地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

線状降水帯って何・・・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 線状降水帯とは同じ場所で積乱雲が次々と発生して帯状に連なる現象です。

 そのため、数時間にわたり同じ場所に停滞し大雨をもたらします。

 帯の幅は20〜50キロメートル、長さは50〜300キロメートルに及びます。

 気象庁気象研究所によりますと、台風による直接的な大雨を除き、日本で起きた集中豪雨事例の約3分の2で、線状降水帯が発生していたとされています。

 昨年の同じ時期、九州北部起きた大洪水も線状降水帯の影響だったと言われています。

 要警戒です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/20 期末テスト
6/21 期末テスト 学校保健安全委 P委3
6/22 期末テスト
6/23 西尾張・体操パド
6/26 3年午前授業
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348