地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

男子バレーボール部 合同練習会

昨日、前年度より延期されていた合同練習会の続きを行いました。
結果は見事優勝することができました。
コロナウイルス感染症の影響で、満足に練習ができない中迎えた今日の試合でしたが、試合中に自分たちで声をかけ合ってプレーを修正しつつ、良い展開で試合を進めることができました。
結果を出せましたが、課題も見つかりました。
これからも練習は満足に行えないかもしれませんが、内容を工夫したり、効率を考えたりしながら課題を解決していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日の女子ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が2年生へ審判の仕方や試合の進め方を教えながら練習をしています。

3年生の皆さん、丁寧で親切な教え方、素晴らしいです。

ありがとう。

昨日の女子ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の休日練習の様子です。

大会に向けて、試合形式中心の練習です。

ソフトボール西尾張大会3回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
 弥富北中学校と対戦し、結果は大差で敗戦しました。
 相手の走塁や打撃で初回に多く点を取られましたが、そこから学ぶことはたくさんあったと思います。ピッチャーの投げる一球に対し、声は出るもののその次の動きや声かけができず、失点を重ねました。
 3年生最後の夏の大会まで3ヶ月弱。それまでに、今日新たに出た課題を減らしていき、チーム力をあげよう。また、限られた時間を大切に、個人でできること、チームでできることを1つずつ取り組んでいこう。

サッカー部、本日の試合結果

画像1 画像1
北部中 0−3 城東中

残念ながら、惜敗となってしまいました。
さまざまな課題を少しずつ克服し挑んだ試合でしたが、相手を上回ることができず残念な結果となりました。

技術面や体力面で決して劣っているわけではありません。少しずつの成果は表れています。今回の結果がすべてではなく、この結果をどう改善し乗り越えていくかであると思っています。

北部中の良いところは、試合の後や、ハーフタイムなど様々なところで仲間同士が話し合いみんなで乗り越えていこうとする姿勢です。

さらなるチーム力を身に付け全員で挑んでいきたいと考えます。

休日の部活動

画像1 画像1
土日の部活動の予定をお知らせします。
 
詳しくは、各部の連絡や通信でご確認ください。

午後部活の様子 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
来週は、1年生の仮入部が始まります。

楽しみですね。

午後部活の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化部の皆さんも、頑張っています。

午後部活の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気温が下がってきましたが、プールに入っています。

午後部活の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一部の部活動で1年生の体験入部が行われいます。

楽しい時間でしたね。

休日の部活動

画像1 画像1
休日の部活動予定が変更されました。

明日、顧問の先生に確認をしてください。

よろしくお願いします。

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
朝部活の様子です。

男子バスケットボール部、軟式野球部、女子バレーボール部、女子ソフトテニス部が活動しています。

陸上練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から陸上練習が始まりました。

短い時間の練習です。

次回も集中して練習しましょう。

部活動の様子 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部の部活動体験の様子です。

丁寧に教えていますね。

ありがとう。

部活動の様子 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術部と書道部の体験の様子です。

部活動の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しく、体験をしているようですね。

部活動の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳部は、今シーズン初めての入水!!

部活動の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生、部活動体験2回目!!

サッカー部、試合終了

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりの大会ということもあり、なかなか自分たちのサッカーができていなかったようです。

今日の課題を次に生かすことができるよう、短い時間の中で全力で取り組んでいます。

北部中0ー2犬山東部中

サッカー部、いよいよキックオフです

画像1 画像1
試合前のミーティングです。

久しぶりの大会です。ケガなく全力で戦ってほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/13 2年自然教室(奥越高原) 6限3年生集会(体育館)
7/14 2年自然教室(奥越高原) 6限2年生集会(体育館)
7/15 2年自然教室(奥越高原)
7/16 アルミ缶回収 2年家庭学習日
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348