宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

週 予 定

画像1 画像1
今週(2/22〜2/28)の本校教育活動の予定です。

◆22日(月)
<短縮日課>
・生徒委員会

◆23日(火)
天皇誕生日

◆24日(水)
<通常日課>

◆25日(木)
<短縮日課>
・5・6限卒業生を送る会
 ※保護者のみなさまには、ご参観いただけません。
☆3年公立高校定時制前期出願

◆26日(金)
<通常日課>

◆27日(土)
休業日

◆28日(日)
休業日



☆25日(木)の午後に、「卒業生を送る会」を行います。今年度、新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、保護者のみなさまにはご参観いただけません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。なお、生徒についても、体育館には原則卒業生のみが入り、ライブ放送を基本にして実施します。
☆愛知県に緊急事態宣言が引き続き発令中で、新型コロナウイルス感染症の感染が心配される状況が続いています。不要不急の外出を控え、お子さまとご家族の体調管理に十分ご留意いただくとともに、家庭内でも感染防止の対策をお願いします。また、引き続き、登校前の検温と体調確認を必ず行っていただき、発熱があったり体調の悪い場合は、無理せず家庭で休養していただきますようお願いいたします。生徒本人やご家族が、PCR検査を受けた場合や濃厚接触の可能性がある場合は、学校または江南市役所教育課(54−1111)までご連絡をお願いします。

週 予 定

画像1 画像1
今週(2/15〜2/21)の本校教育活動の予定です。

◆15日(月)
<通常日課>
・1・2年教育相談
・PTA役員会・常任委員会

◆16日(火)
<特別日課>
☆1・2年学年末テスト・1日目
・3年1〜4限→火3〜6の時間割
・5・6限:3年卒業奉仕活動・ワックスがけ

◆17日(水)
<特別日課>
☆1・2年学年末テスト・2日目
☆3年公立高校推薦入試出願

◆18日(木)
<特別日課>
☆1・2年学年末テスト・3日目
・3年1〜4限→木3〜6の時間割
・5・6限:3年学年レク
・5・6限:1・2年総学
☆3年公立高校一般入試出願

◆19日(金)
<通常日課>
☆宮田中学校区生徒指導地域活動推進協議会

◆20日(土)
休業日

◆21日(日)
休業日


☆1・2年生は、今週、いよいよ学年末テストが行われます。学年のまとめとなるテストに、しっかり準備して臨めるように、各ご家庭でお子さまへのご指導・ご支援をお願いいたします。
☆愛知県に緊急事態宣言が発令中で、新型コロナウイルス感染症の感染が心配される状況が続いています。不要不急の外出を控え、お子さまとご家族の体調管理に十分ご留意いただくとともに、家庭内でも感染防止の対策をお願いします。また、引き続き、登校前の検温と体調確認を必ず行っていただき、発熱があったり体調の悪い場合は、無理せず家庭で休養していただきますようお願いいたします。生徒本人やご家族が、PCR検査を受けた場合や濃厚接触の可能性がある場合は、学校または江南市役所教育課(54−1111)までご連絡をお願いします。

入学説明会

画像1 画像1
本日午後、来年度の宮中へ入学予定の小学6年生の保護者のみなさまにご来校いただき、入学説明会を行いました。本来ならば、宮田小・藤里小の6年生のみなさんにも来ていただき、校舎や授業、部活動の様子などを見ていただくのですが、今年度は緊急事態宣言が継続中のため、保護者のみなさまだけにご来校いただき、説明をさせていただきました。
6年生のみなさんには、改めて本校職員が小学校にうかがい、学校説明のプレゼンテーションや部活動紹介のビデオを見ていただきます。
なお、保護者のみなさまにおかれましては、中学校入学に向けて、制服等のご準備をお願いします。詳細についてご質問などがありましたら、中学校までご連絡ください。また、本日お願いした、「緊急メール」の登録もよろしくお願いいたします。

入学説明会のご案内

画像1 画像1
令和3年度 新中学1年生保護者の皆様

来年度本校へ入学される小学6年生の保護者のみなさまに、入学説明会を下記のように開催いたします。ご多用のことと存じますが、ご出席くださいますようご案内申し上げます。

※今回は、感染防止のため、入学説明会の参加者を保護者のみなさまのみとし、時間も短縮して、下記のよう実施しします。6年生のみなさんには、日を改めて、本校職員が各小学校を訪問し、説明をいたします。

              記

1 日 時:令和3年2月8日(月)14:00〜15:00

2 会 場:宮田中学校体育館    

3 日 程:
 13:40〜14:00 受付(体育館)
 14:00〜15:00 入学説明
  ・校長あいさつ
  ・宮中の紹介(プレゼンテーション)
  ・入学についての説明
  ・生活のきまりや学校集金についての説明
  ・諸連絡、質問等

