地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

修復

画像1 画像1
 保健室のカーテンが破れていました。養護教諭に話をすると、すぐにミシンを家庭科室から運び、縫い始めました。

 10分後に修復されたカーテンが、保健室にかけられていました。


 「壊れたら捨てる」「飽きたから捨てる」

 日本には今、このような思いが広がっているように感じます。しかし、修復することにより、ものに愛情を感じたり、ものを大切にする心を育てたりするものであると私は思います。

 また、ものだけでなく、「人の心の修復」「人と人との いざこざの修復」など苦手な人が増えている気がします。捨てるのではなく、手間と愛情、思いやり等、もう一度見直さなくてはならないものがたくさんありますね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/27 3年実力テスト
10/28 アルミ缶回収 (7)生徒議会
11/1 (7)生徒委員会
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348