3 文化の日
11/4 横田教育文化事業
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348