地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

本日のユースアクションについて 【お知らせ】

 本日のユースアクションも予定通り行います。

 気をつけて出発してください。

台風が通り過ぎ・・・・

画像1 画像1
 朝、玄関を見ましたら、プランターが倒れているではありませんか。

 台風の仕業です。

 昨日の夕方、一部のプランターは風のないところへ片付けましたが・・・

 改めて、台風の風の威力はすごいなぁと感じました。反省です。

暴風警報がでた場合のユースアクションについて

 8月8日、9日のユースアクションですが、体験の時間に暴風警報がでている場合は中止になります。
 ニュース等を確認して、迷う場合は学校に問い合わせをしてください。
(大雨警報は中止ではありませんので、注意してください)

13時56分に「江南市」に暴風警報が発表されました。

画像1 画像1
 現在、部活動を行っている部については、ただちに活動をやめ、下校させます。

 なお、生徒の身の安全を最優先にしたいと思います。

 お迎えのできる方は、よろしくおねがいします。

「江南市」に大雨警報が発表されました。

画像1 画像1
 午前7時27分、江南市に大雨警報が発表されました。

 すでに名古屋市には暴風警報が発表されています。

 不要不急の外出を控えてください。

野球部のみなさんが地域誌 「くれよん」に紹介されました!

画像1 画像1
 本校野球部の記事が地域誌に取り上げられました。

 とても嬉しいことです。 記事をご覧ください。

 「北部中学校の軟式野球部は、総勢50名の大所帯で活動している。野球部が大切にしていることの一つがチームメイトを信頼してプレーすることである。野球は失敗の多いスポーツだが、失敗をカバーし合い、信頼関係を高めることで、失敗を恐れず積極的にプレーすることができる。大会では、仲間を信じ、自分を信じ、最後まで全力を尽くしたい。
◇8月3日〜6日 中日少年野球愛知県大会」


 

現役最年長投手 岩瀬選手 最多登板記録達成おめでとうございます。

画像1 画像1
 現在、42歳の岩瀬投手、なんと、949試合の最多登板記録を達成しました。おめでとうございます。

 大記録です。鉄腕投手です。2014年の前人未踏の400セーブに続き、偉業を達成しました。その後、ケガもあり、2015年には全く登板なし、そして、2016年もほんの15試合でした。このまま終わってしまうのか、と思いましたが、今年は、なんと復活、45試合に登板しました。まさにフル回転です。

 苦しい場面をのりこえる精神力、そして、いつも我慢しながら投げ続けるその姿に心打たれます。「お疲れ様です。」と心から言いたいです。

さっそく、剪定しました! 【職員】

画像1 画像1
 学校の北側フェンス沿いの樹木(キョウチクトウなど)の剪定をしました。

 フェンスからはみ出ている樹木は、通行する人や車にとっては、前方をふさぎ、とても迷惑になります。

 さっそく、昨日午後、クラブハウスの裏から東にむかって、フェンス沿いの樹木剪定を職員で行いました。

 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/10 行事を行わない期間 8/10〜8/16
8/11 山の日
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348