宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

放送による全校集会

画像1 画像1
やっと明日から始まる夏休みに向けて、テレビ放送での全校集会を行いました。
最初に、校長先生のお話を聴きました。
新型コロナウイルス感染症による長い休校で始まったこの1学期、生徒のみなさんの頑張りや今後の新型コロナウイルスに対する向き合い方などについてお話しされました。
続いて、生徒指導主事の塚本先生から、夏休み中の生活についてのお話を聴きました。生活習慣やネットの利用のしかた、水の事故や交通事故防止、新型コロナに関するお話をされました。
明日から短い夏休みが始まりますが、今年は新型コロナの感染防止など、例年とは大きく異なる夏休みです。健康と安全に十分注意して、これまでの疲れをとり、夏休み明けの学校生活に備えていきましょう。

保護者会へのご来校について(お願い)

8月5日(水)〜7日(金)の3日間、1学期保護者会を行います。お子さまの生活や学習の様子について、学級担任と懇談していただく貴重な機会です。ご多用の折りとは存じますが、よろしくお願いいたします。なお、新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、ご来校の際、以下のようにご配慮いただきますようお願いいたします。

・ご来校前に、検温と体調確認をお願いします。万が一、発熱があったり体調がよくない場合は、来校せず電話にてご連絡をいただきますようお願いします。
・ご来校時は、マスクを着用いただくとともに、脱履と教室前等にアルコール消毒液を準備しますので、手指消毒をお願いします。
・担任との懇談は、座席の距離をとって行います。ご容赦をお願いします。
・炎天下での保護者会となりますので、部活動は行いません。できるだけ、生徒といっしょにご来校ください。
・学校の職員駐車場を開放しますので、お車でご来校いただいてもかまいません。
・保護者の方が自転車で来校される場合や、生徒が保護者の方と別に登校する場合は、生徒も自転車で登校してもかまいません。登校の際、生徒はヘルメットを着用し交通安全にはくれぐれも注意してください。自転車は、中庭に駐輪してください。
・控え場所は、教室近くの冷房の効いた特別教室となります。案内文書または脱履の案内掲示にて、ご確認ください。
・保護者のみなさまは、上履きをご持参ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

週 予 定

画像1 画像1
今週(8/3〜8/9)の本校教育活動の予定です。

◆3日(月)
<特別日課>
☆午前中授業3限まで・給食なし・11時頃下校

◆4日(火)
<特別日課>
☆午前中授業3限まで・給食なし・11時頃下校

◆5日(水)
<特別日課>
☆午前中授業3限まで・給食なし・11時頃下校
☆保護者会・1日目
☆部活動休養日

◆6日(木)
☆午前中授業3限まで・給食なし・11時頃下校
・1限→A水4、2限→A木5、3限A木6の時間割
☆保護者会・2日目
☆部活動休養日

◆7日(金)
☆午前中授業・給食なし・10時30分頃下校
1限:全校放送集会
2限:大掃除
3限:学活
☆保護者会・3日目
☆部活動休養日

◆8日(土)
☆夏季休業↓(8/23まで)



☆8月5日(水)〜7日(金)の3日間、1学期保護者会を行います。お子さまの生活や学習の様子について、学級担任と懇談していただく貴重な機会です。ご多用の折りとは存じますが、よろしくお願いいたします。なお、新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、ご来校前に検温と体調確認をお願いします。また、ご来校時は、マスクを着用いただくとともに、脱履・教室前等にアルコール消毒液を準備しますので、手指消毒をお願いします。今回炎天下での保護者会となりますので、部活動は行いません。生徒といっしょにご来校ください。学校の職員駐車場を開放しますので、お車でご来校いただいてもかまいません。控え場所も、廊下でなく、教室近くの冷房の効いた特別教室となります。なお、保護者のみなさまは、上履きをご持参ください。
☆8月8日より、夏休みに入ります。お子さまが、安全に充実した夏休みを過ごすことができますよう、ご家庭でお子さまへのご指導ご支援をよろしくお願いいたします。新型コロナウイルス感染症の感染防止にも、十分ご配慮いただきますようよろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/24 臨時休校の振替授業開始 ☆給食あり
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399