地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

お疲れ様でした

大会が、終わりました。順位については、正確な情報が届き次第、後日連絡します。雨の中、本当にお疲れ様でした。
画像1 画像1

アンカー

アンカーが、帰ってきました。
画像1 画像1

第4走

第4走が、帰ってきました。いよいよアンカーに襷(たすき)がわたります。
画像1 画像1

第3走

第3走が、帰ってきました。
画像1 画像1

第2走

第2走がトラックへ帰ってきました。
画像1 画像1

第1走スタート

スタートしました。
画像1 画像1

愛知県中学校駅伝大会

愛知県中学校駅伝大会が、半田で行われています。間もなく開会式です。あいにく雨となりましたが、活躍を期待しています。
画像1 画像1

合唱コンクールから学ぶこと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合唱コンクール本番の日がどんどん近づいてきています。楽譜に注意事項をびっしりと書き込んだり、音程のずれをお互いに聴き合い修正しあったり、熱のこもった練習があちらこちらで見られます。
 
「一人ではできない事を、みんなでやり遂げる」合唱コンクールは、そんなことを教えてくれる大きな行事だと思います。

■クラスの発表曲

1−1 Let's search for tomorrow
1−2 あなたに会えて
1−3 この星に生まれて
1−4 輝くために
1−5 大切なもの
1−6 HEIWAの鐘

2−1 時を越えて
2−2 君とみた海
2−3 YELL
2−4 予感
2−5 翔る川よ

3−1 聞こえる
3−2 絆
3−3 信じる
3−4 証
3−5 走る川

■学年合唱

1年 地球星歌〜笑顔のために〜
2年 時の旅人
3年 大地讃頌

■全校合唱

翼をください

■PTA合唱

未来
今、咲き誇る花たちよ

ゴスペルコンサートのご案内

画像1 画像1
 11月16日(月)、みすまるの集い第1部として、芸術鑑賞会を行います。
 今年は、アノインテッド・マス・クワイヤーによるゴスペルコンサートが本校の体育館で行われます。
 当日券もありますが、保護者席を準備する都合上、11/10(火)までに代金1000円を添えて担任までお申し込みください。

  11/16(月) 13:15〜開場・受け付け開始
        13:25〜吹奏楽部演奏(無料)
        14:00〜アノインテッド・マス・クワイヤーによる
           ゴスペルコンサート 
           (有料 保護者鑑賞料1名1000円)

PTA成人教育部

成人教育部では、 今回も講師に今西先生をお迎えし、文化講座を開催しました。「パーチメントクラフト教室」として、素敵な作品作りに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みすまるの集い

画像1 画像1
 平成27年度「みすまるの集い」がまもなく開催されます。今年度は平日開催となります。ぜひお越しください。

 第1部・11月16日(月) 北部中学校体育館
    
     午後 吹奏楽部発表、ゴスペル鑑賞(Anointed Mass Choir)

 第2部・11月17日(火) 江南市民文化会館
    
     午前 文化部発表(美術部、書道部、パソコン部)
        海外派遣報告、わたしの主張(横田賞入選作文)
        文化発表(体育発表、有志発表)

     午後 合唱コンクール
 

江南市美術展が開催されます

画像1 画像1
11月5日(木)より江南市民文化会館において江南市美術展が開催されます。
美術、技術、家庭科、書写の代表者の作品が展示されています。
8日(日)までの開催となりますので、ぜひ足をお運びください。

「作品展Part1」開催中!

 土曜日は、授業参観ありがとうございました。ただ今、みすまるの集い「作品展Part1」を10月30日(金)まで開催しております。今年は、会議室を数学の授業で使用しているため、南舎1階と2階の廊下に、美術科、技術・家庭科、国語科(書写)の各教科の作品と、PTA成人教育部の企画で6月に作ったストラップが展示されています。見学を希望されます方は、9:00〜16:00までに、職員室にお立ち寄りください。

 「作品展Part2」は、11/13(金)〜11/20(金)で、美術部、書道部、パソコン部の作品と、PTA成人教育部企画のパーチメントクラフトが展示される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業公開が行われました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3限目は、全校で「道徳」の授業に取り組みました。「命の大切さ」をテーマに、それぞれの学年の工夫された授業が展開されました。

授業公開が行われました その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業公開が行われました。理科ではイカの解剖実験が行われたり、保健体育科では剣道の授業で先生との名勝負が行われたりしていました。

授業公開・資源回収が行われます

画像1 画像1
本日授業公開と資源回収が行われます。
授業公開においては2限(9:40〜)、3限(10:35〜)を予定しております。
3限は、全校で道徳の授業を行っています。また、校舎内に、技術・家庭科の作品やPTA成人教育部サークル活動で作成したストラップ作品等の展示も行っております。
 
資源回収は13:00頃から回収開始となります。
 
ご参観、ご協力よろしくお願いいたします。

任命式

本日の朝会で後期学級三役と委員長の任命式がありました。
学級三役はどの生徒も大きな声で返事をしていて、後期の学級・学年を引っ張っていこうとする気持ちが感じられました。
これで後期生徒会、委員長と学級三役が出そろいました。
後期の北中がどうなっていくのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

西尾張大会に向けて

来週行われる西尾張大会に向けて、がんばります。
画像1 画像1

男子もよくがんばりました

男子も最後までよくがんばりました。
画像1 画像1

男子がスタートしました

男子がスタートしました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 生徒会役員選挙
3/10 あいさつの日 PTA委員会7
3/11 アルミ缶回収
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348