地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

【ソフトボール部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 北部中ソフトボール部に、卒業生の保護者からスコアボードを制作・寄贈していただきました。これから、大切に使用させていただきます。ありがとうございます。
 また、今日は外部講師の方にケースノックで守備や走塁の練習を行いました。11月の合同練習会に向けて、細かい動きを確認することができました。

休日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
休日の部活動の様子です。

運動場では、サッカー部、ソフトボール部、女子ソフトテニス部が練習をしています。

2学期保護者会(三者懇談)の開催について【配付】

画像1 画像1
10月23日に配付しました。

ご家庭でご覧ください。

休日の部活動予定

画像1 画像1
休日の部活動の様子です。

 詳しくは、各部の連絡や通信で確認してください。

1年生校外学習

画像1 画像1
クイズラリーにも取り組んでいます!

【ソフトボール部 西尾張新人大会】

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、送迎していただいた保護者の方々、ありがとうございました。

野球部

画像1 画像1
今日は、オール尾張大会江南市予選の2回戦でした。
結果は、1-4で古知野中学校に破れました。
まともに打たれたヒットは一本もありませんでしたが、自分たちのエラーや四死球など、ミスを連発してしまい失点を重ねました。攻撃もチャンスは作るものの、消極的な走塁、ケースを考えないバッティングなどでことごとくチャンスを潰し、1点しか取ることができませんでした。
野球は、他のスポーツと違い、「間」がたくさんあります。その「間」をどう使うかが重要であり、「間」で行われる駆け引きこそが野球の醍醐味です。
これまではただ漠然とプレーしているだけで良くても、中学レベルではそれでは通用しません。
相手が何を考えているのか、サインの意図はなんなのか、何を狙うべきなのか。
考えなければならないことが山ほどあります。
もっと野球を勉強し、考えながらプレーできるようになろう!!


【ソフトボール部 西尾張新人大会】

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、西尾張新人大会の準決勝・3位決定戦が行われ、北中ソフト部は敗北に終わりました。
 結果だけ見ると大差でしたが、3位決定戦では細かい守備のミスが重なったことで失点し、防げる失点がいくつもありました。また、1年生がチームの戦力として活躍する姿も見ることができました。
 部員全員が、ソフトボールのルールを再確認し、どのポジションでも動くことができるようにしておきましょう。
 みんなの力は、まだまだこれからです。

PLAY HARD!【男子バスケットボール部】

ファンダメンタル、1対1、アウトナンバーの攻防、プレッシャーDF、スクリメージを行いました。
まだまだ連携不足だったり、コミュニケーションボイスが小さかったりしていますが、以前よりもDFの圧力がはるかに増してきました。先輩からは「顔を出す度に、成長を感じる。」と激励をもらいました。これからも、必死にボールを追い続け、泥臭くチーム一丸となって頑張ります!!
※バスケットボールのルールをはやく覚えること。
来週は修学旅行のため、顧問不在ですが、みんなで力を合わせて頑張って下さい!
Just Do It!1、2、3 TEAM!!

◯シェルDF
◯スイッチアップ
◯スクリーン
◯ハンドオフ
◯ファイトオーバー
◯ファウルライン
◯ベースライン
◯ディナイ
◯ディレクション
◯ノーミドル
◯ジャンプトゥザボール
◯コフィンコーナー
◯トラップ=ボールを奪う
◯エックスチェンジ
◯カバー&ダウン
◯フィル&シンク
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子ソフトテニス部連絡

 おはようございます。
 本日の練習ですが、雨でコートが使えないため、行いません。来週の校外学習にむけて、しっかりと準備をしてください。

野球部 本日の試合について

今日予定されていたオール尾張大会は、雨天のため明日に延期となりました。
明日は、10時に学校に集合してください。
アップをしてから会場の古知野中学校に向かいます。

今日は休みとしますので、各自可能な範囲で体を動かしてください。
良いプレーができるよう、良いイメージを持って明日に臨んでください!

【水泳部】本日の活動について

 本日の水泳部の活動は、雨天のため中止します。

女子ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
よろしくお願いします。

【ソフトボール部 明日の大会について】

 明日の大会ですが、雨の可能性が高いため、18日(日)に延期と連絡が入りました。
 ただし、日曜日は会場の奥町公園が12:30まで他の大会で使用しているため、準決勝13:00、決勝戦(3位決定戦)14:50開始となります。
 その関係で、ソフトボール部は日曜日10時北中集合(アップ)、12時移動(車)、2試合行ったあと17時ごろ帰校予定になります。
 ※明日土曜日は、練習を行わないので各自自主練習をしましょう。

 よろしくお願いいたします。

休日の部活動

画像1 画像1
休日の部活動の予定です。

【ソフトボール部】

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、送迎していただいた保護者の方々、ありがとうございました。

【ソフトボール部】西尾張新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、西尾張ソフトボール部新人大会が行われ、初戦の木曽川中学校相手に11−4、準々決勝の稲沢西中学校相手に15−3で勝ちました。
 先週の練習試合で学んだチームを盛り上げる声や一球一球に集中することなど、今日の2試合の中で発揮することができました。
 今日の試合で、さらに出てきた個人やチームの課題をしっかり整理して、来週の準決勝の準備をしておこう。

駅伝部

昨日行われた、尾北支所駅伝交流会の結果です。

男子Aチーム 第6位(1区4位→2区5位→3区6位→4区5位→5区5位→6区6位)
男子Bチーム 第3位(1区6位→2区3位→3区2位→4区4位→5区4位→6区3位)
女子Aチーム 第11位(1区12位→2区12位→3区12位→4区12位→5区11位)
女子Bチーム 第4位(1区7位→2区6位→3区5位→4区4位→5区4位)

どのチームも全力を尽くし、全てを出し切りました。
今回は、「結果」ではなく、「成果」です。
本当によく頑張ってくれました。お疲れ様でした!
画像1 画像1

男子ソフトテニス部連絡

 おはようございます。
 コートは使用できそうです。部活を行いますので、安全に気をつけて登校してください。

駅伝部

3年生のみんな
今年もこれだけ沢山の3年生が参加してくれました。受験勉強も忙しく、最初はなかなか全員が揃って練習できず、うまくいかないことが多くありました。しかし、あの日のミーティングから少しずつ、気持ちが揃い始めました。朝練や夕練前など、可能な限り時間を作って練習し、今日を迎えました。
競技場に入ってからのラストスパート、辛くなってからのもう一歩、仲間への声かけ、チームとして取り組んできたことを3年生のみんなが全て体現してくれました。
3年生がいたから、駅伝部はここまでやってこれました。
3年生が残してくれた財産は計り知れません。
今年もみんなが繋いだ襷は、きっと来年も後輩たちが繋いでくれます。安心して託してください。
そして、今日までチームを引っ張ってくれてありがとう!感動をありがとう!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 始業式
1/8 3年テスト週間
1/11 成人の日
1/12 生徒委員会 あいさつの日(中止)
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348