宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

週 予 定

画像1 画像1
今週(2/5〜2/11)の本校教育活動の予定です。

◆5日(月)
<通常日課>

◆6日(火)
<通常日課>

◆7日(水)
<通常日課>
3年私立高校専修学校一般入試
※3年生4限後下校・給食なし

◆8日(木)
<短縮日課>
3年私立高校専修学校一般入試
※3年生4限後下校・給食なし
☆帰りの部活動休養日

◆9日(金)
<通常日課>
・あいさつ・リサイクル活動
3年私立高校専修学校一般入試
※3年生4限後下校・給食なし

◆10日(土)
休業日

◆11日(日)
建国記念の日
江南市民駅伝大会


☆3年生は、今週、私立高校・専修各種学校の一般入試が3日間にわたって行われます。ご家庭で、入試に向けての準備や体調管理をお願いします。なお、この3日間、入試のない3年生は、4限の授業後に下校し、給食はありません。ご家庭で昼食の準備をお願いします。
また、本校でもインフルエンザに罹患した生徒が増えており、2年5組は、木・金と学級閉鎖をしました。これ以上インフルエンザが広がらないよう、引き続きご家庭で、お子さまの体調管理に十分ご留意ください。体調不良や発熱等の症状が見られるときは、登校せず、必ず医療機関で受診していただきますようお願いいたします。

入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日午後より、来年度宮田中に入学する宮田小学校・藤里小学校の6年生と保護者のみなさんにお越しいただき、入学説明会を開催しました。
残念ながら、宮田小6年2組のみなさんは、昨日から学級閉鎖になり、参加していただけませんでした。このホームページを見て、少しでも様子が伝われば幸いです。

 最初に、中学1年生の学年合唱「僕らの奇跡」を聴いていただきました。先輩の歌声を聴きどんなふうに感じたでしょうか。校長先生のあいさつの続き、1年生の代表生徒が、宮中の紹介をプレゼンテーションで行いました。宮中での学習や生活、部活動、行事などについて少しはイメージできたのではないでしょうか。後半は、授業見学や部活動見学などを行い、先輩達の様子をじかに見ていただきました。

 両小学校の6年生のみなさんは、とても落ち着いていて、真剣に集中して説明を聞いてくれました。また、会の終了後、自分たちが座っていた椅子の片付けまでしてくれました。みなさんの入学がとても楽しみです。

 4月からの中学校生活で良いスタートが切れるように、小学校で学んだことを復習したり、生活習慣を整えたりして、しっかり準備をしてください。みなさんが、宮中で多くのことを学び、大きく成長してくれることを期待しています。

 保護者のみなさま、両小学校の先生方も、大変寒い中ご来校いただきありがとうございました。今後も、宮中へのご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

入学説明会のご案内

画像1 画像1
 平成30年度 新中学1年生保護者の皆様

 本日、来年度本校へ入学される小学6年生および保護者のみなさまに、入学説明会を下記のように開催いたします。ご多用のことと存じますが、保護者のみなさまには、ご出席くださいますようご案内申し上げます。

              記

1 日 時:平成30年2月2日(金)14:00〜15:30

2 会 場:宮田中学校体育館    

3 日 程:
 13:30〜14:00 受付(体育館)
 14:00〜15:30 入学説明
  ・1年生学年合唱発表
  ・校長あいさつ
  ・宮中の紹介(プレゼンテーション)
  ・授業見学
  ・入学についての説明
  ・諸連絡、質問等
 15:40〜16:45 部活動見学(自由参観)

4 お願い:
・駐車場がございませんので、自家用車での来校はご遠慮ください。 
・近隣の商業施設駐車場や路上への駐車は、大変迷惑となりますのでご遠慮ください。
・体育館南側に自転車置き場を設置しますので、ご利用ください。
・ご面倒ですが、各自、上履きをお持ちください。
・説明会終了後は、お子様と一緒に下校していただきますようお願いいたします。

