地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

男子バスケ部 合同練習会一回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 古知野中学校で合同練習会一回戦が行われました。相手は江南西部中です。
 全員が強気で前へ行こう!と確認し、試合開始。立ち上がりはキャプテンがケガをするアクシデントもあり、相手にリードされる展開。しかし、その後は得意の速攻、プレッシャーDFでリードを奪い返します。能力の高い相手のキープレーヤーに決められることもありましたが、チームDFで対抗、10点リードで前半を折り返します。
 勝負の後半。リードを考えずに前から当たっていこうと確認します、夏の走り込みが成果を上げ、20点リードを奪うことに成功。
 迎えた4Q。落とし穴がありました。ファウルトラブルやエースキャプテンの離脱などが重なり、じわじわと追い上げられ、残り2分を切ってまさかの一点差まで詰められます。男子日本代表のW杯の最終試合を見ているようでした。しかし、当日はトラブルや想定外のことが必ず起こると口を酸っぱくして言ってきました。ラスト1分、炎のDFからゴールをゲット!3点差で残り22秒。北部中ボール。タイムアウトで終了までキープ、逃げ切ろうと確認し、ゲーム再開。作戦通り、残り4秒までしっかりキープしましたが、相手にボールが渡ってしまい、、、そのまま試合終了。薄氷の勝利でした。
 試合後、選手たちから出たのは、反省、反省!の言葉。「何もできなかった、、、」勝って、悔し涙を流すキャプテン。そうです。活躍した選手もいましたが、今日はチームの実力の何分の一が出たでしょうか。昨年のチームもこの大会で最終日までに見違えるような成長を見せました。今年も経験の少ない選手ばかりです。あと一週間。これからでもまだまだ伸びます。練習しよう、戦おう!
 会場校、相手校、審判、役員の先生方に感謝。中学校の先生以外に審判をしていただいた方がいる。様々な方の支えで大会が成り立っています。そして、保護者の皆様の応援、声援、支えに感謝いたします。ありがとうございます。1,2,3,TEAM!!

 女バスも西部中と熱い激闘を演じ、選手も応援も素晴らしかったと聞きました!今後も共に高め合っていきましょう!女バレ、強い!おめでとうございます☆

【女子バレーボール部】新人戦尾北支所大会決勝リーグについて

 本日、大口町立大口中学校で新人戦尾北支所大会の決勝リーグが行われました。
第一回戦の相手は犬山東部中学校。相手の攻撃に苦しめられながらも少しずつ対応し、勝利を掴みました。第二回戦の相手は犬山南部中学校。一回戦でのいい雰囲気から試合をスタートしましたが、自分たちのミスや声を出す意識が薄くなってしまい、惜しくも負けてしまいました。しかし、その後には西尾張大会出場順位決定戦があったため、気持ちを切り替えよう!と自分たちで犬山南部中学校戦を振り返る時間をとり、次の試合に向けて前向きに話し合う姿がありました。そして迎えた布袋中学校戦。自分たちで確認した動きや作戦をしっかりと出し切り、コートもベンチもお互いに声を出して勝利することができました。反省をすぐに次へといかす姿が本当に素晴らしかったと思います。
 今回の結果で、11月3.4日に行われる西尾張大会に出場できることが決定しました。この期間をうまく使って、良いところを伸ばし、今回見つかった課題を解決できるよう、練習に励んでいきましょう!
 応援してくださった保護者の皆様、会場準備をしてくださり運営に関わっていただいた皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【女子バレーボール部】新人戦尾北支所大会 決勝リーグ

 たった今、北中の全試合が終了しました。
 結果は、一回戦VS犬山東部中 2-0 快勝
二回戦 VS犬山南部中 0-2 惜敗
西尾張大会出場順位決定戦 VS布袋中 2-0 快勝 でした。
 応援してくださった皆様、ありがとうございました。
 お迎えをよろしくお願いします。
画像1 画像1

管内駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日行われた管内駅伝大会で、女子は2年連続の優勝を果たしました。
男子は粘り強い走りを見せるも9位という結果に終わりました。
西尾張大会、県大会に向けて、まだまだ男女共に全員のレベルアップが必要です。
「苦しいときの一歩」「苦しいときこそ笑顔」を全員で意識し、火曜日からの練習に取り組みましょう!

保護者の皆様、本日は応援ありがとうございました。
今後も引き続き、応援よろしくお願いします。

【女子ソフトテニス部】本日の大会について

滝中学校にて秋季合同練習会(団体戦)が行われます。
保護者の方が応援に来る場合は下の図の駐車場に止めてくださいと連絡がありましたので、ご確認よろしくお願いします。
第1試合は9:00頃に開始の予定です。
なお、試合会場は下の図の一番上、「講堂」のさらに上の方にテニスコートがあります。地図上の「テニスコート」と書かれているところではありませんので、よろしくお願いします。
直前の連絡となってしまい、申し訳ありませんでした。
画像1 画像1

