地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

男子バレー部

画像1 画像1
 男子バレー部は、1年生から3年生全員集まっていました。

 察するに、3年生の引退式でしょうか。

 3年生は、一人一人の思いを熱く語っていました。

駅伝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早朝から多くの生徒が集まり、練習をしています。

体力づくりコースは、2000mの計測です。

自己記録更新、

おめでとうございます!

夏季江南市民ソフトテニス中学生大会【最終】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初戦から強いペアと対戦した選手,とても緊張していた選手,本当に様々な勝負が見られた今日の大会でした。緊張しすぎて普段通りのパフォーマンスができなかった人もいるかもしれません。しかし勝っても負けても,大会という舞台でプレーができたことは今後に向けての大きな糧になったと思います。うだるような暑さの中,みんな本当によく頑張りました。今日はゆっくり体を休めて,明日からの練習もがんばってください!!

夏季江南市民ソフトテニス中学生大会

画像1 画像1
伊藤・萩原ペア4回戦
両者実力は拮抗しておりファイナルまで粘りましたが、最後はダブル後衛の間を突かれ、互いに譲り合う形でポイントを落としてしまいました。2-3で惜敗です。勝てない試合ではなかったと思うので、選手も応援している子たちもとても悔しそうでした。
でも、本当に良い試合でした!

試合の後の悔し涙が逆に格好良かったです。堂々のベスト8おめでとう。お疲れ様でした!

夏季江南市民ソフトテニス中学生大会

画像1 画像1
画像2 画像2
伊藤・萩原ペア4回戦。相手は宮田中のペアです。
お互い2年生とは思えないレベルの高い攻防が続いています。

夏季江南市民ソフトテニス中学生大会

画像1 画像1
尾関・藤井ペア3回戦惜敗です。
明日の練習からの課題ができました。
お疲れ様でした。

夏季江南市民ソフトテニス中学生大会

画像1 画像1
画像2 画像2
伊藤・萩原ペア
3回戦も勝ちました!

夏季江南市民ソフトテニス中学生大会

画像1 画像1
画像2 画像2
金森・酒向ペア1回戦です。2人とも力強いプレーがコートに映えます。

夏季江南市民ソフトテニス中学生大会

画像1 画像1
画像2 画像2
尾関・藤井ペア
こちらもシードのため、初戦から1回戦勝者と対戦しています。白熱しています!

夏季江南市民ソフトテニス中学生大会

画像1 画像1
高橋・中垣ペア現在2回戦
頑張っています。

夏季江南市民ソフトテニス中学生大会

画像1 画像1
伏原・渡邉ペア
2回戦健闘しましたが惜敗です。でもよく頑張りました!

夏季江南市民ソフトテニス中学生大会

画像1 画像1
画像2 画像2
シード枠の伊藤・萩原ペア
1回戦を勝ち上がったペアを圧倒しての貫禄勝ちです。すごい!

夏季江南市民ソフトテニス中学生大会

画像1 画像1
画像2 画像2
高橋・中垣ペア
1回戦快勝です!

夏季江南市民ソフトテニス中学生大会

画像1 画像1
画像2 画像2
伏原・渡邉ペア1回戦快勝です!

夏季江南市民ソフトテニス中学生大会

画像1 画像1
画像2 画像2
1回戦の様子です。

夏季江南市民ソフトテニス中学生大会

画像1 画像1
女子は8ペアが参加します。
多くの生徒にとっては本大会がデビュー戦です。
みんな頑張れ!

ソフトテニス部の皆さんへ

8月5日(月)の市民大会の予定です。

皆さんの活躍を期待しています。

画像1 画像1

【男子バレー部】県大会

8月1日に行われたバレーボールの県大会は、1回戦の高豊中学校にセットカウント1−2で惜しくも敗れました。
実力的に拮抗していたため、最後は気持ちの部分で押し込めなかったことが悔やまれます。
これで、3年生の活動は全て終了となります。
2年半よくがんばったと思います。
引退式は8月7日の午前に行います。
応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部♪

今日をもって、3年生の活動は一区切りつきました。
毎朝の基礎練習に始まり、個人練習、パート練習、合奏と、自分の楽器や音に真剣に向き合い、音楽を創ってきました。
リズムがうまくとれないもどかしさ、思うような音が出ない悔しさ、学習や習い事などとと両立させる難しさ・・・悩むこともあったと思いますが、仲間と共に、乗り越えてきました。
最後のコンクールでは、ホールいっぱいに北中サウンドを響かせることができ、銀賞をいただくことができました。先輩が開いてくれたこの道を、1・2年生が引き継ぎ、さらに上を目指してがんばっていきたいと思います。
今日まで支援していただいたご家族の皆様、本当にありがとうございました。
これからも、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

女子ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生で校内戦を行いました。

どのペアもこれからの課題が見つかったようです。

これからの練習も課題をもって取り組んでいきましょう。

これからの成長が楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 代替休日
2/27 卒業生を送る会
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348