※宮田小6年2組は、学級閉鎖のため、残念ながら児童のみなさんには参加いただけませんが、保護者のみなさまは、ご参加いただきますようお願いいたします。

週 予 定

画像1 画像1
今週(1/29〜2/4)の本校教育活動の予定です。

◆29日(月)
<通常日課>

◆30日(火)
<短縮日課>
3年・公立受検者保護者会
※3年生 午後下校

◆31日(水)
<短縮日課>
3年・公立受検者保護者会
☆3年私立高校専修学校一般出願
※3年生 午後下校

◆2月1日(木)
<通常日課>
・最終下校時刻 17:00
3年・私立高校専修学校推薦入試

◆2日(金)
<短縮日課>
入学説明会

◆3日(土)
休業日

◆4日(日)
休業日

☆3年生は、今週、私立高校・専修各種学校の推薦入試があり、いよいよ受験本番です。入試に向けての準備をお願いします。全国的にインフルエンザの流行が増え続けています。本校でも罹患した生徒が増えています。引き続きご家庭で、お子さまの体調管理に十分ご留意ください。登校前に体調不良や発熱等の症状が見られる場合は、登校せず、必ず医療機関で受診していただきますようお願いいたします。

週 予 定

画像1 画像1
今週(1/22〜1/28)の本校教育活動の予定です。

◆22日(月)
<特別日課>
☆3年学年末テスト・3日目

◆23日(火)
<短縮日課>

◆24日(水)
<短縮日課>
☆帰りの部活動休養日

◆25日(木)
<短縮日課>
☆3年私立高校専修学校推薦出願

◆26日(金)
<短縮日課>

◆27日(土)
休業日
・江南市民駅伝試走会

◆28日(日)
休業日

☆インフルエンザに罹患する生徒が増えており、市内でも学級閉鎖をする学校が出てきています。今週も寒さが厳しくなる予報です。予防のため、手洗い、うがい、換気や、十分な食事・睡眠をとるなど、各ご家庭でお子さまの健康管理をよろしくお願いします。また、発熱などインフルエンザが疑われる症状がある場合は、感染防止のため、無理に登校せず、必ず医療機関で受診していただきますようお願いいたします。

週 予 定

画像1 画像1
今週(1/15〜1/21)の本校教育活動の予定です。

◆15日(月)
<通常日課>
☆帰りの部活動休養日

◆16日(火)
<短縮日課>
・生徒議会

◆17日(水)
<短縮日課>

◆18日(木)
<特別日課>
☆3年学年末テスト・1日目
☆1・2年実力テスト

◆19日(金)
<特別日課>
☆3年学年末テスト・2日目

◆20日(土)
休業日
・器楽クラブ交流会

◆14日(日)
休業日

☆寒い日が続き、風邪をひいたりインフルエンザにかかったりした生徒が増えてきています。予防のため、しっかり食事を摂り、暖かくしてきちんと睡眠をとるなど、各ご家庭でお子さまの健康管理の程、よろしくお願いいたします。

表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
始業式後、表彰伝達を行いました。以下のみなさんが表彰されました。

平成29年度愛知県アンサンブルコンテスト西尾張地区大会
 トランペット四重奏 金賞(県大会出場)
 ホルン四重奏 銀賞
 フルート三重奏 銀賞

女子バレーボール部
 第5回尾北地区1年生大会 バースデーカップ 準優勝
  ・優秀選手賞 畔柳友子
 一宮ヤングバレーボールフェスティバル チャンピオンリーグ 第3位
  ・MIP賞 畔柳友子
 第45回江南市バレーボール祭 第3位

第16回 タワーパークマラソン
 1年男子 第2位 大口 日向
      第7位 水谷 啓二郎
 3年男子 第4位 伊藤 鼓
 1年女子 第3位 森 優果
      第6位 岡地 里紗

