最新更新日:2024/06/02
本日:count up18
昨日:605
総数:4000448
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

実践!お弁当づくり

 30日の昼食は、全員お弁当でした。ランチタイムに1年生の教室を訪問したら、お弁当を自分でつくってきた生徒がいました。(学年全体で10人!)
 おかずで一番多かったのは家庭科で実習した卵焼きでした。冷凍食品も上手に利用してあってとても美味しそうでした。中には、お母さんと一緒につくったという生徒もいて、お弁当つくりにまつわる素敵な「お話」も聞かせてもらえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室から

 本日のかぜ欠席は22人と、昨日にくらべて10人以上増えています。体調を崩して体温測定に来る生徒も増えてきました。朝晩冷え込んだかと思うと、日中は汗ばむような日が続いています。体調管理には十分気をつけましょう。
画像1 画像1

「便教会」すいとぴあ江南

 さわやかな青空の下、1年〜3年までの有志20名で「便教会」が行われました。排水溝や窓などもみがき上げ、花火に負けないくらい美しい(?)トイレになりました。

 《生徒の感想より》
 「みんなで力を合わせたので、すごくきれいになって良かったです。夜、花火大会があるのでトイレを使う人が気持ちよく使ってもらえると嬉しいです。」

 「汚れている内側を掃除するのは、なかなか勇気のいることでした。日々の生活でもそうだと思います。面倒なことを後回しにして、自分が楽だと思うことばかりをしてしまう。今日は、この面倒くさいという気持ちに勝てました。終わった後の空がとてもきれいでした。またやりたいです。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 卒業式予行
3年修了式
3/8 卒業式
3/10 市あいさつ運動
生徒会役員選挙
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348