男子バスケ部 新チーム、夏休み練習終了!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月1日(火)のミーティングから本格始動した新チーム。目標は西尾張大会優勝!高い高い、大いなる目標を設定しました。そのために、「人任せにしない強気のプレー」「声、あいさつ」「走り勝つバスケット」「感謝」などチームとして、大切にしていきたいワードがどんどんと飛び出してきました。重要なことは、言ったことを行動に表せるか。夏の練習はどうだったでしょうか。
 誠心高校との合同練習、滝中・犬山中・扶桑北中との練習試合では大きな刺激をもらうことができました。試合の勝ち負けはありましたが、声だけでは高校生にも負けていませんでした。けがや体調不良などでなかなかメンバーがそろわないときでも、みんなで声をかけ合い、引き締まった雰囲気で練習ができましたね。
 自分が男バスの顧問になって3年目ですが、今年の夏が一番きつかったと思います。足腰を鍛えるフットワーク、何度も走りこんだ速攻、プレッシャーDFの練習。質量ともに、厳しい練習でしたが、よくやり切りました。夏の自分たちに自信をもって、これからの学校生活に生かしていきましょう。勉強もよくしました。男バスの課題提出は完璧!のはずですね。明日から2学期が始まります。今一度、新チームがスタートしたときの話し合いを思い出そう。「よきプレーヤーである前によき北中生に」バスケ部のみんなが部活以外でもクラス・学年の中心となって活躍する姿を期待しています!
 10月の合同練習会まであと1か月と少し。先輩たちからもらったシードをしっかり受け継ぎ、夏の成果を発揮しましょう。
 誠心高校、練習試合の相手校のみなさんありがとうございました。夏休みの間、支えていただいた保護者の皆様ありがとうございました。引き続き、応援よろしくお願いします。自分たちだけではバスケットはできない。バスケットができることに感謝。強く、優しく、豊かな人間になろう。心を耕そう。北中バスケ部1,2,3,TEAM!

※バスケW杯!今夜もがんばれ、日本代表!みんなで応援しよう!!

男子ソフトテニス部 連絡

 練習お疲れ様でした。
 練習に参加した部員の皆さんには伝えましたが、今日が夏休み最後の練習となります。明日は、9月1日の登校の準備をするため部活は行いません。しっかり持ち物や日程を確認して、気持ちのよいスタートを切れるようにしましょう。
 次の練習ですが、9月2日(土)の7:00〜9:00となります。ご承知置きください。

【水泳部】合同練習会

 8月28日(月)、水泳の合同練習会が行われました。
 それぞれが、ベスト記録を出したり、得点を獲得したりと、もっている力を存分に発揮できた1日となりました。チームとしても、男子総合5位、女子総合3位になり、男女とも入賞することができました。
 また、競技以外でも、仲間を精一杯応援したり勇気づける声かけをしたりする姿や、仲間と率先してテントの設置や片付けをする姿など、チームとしても頼もしい成長を感じる場面が多くありました。
 今回の練習会で得られたことを今後の練習や生活に生かし、更に大きく成長してほしいと思います。

保護者の皆様
 今回も早朝の集合となりましたが、お弁当や水分の準備や送り出し等、ご協力ありがとうございました。今後も心温まる応援をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【女子バレーボール部】引退試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月28日(木)に引退試合を行いました。
 全員で楽しみながら試合を行いました。気持ちいい1本が決まったり、逆に外してしまって悔しがったり、ナイスプレーが飛び出したりと笑顔が溢れていました。そして、1・2年生にとっては3年生の強さも実感した試合でした。3年生の姿を追いかけて、追い越せるようにこれからも頑張っていきましょう!

8/24 サッカー部の活動について

おはようございます。
本日の活動ですが、雷雨のため中止としたいた思います。
よろしくお願いします。

緊急 男子ソフトテニス部連絡

おはようございます。
本日の練習ですが、雨のためなしにします。
よろしくお願いします。

ソフトボール部連絡

8月21日(月)はOG戦の予定でしたが、中止とします。
練習は予定通り行いますので、8:30〜11:00まで活動します。
また、8月25日(金)は練習の予定でしたが、お休みとします。
よろしくお願いします。

ソフトボール部の活動について

おはようございます。
本日8/16の活動ですが、グラウンドの状況が悪いため、休みとします。
よろしくお願いします。

【水泳部】本日(8/16)の練習について

水泳部の本日の練習は、雨天のため、休みとします。

重要 男子ソフトテニス部連絡

 おはようございます。
 本日(8月16日、水)の練習はコートの様子がよくないため、中心とします。
 よろしくお願いします。

【野球部】明日の練習について

明日の練習は雨天中止とします。
木曜日の練習は予定通り行います。

来週には新チーム初の練習試合、大会が行われます。
細かいプレーを練習ですぐにやれるよう、各自で確認をしておいてください。

16日(水)サッカー部の活動について

明日の練習については、グラウンドの状態が悪く、登下校の安全も確保できないため中止とします。
17日(木)の練習は予定通り行います。
よろしくお願いします。

男子バスケ部 明日(16日)の練習について

明日の午前練習について、台風は通過する予報ですが、登下校の安全が確保できないため、中止とします。17日(木)の練習は予定通り行いますので、準備しておきましょう。今後も十分に気をつけて過ごして下さい。

【駅伝部・体力づくり練習】明日の練習について

明日の練習は雨が予想されるため、中止とします。
各自、家でできるトレーニングや課題を進めてください。

【水泳部】東海大会

8月10日 三重県鈴鹿市で行われた東海大会に出場しました。
悪天候が心配されましたが、無事開催することができました。

ここまで北部中の水泳部をさまざまな面で引っ張り、支えてくれた3年生にとって、東海大会が最後のレースになりました。
5人が力を合わせ、素晴らしいレースが展開できたと思います。
選手のみなさん、お疲れ様でした。

水泳部の保護者の皆様、これまでの大会で、早朝からのお弁当作りや心温まる応援、選手の送迎など、多くの場面で支えてくださり、ありがとうございました。
今後も北部中学校水泳部をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 2年生集会(体育館)
3/22 修了式・役員任命(給食なし)
3/25 学年末休業25日〜
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348