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3学期始業式でした。

寒い中でしたが、大変落ち着いた集中した雰囲気で式に臨むことができました。

式後に表彰伝達を行い、最後に生徒指導の長屋先生から、3学期の生活についてのお話を聞きました。

2018年を、気持ちよくスタートすることができました。

週 予 定

画像1 画像1
今週(1/8〜1/14)の本校教育活動の予定です。 

◆8日(月)
成人の日

◆9日(火)
<特別日課>
3学期始業式
 1限 始業式
 2限 清掃除
 3限 学活

◆10日(水)
<短縮日課>
・あいさつ・リサイクル活動
☆給食開始

◆11日(木)
<短縮日課>
・生徒委員会
・PTA常任委員会
☆3年テスト週間開始
☆帰りの部活動休養日

◆12日(金)
<短縮日課>

◆13日(土)
休業日

◆14日(日)
休業日

☆あけましておめでとうございます。本年も宮中の教育活動に、ご理解ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
さて、いよいよ9日(火)から、三学期が始まります。お子さまが、新しい年、そして3学期を、気持ちよくスタートすることができますよう、生活面や課題への取組などをご確認いただき、ご支援いただきますよう、お願いいたします。

2学期思い出写真集7

 文化に親しむ会 ステージ発表 その3  
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期思い出写真集5

 文化に親しむ会ステージ発表 その1
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期思い出写真集6

 文化に親しむ会 ステージ発表 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期思い出写真集4

 体育大会 その4 エッサッサ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期思い出写真集3

体育大会 その3 ポン文字応援
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期思い出写真集1

 体育大会 その1 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期思い出写真集2

 体育大会 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式後、表彰伝達を行いました。以下のみなさんが表彰されました。

第66回愛知県中学校駅伝大会
 男子の部 第5位(大西・小渕・渡辺・久保田・青山・伊藤)

剣道昇段試験
 初段合格:児玉羽桜・山田健悟

税についての作文
 全国納税貯蓄組合連合会長賞:八木勇樹
 入選:竹下立眞

江南市ゴミに関する作文コンクール
 優秀賞:小澤大貴

第69回赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール
 書道の部
  佳作:吉田愛乃
  入選:野々垣蓮・酒向ひらり
 ポスターの部
  優秀賞:今井結月
  入選:森りつ子 

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、2学期終業式を行いました。

最初に、校長先生の式辞を聞き、校歌を斉唱しました。

式後、表彰伝達を行い、最後に生徒指導の長屋先生から、冬休み中の生活についてのお話を聞きました。

大変寒い中でしたが、集中した雰囲気で、先生方のお話をしっかり聴くことができました。

週 予 定

画像1 画像1
今週(12/18〜12/24)の本校教育活動の予定です。 

◆18日(月)
<通常日課>

◆19日(火)
<短縮日課>
・生徒議会

◆20日(水)
<短縮日課>

◆21日(木)
<短縮日課>
・給食終了日
☆帰りの部活動休養日

◆22日(金)
<特別日課>
2学期終業式
 1限 終業式
 2限 大掃除
 3限 学活

◆23日(土)
休業日
冬季休業(1月8日まで)

◆24日(日)
休業日

☆この2学期、保護者のみなさまには、本校の教育活動にあたたかいご理解とご協力を賜り、ありがとうございました。23日より、冬休みに入ります。お子さまが、安全に充実した冬休みを過ごせるよう、ご家庭でお子さまへのご指導ご支援をよろしくお願いいたします。

本日の水泳部☆

画像1 画像1
今日の午後からは保護者会があり、その裏ではしっかりと部活をすることができました☆
先週行われた記録会では、一人一人の課題がはっきりしましたね。課題克服のために、一つ一つのトレーニングにしっかりと取り組もう!

途中雨に降られることもありましたが、止むと綺麗な虹がかかっていました♪
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/9 あいさつの日
2/12 振替休日
2/13 1・2年テスト週間開始 生徒委員会
2/14 1・2年教育相談
2/15 生徒討論会 1・2年教育相談
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399