地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

給食試食会 11/27

画像1 画像1
11/27(木)
 第2回学校給食試食会が行われました、参加者は10名でしたが、日頃給食などについて思ってみえるご意見を伺うことができました。
「ソフトめんがなつかしいので参加した。」
「給食の内容が知りたくて」「牛乳の味を確認したくて」などの意見が出されました。給食を残すことなく完食でした。

PTA  AED講習会  11/20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11/20、PTA体育部主催のAED講習会が開催されました。江南消防署から講師の先生をお招きし、人工呼吸・AEDの使い方について講習していただきました。本校職員、保護者の方あわせて40名ほどの参加がありました。

PTA成人教育講座「ビーズ教室」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10/25(土) 今年2回目のPTA成人教育講座が開かれました。今回は「ビーズ教室」ということで、楽しくストラップを作ることができました。なお、講師として野中先生にお越しいただきました。

PTA合唱サークル,スタート 10/17

画像1 画像1 画像2 画像2
 11/16(日)合唱コンクールのPTA発表に向けて,10/17合唱練習が始まりました。50名を越える保護者の方々と中学校職員が心を合わせて歌を歌います。
曲目「ハナミズキ」

PTA社会見学 7/2

画像1 画像1
好天に恵まれ、54名の方がバスでPTA社会見学を楽しまれました。セントレアでゆっくり買い物と見学をして、レストランのバイキングを堪能した後、INAXライブミュージアムに移動して、プチトイレやタイルの絵付けを体験しました。

PTA 陶芸教室 6/28

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTA成人教育講座 「陶芸教室」が6月28日(土)開かれました。作品の焼き上がりは9月の予定です。11月のみすまるの集に展示されます。お楽しみに。(講師:西尾泰臣先生)

学校給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月25日(水)学校給食試食会が開催されました。栄養教諭から朝食を抜くことの危険についての話の後、給食当番を分担しながら、配膳を進めました。久しぶりの学校給食に舌鼓を打ちながら、学校や家庭における食の大切さについて語り合うよい機会となりました。

PTA総会、授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・PTA総会 新旧役員紹介
・総会に先立って行われた授業参観の様子
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348