最新更新日:2024/06/05
本日:count up18
昨日:815
総数:4003091
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

「作品展Part1」開催中!

 土曜日は、授業参観ありがとうございました。ただ今、みすまるの集い「作品展Part1」を10月30日(金)まで開催しております。今年は、会議室を数学の授業で使用しているため、南舎1階と2階の廊下に、美術科、技術・家庭科、国語科(書写)の各教科の作品と、PTA成人教育部の企画で6月に作ったストラップが展示されています。見学を希望されます方は、9:00〜16:00までに、職員室にお立ち寄りください。

 「作品展Part2」は、11/13(金)〜11/20(金)で、美術部、書道部、パソコン部の作品と、PTA成人教育部企画のパーチメントクラフトが展示される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業公開が行われました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3限目は、全校で「道徳」の授業に取り組みました。「命の大切さ」をテーマに、それぞれの学年の工夫された授業が展開されました。

授業公開が行われました その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業公開が行われました。理科ではイカの解剖実験が行われたり、保健体育科では剣道の授業で先生との名勝負が行われたりしていました。

授業公開・資源回収が行われます

画像1 画像1
本日授業公開と資源回収が行われます。
授業公開においては2限(9:40〜)、3限(10:35〜)を予定しております。
3限は、全校で道徳の授業を行っています。また、校舎内に、技術・家庭科の作品やPTA成人教育部サークル活動で作成したストラップ作品等の展示も行っております。
 
資源回収は13:00頃から回収開始となります。
 
ご参観、ご協力よろしくお願いいたします。

任命式

本日の朝会で後期学級三役と委員長の任命式がありました。
学級三役はどの生徒も大きな声で返事をしていて、後期の学級・学年を引っ張っていこうとする気持ちが感じられました。
これで後期生徒会、委員長と学級三役が出そろいました。
後期の北中がどうなっていくのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

西尾張大会に向けて

来週行われる西尾張大会に向けて、がんばります。
画像1 画像1

男子もよくがんばりました

男子も最後までよくがんばりました。
画像1 画像1

男子がスタートしました

男子がスタートしました。
画像1 画像1

やりました!4位です。

女子が、ゴールしました。4位というすばらしい成績です。よくがんばりました。
画像1 画像1

女子スタートしました

女子スタートです。
画像1 画像1

会場へ向かっています

バスの中です。会場へ向かっています。
画像1 画像1

尾北支所中学校駅伝大会

本日、いちい信金スポーツセンターで、尾北支所中学校駅伝大会が、開催されます。選手の皆さんは、元気に学校を出発しました。
開会式は、9時25分
女子の部は、9時50分
男子の部は、10時50分のスタートを予定しています。
画像1 画像1

花火清掃ボランティア2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

花火清掃ボランティア

昨日行われた花火大会の会場清掃ボランティアに今年も多くの生徒が参加しました。全学年で188名の参加です。清々しい朝の空気の中で他のボランティアの方と一緒に清掃に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

その3

 〜 未来へつなげるstory 〜
画像1 画像1
画像2 画像2

ワンシーンその2

 絆の糸をさらに太くしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室のワンシーンその1

 絆の糸が太くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰校式です!

 

画像1 画像1

イケメン4人組!

 

画像1 画像1

シーツ返却!

数えやすくたたんであります。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 卒業式予行 3年修了式
3/4 卒業式
3/7 生徒会役員選挙
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348