地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

男子テニス部団体戦の様子

男子テニス部団体戦、3位!キャプテンを中心にみんなでまとまって活動してきました。最後までみんなでやりきりました!!がんばりましたね。

保護者の皆様には、本日までたくさんのご理解、ご支援をいただき、ありがとうございました。保護者のみなさまの支えがあって、ここまで来ることができました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子テニス部団体戦の様子

男子テニス部団体戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子テニス部団体戦の様子

男子テニス部団体戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子テニス部団体戦の様子

男子テニス部団体戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子テニス部団体戦

男子テニス部団体戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子テニス部団体戦

男子テニス部団体戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

テニス部男子 団体戦

男子テニス部、団体戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バレーボール部

今日の練習は12:30から行います。
交通安全に気をつけて登校してください。

野球部

今日の練習は通常通り行います。
気をつけて登校してください、

【水泳部】

 明日は水泳の西尾張大会が行われます。
 北部中からは、男女1名ずつ出場します。
 この2名は、尾北支所大会では
  女子50m自由形1位、女子100m自由形1位
  男子100m背泳ぎ3位、男子200m背泳ぎ3位
という、輝かしい成績を残しました。
 明日の西尾張大会でも力を発揮して、最高の泳ぎを見せてください。
 北部中水泳部一同、応援しています。
画像1 画像1

重要 男子ソフトテニス部 連絡

 本日の試合は延期となりました。
 16日の土曜日に試合が行われます。
 よろしくお願いします。

女子バスケ部 管内大会

古知野中学校で行われた管内大会。
初めて保護者の方に見ていただくことのできた公式戦。
まさに総力戦で最後の最後まで走り、ボールを追いかけ戦いました。
試合は負けてしまいましたが、全力プレーは見ていて
本当に清々しい誇らしいものでした。
3年生は、この2年間ほぼバスケ初心者からスタート。
今日までキツい練習も難しい戦術も懸命に取り組んできました。
どんなときも、チーム一丸となって進んできました。
よきプレーヤーの前に良き北中生であれを実践してきました。
そんな3年生に相応しい素晴らしい全力試合。
胸を張って次の目標に向かいましょう。

保護者の皆様には、今日までたくさんのご理解、ご支援ありがとう
ごさいました。保護者の皆様の支えのお陰でここまで来ることができ
ました。心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケ部管内大会一回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
KTXアリーナで、岩倉中学校との一回戦が行われました。冬の西尾張大会以来の公式戦ということで、全体に固い立ち上がりでしたが、徐々に調子を上げていきました。シュートが外れても仲間がリバウンドを取ってくれることを信じて、果敢にバスケットにアタックしました。最後は3年生全員出場で勝利を勝ち取りました。今日の勝因はリバウンドと一対一でした。残り1週間で課題となった、プレッシャーDFの確認をして、仕上げていきましょう。
KTXアリーナという素晴らしい環境でバスケットがてきること、相手の岩倉中学校、運営役員の先生方、そして応援に来て下さった保護者の皆様へ感謝。ありがとうございます。来週も勝ちます!

女子ソフトテニス部(尾北支所大会)その3

画像1 画像1
 本日団体戦の1回戦と2回戦が行われました。1回戦は扶桑中学校と戦い、3−0で快勝しました。2回戦の岩倉中学校との試合は1−2で残念ながら惜敗しました。しかし、本当にあと少しという試合ばかりで、試合をしている選手だけでなく、応援している選手も一丸となって戦い抜きました。
 3年生にとっては、この2年間、本当に良く頑張りました。試合は残念ながら勝てませんでしたが、今までの練習で取り組んできたことや、試合で最後の最後まで懸命にボールを追い、頑張り抜いたことは、今後の人生で必ず生きてくると思います。本当に2年間お疲れ様でした。

 最後に、保護者の皆様のご理解とご協力のおかげでここまでくることができました。本当にありがとうございました。

野球部 管内大会

画像1 画像1
布袋中学校との2回戦はタイブレークの末、9−10でサヨナラ負けをしました。
まさに激闘でした。出場している選手、していない選手関係なく全員が一つになり戦い抜きました。
3年生が入部してから2年間、本当に厳しいことを言ったり、厳しい練習を行ったりしてきました。それでもここまでめげずに頑張ってくれました。
試合で悔しい思いをしたこと、勝って全員で喜んだこと、苦しい練習も全員で声を掛け合って乗り越えたこと、練習後にみんなで笑いながら話をしたこと。すべてのできごとが記憶に残っています。
もっと長く、みんなと一緒に野球がしたかった。今はその思いでいっぱいです。3年生はこれで引退となりますが、次は新たなステージに向かって、再スタートを切りましょう。
本当に2年間お疲れ様でした。かけがえのない2年間をありがとう。

保護者の皆様、たくさんのご支援をありがとうございました。保護者の皆様のご理解とご協力のおかげでここまでくることができました。本当にありがとうございました。

緊急 男子・女子バスケットボール部

 男子バスケットボール部・女子バスケットボール部は、本日の試合を終え、北部中へ戻って参りました。ただいま、雷が鳴っているため、雷がやむまでの間、生徒は学校で待機をしますので、お迎えが可能なご家庭は、学校までお迎えをお願いいたします。

男子テニス部最後の練習〜円陣〜

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の団体戦に向けて、1年生・2年生・3年生のみんなで気合いを入れました!さわやかな声がコートに響いていました。全力を出し切ろう!!

【女子バレーボール部】管内大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月2日(土)、3日(日)と夏の管内大会が行われました。
 1日目の1回戦は宮田中学校で2−0、2回戦は犬山南部中学校で2−1で勝利しました。その結果、準決勝へ駒を進めました。
 2日目の準決勝では、布袋中学校に2ー0で快勝することができました。決勝では古知野中学校と対戦し、1ー2で惜しくも敗れ、結果は準優勝となりました。また、西尾張大会出場が決定いたしました。
 2日間という長い戦いのなかで、本当に粘り強くプレーすることができ、素晴らしいプレーが沢山飛び出しました。一本一本を真剣に見つめる姿、ベンチの熱い気持ちのこもった声かけなど、全員で勝とうとする姿がみられよい雰囲気で戦うことができました。
 決勝戦は悔しい結果となりましたが、西尾張でリベンジできるようまた力を蓄えて生きましょう。
 保護者の皆様、二日間にわたりお子様の送迎、昼食の用意、あたたかな応援を本当にありがとうございました。今後ともご支援をよろしくお願い致します。

野球部 管内大会

今日予定されていた試合は、9日(土)に順延となりました。

緊急 ソフトテニス部 管内大会

本日予定されていた団体戦は雨天順延となりました。
9日(土)に行われます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/7 あいさつの日 生徒委員会(後期初回)
10/8 尾北支所駅伝大会
10/10 スポーツの日
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348