最新更新日:2024/06/06
本日:count up96
昨日:815
総数:4003169
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

みすまるの集い 1日目

16日の午後、本校体育館でみすまるの集い1日目が行われました。

はじめは吹奏楽部による発表でした。
7月のコンクールから今日まで、全員で練習を積み重ねて来ました。
1年生から3年生までそろって演奏をするのはこれが最後になります。
ディズニーメドレーやE-girlsコレクションなどを演奏しました。

また、後半の芸術鑑賞会では「アノインテッド・マス・クワイヤー」を呼んで、
ゴスペルコンサートを聞きました。
ただ、聞くだけでなく思わず参加したくなるような雰囲気で、
生徒や先生たちも一緒になって歌ったり踊ったりしました。
体育館内が一体になるようでした。

様子は写真を上げてますので、そちらをご覧ください。

みすまるの集い写真集4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

みすまるの集い写真集3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

みすまるの集い写真集2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

みすまるの集い写真集1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

朝日のようにさわやかに

画像1 画像1
画像2 画像2
 降り続いていた雨がやみ、朝から爽やかに晴れました。本日は『あいさつの日』が実施され、古知野北小学校、草井小学校のみなさんとともに、あいさつ運動を行いました。笑顔いっぱいのあいさつは、とても爽やかでした。

考える力

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日朝会が行われました。各委員会の委員長より「より良い学校」にするためのマニフェスト宣言が発表されました。

◎生徒会マニフェスト
「全校生徒のABCDの法則 達成率100%」

◎生活委員会マニフェスト
「全員が机の整頓をする」

◎図書委員会マニフェスト
「延滞者数 0(ゼロ) 利用者数15%増」

◎給食委員会マニフェスト
「残飯・残乳 0(ゼロ)」

◎厚生委員会マニフェスト
「ベルマーク回収 全校協力達成」

◎環境委員会マニフェスト
「アルミ缶紙パック回収 全員参加」

◎広報委員会マニフェスト
「素早く情報を伝え、全校生徒が楽しみにする放送」

◎美化委員会マニフェスト
「掃除道具 整理整頓の徹底」

◎健康委員会マニフェスト
「1ヶ月ごとの皆勤生徒 皆勤生徒70%維持」

 その後、みすまるの集いの全校合唱「翼をください」の練習を行いました。みすまるの集いは、本番がいよいよ来週に迫ってきました。歌声にも気合いが入ってきました。
 また、横田弁論大会の表彰、野球部秋の大会準優勝の表彰が行われました。

 校長先生は「考える力」というお話をされました。

 今日は、授業の話をします。みなさんには授業の中で「考える力」をぜひとも身に付けてほしいと思っています。自分の持っている「知識」や「経験」を総動員して結びつけ、新しい考えを生み出したり、自分の考えを確かなものにする力が「考える力」です。その「考える力」は、どのようにしたら高めることができるのでしょうか。

その一つが「発言」です。各クラスの授業の様子を見ていると、たくさんの人が挙手をして積極的に発言しようとしています。本当にすばらしいことだと思います。それを、ワンランクアップして「考える力」に結びつけてほしいと思います。

頭の中で、知識や経験は、点としてため込まれていきます。その点と点をいかに網(あみ)の目のように結んでいくか。その網が細かくなればなるほど、考える力がつくとイメージしてください。

 その網の目を細かくしていく方法の一つが「話す」ということです。みなさんは、授業中の発言をだれに向かって話していますか。多くの人は「先生」ではないでしょうか。それをぜひ、クラス全員にしてほしいと思います。自分が、今している発言は、きちんとみんなに伝わっているか確かめながら話してください。もしも、伝わっていないと思ったら、付け足しをしなくてはいけないかもしれませんね。その時、頭の中はフル稼働して、どんどん網の目が細かくなっていくのです。授業中に意識してみましょう。


「考える力」を全校で高めていきたいです。

生徒会役員任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、後期生徒会役員任命式がありました。
前期の生徒会役員の任期が終わり、後期の役員へと変わります。
後期の会長を務める、日野原くんの挨拶から、後期の生徒会活動に対する熱意が伝わってきました。
生徒会役員を中心に、北中一丸となってよい学校を作っていきたいですね。

