地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

今日の部活動

書道部


暑さの中 書道部は大縣神社の作品展に向けて練習中です。



画像1 画像1

自転車点検がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、自転車点検がありました。
自転車屋さんに来ていただき、自転車が安全かどうか見てもらいました。

合格者には、水色のシールが貼られています。
不備があった自転車には、黄色いタグが貼られています。
6月1日までに、直して担任の先生まで出して下さい。

部活動でも使うことになる自転車です。
整備は万全にしましょう。

また、交通安全にも引き続き気をつけましょう。

自転車点検目前

画像1 画像1
 中間テストの1日目、自転車点検が行われます。当日までに、学年・クラス・番号の数字が書かれたシールを後ろの泥よけに貼っておきましょう。また、2、3年生は昨年度の点検シール(丸いシール)をはがしておきましょう。
 当日は、全員自転車での登校になります。早朝は、通勤や通学の時間帯、帰りの時間は、帰宅時間と重なり、交通量も多くなります。交通ルールをしっかりと守り、交通マナーにまで意識を向けられる北中生でありたいですね。

5月16日(土)資源回収予定通り実施

本日予定の資源回収は予定通り実施します。
雨はあがり、午後はさらに回復の見込です。
地面がまだ濡れているところもあると思います。
出された紙類などが濡れないようにご配慮いただけると
ありがたく存じます。ご協力お願いします。

授業公開と資源回収のお知らせ

画像1 画像1
 明日、5月16日(土)は北部中学校で1限から3限まで授業公開を行います。ぜひお越しください。また、天気が心配されますが、午後から資源回収を予定通り実施する予定です。急な天候の変化があった場合には、メールやホームページでご連絡いたします。(最終判断は明日の午前10時にメールとホームページでご連絡いたします。)よろしくお願いいたします。

修学旅行の裏では…

12日(火)には福祉実践教室が行われました。
講師の先生方をお呼びして、全体講義を聞いた後、各講座で学びました。

福祉とは?という問いかけで始まった福祉実践教室、みんなが福祉について深く考えるとてもよい時間となりました

この体験をきっかけに、普段の暮らしの幸せをみんなの手でつくれるようにしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

お母さん ありがとう!

 今日は、母の日です。北中生を育て、支え、見守ってくださるお母様方へ、せめてもの感謝の気持ちとして、ミニブーケをプレゼントいたします。写真ですいません。気持ちだけ、お受け取りください。
 生徒諸君、しっかり親孝行をしよう!      by 碧い衝撃波

画像1 画像1

便教会の1シーン!

 「頭を使う」とは?
   こういうことでしょうか?  by 碧い衝撃波
画像1 画像1

爽やかな朝をむかえる、「おはよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度はじめての「あいさつの日」をむかえました。
 北中1年生は、3月に卒業したばかりの小学校におもむきました。あいさつをする姿はハニカミながらもどことなく誇らしく、少し成長した姿がありました。
 2年生にとっては2年目となり、自信に満ちた姿がありました。3年生が修学旅行の準備のため参加できない分、2年生が北中を代表してのぞむたくましい姿でした。
 
 学校中に爽やかなあいさつが響き渡り、清々しい朝がさらに気持ち良く感じられる朝になりました。

心の幹を育てる

画像1 画像1
 本日朝会が行われました。3年生は来週修学旅行へ出かけるため、実行委員がこれまでの取組や3日間の行程内容などを伝えました。また、生徒会からはミクロネシアの台風に関する募金活動の呼びかけを行いました。その後、藤まつりで演奏を行った吹奏楽部への感謝状と、岐阜フレンドリーカップで準優勝した女子バレー部の表彰伝達が行われました。

 校長先生は、次のようなお話をされました。

 平成27年度が始まり、1ヶ月が過ぎました。4月から皆さんの様子を見ていて、がんばっている場面にたくさん出会いました。今日は、いいなあと思った3つの場面のお話をします。
 朝、正門であいさつをしていたら、1年生の子が足下に転がってきたテニスボールをコートに返していました。その姿はとても自然な行動でした。
 部活動が終わる頃に2年生の子に声を掛けました。すると、座っていた子は立ち上がり、服装を整えてから、話をしました。
 休み時間にすれ違った3年生の女の子は、会釈をしてくれました。ただ会釈するだけではなく、大変爽やかな笑顔の後で、頭を下げました。

 自然な姿で人と関わることができた3人。この3人だけではなく、北部中学校には、このようなことが自然にできる生徒が本当に多いと感じます。このようにすばらしいことが自然にできる事は、普段から鍛えられていなければできない事です。

 3年生にとっては、間もなく部活動で最後の大会がやってきます。苦しさとの戦い。極限の緊張感との戦い。周りの雰囲気にのまれない「心の強さ」は、普段の生活や普段の練習の中で鍛えていくことが大切です。
 以前、身体を鍛えるために身体の幹を鍛える「体幹トレーニング」が必要であるというお話をしました。身体だけではなく、心の中心「心幹」を鍛えるトレーニングも大切であると考えます。生活や部活を通して、普段から「心幹」を育てていきましょう。

 
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 辞令伝達式 部活動なし
4/6 入学式準備 新3年登校 8:50
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348