地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

グランドゴルフやストラックアウトです!

たくさんのボランティアの皆さんが進行の補助をして協力してくれています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カローリングです!

はじめてみました!床を滑らせていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

輪投げです!頑張ってくれています!

ボランティアのみなさんありがとう!
画像1 画像1

草井地区のコミュニティースポーツ祭にお邪魔しました!

フリースローです!ボランティアの皆さんが頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ダンスです!

タッタ きらきら1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来年度の新入児かけっこです!

 

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生リレーです!

バトン渡しが難しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2

門弟山小学校の運動会におじゃましました!

1年生のかけっこです、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生のダンスです!

 

画像1 画像1

赤組も白組も全力疾走です!

 

画像1 画像1

5年生の100m走が始まりました!

 

画像1 画像1
画像2 画像2

古北っ子ダンス「踊れ!コキザイル」

楽しいダンスです!
画像1 画像1
画像2 画像2

児童代表 挨拶

6年生には最後の運動会
1年生には最後の運動会
共に頑張ります!
画像1 画像1

古知野北小 運動会が始まりました!

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男バレ頑バレ!

古知野中に勝ちました。次は第三試合、滝中です。
画像1 画像1

男バレ頑バレ!

新人戦予選です。第一試合、古知野中と対戦です。
画像1 画像1

今週の予定  【9/18(月)〜24(日)】

画像1 画像1
【9/18(月)〜9/24(日)】 
 今週の予定をご紹介します。
 詳しくは、各学年の学年通信や部活動からの連絡で確認をしてください。

□ 18日(月)
   敬老の日

□ 19日(火)
   昼放:部対抗リレー練習
   生徒会・委員会(7限)
   愛教大教授訪問

□ 20日(水)
   昼放:ブロック対抗リレー練習
   ソーラン練習(ST後)

□ 21日(木)
   昼放:学委・団長・生徒会
   全校練習(6限)
   ソーラン練習(ST後)

□ 22日(金)
   生徒会・委員会(7限)
   アルミ缶回収

□ 23日(土)
   秋分の日

□ 24日(日)
   古北小、門弟山小運動会

台風接近に備えて!

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 不審者情報!! 気をつけてください。

画像1 画像1
<以下のような事案がありましたので、お知らせします>

■日時 9月11日(月)午前7時35分頃

■場所 犬山市南古券出来町交差点付近(清水屋前)

■事案内容
 登校途中に中学生男子生徒が、カッター等で制服を切りつけられた。

■不審者の特徴
 50歳代、中肉、茶髪(耳までの長さ)、
 黒の服、半袖、黒の手提げバック、茶色ズボン

<対応について>

○ 警察が対応中で、不審者は確保されていません。
○ 尾北管内の事案になります。
 
 地域の方々におかれましては、不審な人物や車等に、十分気をつけていただきたいと思います。


今週の予定 【9/11(月)〜9/17(日)】

画像1 画像1
 【9/11(月)〜9/17(日)】 
 今週の予定をご紹介します。
 詳しくは、各学年の学年通信や部活動からの連絡で確認をしてください。

□ 11日(月)
   あいさつの日
   原爆パネル展(〜15日)
   昼放:部対抗リレー練習
   生徒会役員立候補〆切
   ソーラン練習(ST後)

□ 12日(火)
   昼放:ブロック対抗リレー練習
   長距離健康診断 13:05〜
   ソーラン練習(ST後)

□ 13日(水)
   昼放:学委・団長・生徒会
   選挙管理委員会 ST後
   ソーラン練習(ST後)
   
□ 14日(木)
   昼放:学委・団長・生徒会
   ソーラン練習(5限)

□ 15日(金)
   生徒会役員選挙(7限)

□ 16日(土)

□ 17日(日)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 卒業式
3/8 公立入試B学検
3/9 公立入試B面接・あいさつの日
3/12 生徒会役員選挙・公立入試A学検・CS推進委員会
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348