地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

体育大会に向けロックソーランの練習が始まる

 9月の17日土曜日に江南市内の中学校が一斉に体育大会を行います。どの学校も,昼食後の応援パフォーマンスが最大の山場のように練習に取り組みます。本校では,ロックソーランを縦割りになったブロックごとに,基本踊りと振り付けを工夫して創作するアレンジ踊りを披露します。今週は,夏休み前に基本踊りをマスターしようと授業後,一斉に30分間振り付けの練習と声だしをしています。大変暑い中ですが,汗をびっしょりかいて熱心に練習しています。参観にみえる保護者の皆様,地域の皆様にさすが北中生だといわれる踊りに仕上がるよどのブロックもがんばってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

管内選手激励会に向けて応援団が練習

 3年間練習を積み重ねてきた部活動の最後の大会,管内大会がまもなく始まりますが,昨日その抽選会が行われました。抽選結果はご覧になったでしょうか。本校では,全校で,選手にエールを送るため,4日(月)の5・6時限に管内選手激励会を行います。
それに向けて,議員を中心に応援団を結成し,部活動後練習を28日火曜日より行っております。応援団のみなさん,部活の後大変ですがよろしくお願いします。
画像1 画像1

あいさつ運動

 昨日よりテスト週間を活用して、生徒会が中心となり校内での「あいさつ運動」に取り組んでいます。朝までの雨もあがり、3学年がブロックごとに分かれ、上級生下級生の交流を通しての「あいさつ運動」です。3年生の伊神翔太くんは特別元気に大きな声で挨拶を交わしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

管内陸上選手激励会

 6月6日(月)の朝礼で行われた「管内陸上選手激励会」の様子です。選手の代表から決意表明があり,その後,有志で結成された応援団による激励が行われました。11日(土)に県営一宮総合グランドで行われるの大会当日には,練習の成果を発揮してくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団

 11日(土)に行われる管内陸上競技大会に向け、6日(月)に出場選手の活躍を祈念して『選手激励会』を生徒会の議員を中心に行います。それに向け、昼放課や授業後に練習を行っています。応援団長の2年生山崎くんのリードのもと練習に熱が入ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 卒業式予行 3年修了式
3/8 卒業式
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348