管内駅伝選手 激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝礼で、10日に行われる管内駅伝選手の激励会を行いました。
選手の皆さんは、テスト週間中ですがしっかり体調を管理して週末の本番に
望んでほしいです。

また、1年生で行った応援団は少人数での激励になりましたが、
大きな声とキレのある動きで、立派に行うことができました。

応援団の勇士もまぶたに焼き付けて、当日の本番を迎えてほしいです。

ロックソーラン2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

ロックソーラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どのブロックも今まで練習してきた成果を十分に発揮しました。


最優秀賞…白ブロック
優秀賞 …青ブロック

附属幼稚園訪問2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

附属幼稚園訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 18(金)のお昼に、体育大会のブロック団長5名が附属幼稚園を訪問しました。
 明日19(土)に行われる本校体育大会の「園児と玉入れ」の説明をし、団長が一言ずつ熱いメッセージを述べました。明日が待ち遠しいです。

江南市児童生徒サミットの報告

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月に行われた江南市児童生徒サミットの報告を、代表生徒2名が行いました。会の中で採択された「スマホ三原則」を紹介し、全校生徒へ呼びかけをしました。「ルールは守るためにある」ということを確認できました。

厚生委員ベルマーク集計

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまでに回収したベルマークを集計するために
今日と明後日の2日間
厚生委員が集まって活動することになっています。

大量のベルマークを数えるのは
なかなか根気のいる作業です。

厚生委員の皆さん,お疲れ様です。

第2回 江南市児童・生徒サミット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「第2回 江南市児童・生徒サミット」が7(金)に江南市民文化会館で開催されました。江南市の各小中学校の代表者が集まり、各校の取組状況を述べました。携帯電話・スマートフォンについての使用上の注意や使用時間、家族での約束事などについて、意見交流をし、宣言文を採択しました。宣言文については、後日朝礼等で報告をしたいと思います。

管内選手激励会 3 「準備」・「集中」・「感謝」

画像1 画像1
画像2 画像2
 校長先生から、次のようなお話をいただきました。

 いよいよ夏の管内大会が始まります。選手の皆さんはぜひとも、陸上やレスリングで表彰された生徒のように、続いてほしいと思います。土曜日の西尾張陸上大会には、先生も応援に行きましたが、本校の生徒だけではなく、どの選手も自分の記録を少しでも越えようと必死に取り組む姿がありました。本当にすばらしい姿を見ることができました。
 目の前にいる選手の皆さん。特に3年生にとっては、最後の大会になっていきます。今までの練習を乗り越えて、しっかりと準備をして、今こうして選手として大会にのぞむ自分に、ぜひとも自信を持ってほしいと思います。そして、自分の持てる力をすべて出し切ってほしいと思います。

 大切なことは、一瞬一瞬の集中力です。最後まで集中しきって取り組めたなら、全力を出しきれたと言えるでしょう。そんな取組をぜひ期待したいと思います。そして、試合が終わった後は、応援してくれたすべての皆さんへ、感謝の気持ちを表してほしいと思います。

 「準備」「集中」「感謝」この3つをキーワードにして、夏の大会にのぞんでください。道は、全国へとつながっています。皆さんの健闘を祈っています。

管内選手激励会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 応援団も、この日のために練習を重ねてきました。大きな声と切れのある応援で、心が一つになる瞬間を味わうことができました。

管内選手激励会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、管内選手激励会が行われました。7月11日(土)から多くの種目で管内大会が始まります。生徒会が中心となり、「チーム北中」の力を高める会となりました。
 生徒会からの激励映像や、各部からの決意表明、後輩からの激励の言葉や応援団による応援が行われました。

ミクロネシアから感謝状をいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、江南市教育員会の教育長先生が来校され、ミクロネシアからの感謝状を北部中学校にいただきました。台風4号がミクロネシア連邦を直撃した際に、江南市の中学校生徒会が中心となって募金活動を行いました。その思いが、ミクロネシアに届き、感謝状をいただくことになりました。
 教育長先生からお話をいただいた後、代表として生徒会会長、副会長の3名が御礼を述べるとともに、「人と人とのつながりの大切さ」や「これからも自分たちでできることは、進んで協力していきたい」などを述べました。思いやりの気持ちがあふれるすばらしい言葉でした。
 北部中学校はこれからも、思いやりの気持ちを大切にしていきたいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 振替休日
3/23 給食終了
3/24 修了式
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348