地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

交通安全教室

6月1日から道路交通法が改正され、自転車運転者講習制度が開始されました。

北部中学校では、24日(水)に江南警察署の方を招いて、全校一斉に「自転車教室」を開催しました。

この3ヶ月の間に、登下校の際に広がって歩行したり、危険な自転車運転や交通事故があったりしました。

しかし、本日の下校の際には、江南短大前の道を交通ルールを守って通行する生徒が多く見られました。

事故のない北中をみんなでつくっていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業




1年美術
実物の果物や野菜をモチーフに単純化や直線化してデザインする授業です。自然の美しさを取り入れながら自分らしいデザインを目指します。



画像1 画像1

今日の授業






3年の国語では、記者会見型スピーチをしています。テーマは「自分の魅力をアピールしよう」です。発表内容について記者役の生徒からは様々な質問が出ていました。それに対して受ける側も時にはユーモアを交えながら上手に答えていました。



画像1 画像1

あいさつの日

本日は、あいさつの日でした。
草井小学校と古知野北小学校にわかれて、小学生とあいさつをかわし、笑顔をもらいました。

草井小学校では、「恥ずかしい」「無視されたらどうしよう」と言いながらも、登校してくる児童とハイタッチをする姿が見られました。ハイタッチをした後には、「してくれた」と嬉しそうに話す姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Team 北中

画像1 画像1
西尾張陸上大会に向けて、がんばります。

PTA救急法のご案内

先日生徒にプリントでお配りしました、救急法講習会のご案内です。

日にち:6月29日(月)
時間 :15:00〜
場所 :本校体育館

江南消防署の方にきていただき、心肺蘇生とAEDの使用について研修を行います。

※写真は昨年度のものです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 アルミ缶回収
3/15 (7)生徒委員会
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348