4 お願い:
新型コロナウイルス感染症の感染防止対策として、座席の間隔をあけ換気を行いながら実施します。暖房は準備しますが、防寒対策をしっかりして、ご来校ください。。
来校前に、必ず検温と体調を確認いただき、発熱や体調不良等がある場合は、来校をお控えいただきますよう、お願いいたします。また、来校時は、マスクを着用いただくとともに、手指消毒にご協力いただきますようお願いいたします。
・駐車場がございませんので、自家用車での来校はご遠慮ください。 
・近隣の商業施設駐車場や路上への駐車は、大変迷惑となりますのでご遠慮ください。
・体育館南側に自転車置き場を設置しますので、ご利用ください。
・ご面倒ですが、各自、上履きをお持ちください。

週 予 定

画像1 画像1
今週(2/8〜2/14)の本校教育活動の予定です。

◆8日(月) 
<短縮日課>
6限→総学
入学説明会 14:00〜

◆9日(火)
<短縮日課>
☆1・2年生テスト週間開始
・1・2年教育相談

◆10日(水)
<特別日課>
・2限:全研(3−1・道徳)
・1・2年教育相談

◆11日(木)
 建国記念の日

◆12日(金)
<短縮日課>
・1・2年教育相談

◆13日(土)
休業日

◆14日(日)
休業日


☆2月8日に、入学説明会を行います。来年度、入学予定のお子さまのみえる保護者のみなさまには、ご多用とは存じますが、ご出席いただきますようお願いいたします。なお、今年度は、新型コロナの感染防止のため、保護者のみなさまのみにご来校いただき実施します。
☆1・2年生は、1年のしめくくりとなる学年末テストのテスト週間に入ります。テスト勉強に集中して取り組めるよう、各ご家庭でご指導・ご支援をお願いいたします。
☆愛知県に緊急事態宣言が発令中で、新型コロナウイルス感染症の感染者が大変多い状態が続き、感染が大変心配される状況が続いています。不要不急の外出を控え、お子さまとご家族の体調管理に十分ご留意いただくとともに、家庭内でも感染防止の対策をお願いします。また、引き続き、登校前の検温と体調確認を必ず行っていただき、発熱があったり体調の悪い場合は、無理せず家庭で休養していただきますようお願いいたします。生徒本人やご家族が、PCR検査を受けた場合や濃厚接触の可能性がある場合は、学校または江南市役所教育課(54−1111)までご連絡をお願いします。

週 予 定

画像1 画像1
今週(2/1〜2/7)の本校教育活動の予定です。

◆1日(月)
<通常日課>
・朝読書
・最終下校時刻 17:00(2/1〜3/15)

◆2日(火)
<通常日課>
・朝読書
・3〜6限→B火6〜3の時間割
3年私立高校専修学校一般入試
※3年生4限後下校・給食なし

◆3日(水)
<短縮日課>
3年私立高校専修学校一般入試
※3年生4限後下校・給食なし

◆4日(木)
<通常日課>
3年私立高校専修学校一般入試
※3年生4限後下校・給食なし

◆5日(金)
<通常日課>

◆6日(土)
休業日

◆7日(日)
休業日


☆3年生は、今週、私立高校・専修各種学校の一般入試が3日間にわたって行われます。ご家庭で、入試に向けての準備や体調管理をお願いします。なお、この3日間、入試のない3年生は、4限の授業後に下校し、給食はありません。ご家庭で昼食の準備をお願いします。
☆愛知県に緊急事態宣言が発令中で、新型コロナウイルス感染症の感染者が大変多い状態が続き、感染が大変心配される状況が続いています。不要不急の外出を控え、お子さまとご家族の体調管理に十分ご留意いただくとともに、家庭内でも感染防止の対策をお願いします。また、引き続き、登校前の検温と体調確認を必ず行っていただき、発熱があったり体調の悪い場合は、無理せず家庭で休養していただきますようお願いいたします。生徒本人やご家族が、PCR検査を受けた場合や濃厚接触の可能性がある場合は、学校または江南市役所教育課(54−1111)までご連絡をお願いします。

週 予 定

画像1 画像1
今週(1/25〜1/31)の本校教育活動の予定です。

◆25日(月)
<通常日課>
・朝読書 

◆26日(火)
<短縮日課>
・朝読書
・生徒議会

◆27日(水)
<短縮日課>
・朝読書
3年私立高校・専修学校 推薦入試

◆28日(木)
<短縮日課>
・朝読書
3年・公立受検者保護者会
※3年生 午後下校

◆29日(金)
<短縮日課>
・朝読書
・1〜5限→A金2〜6、6限→学活
3年・公立受検者保護者会
※3年生 午後下校

◆30日(土)
休業日

◆31日(日)
休業日


☆3年生は、今週、私立高校・専修各種学校の推薦入試があり、いよいよ受験本番です。入試に向けての準備をお願いします。
愛知県に緊急事態宣言が発令され、新型コロナウイルス感染症の感染者が大変多い状態が続き、感染が大変心配される状況が続いています。不要不急の外出を控え、お子さまとご家族の体調管理に十分ご留意いただくとともに、家庭内でも感染防止の対策をお願いします。また、引き続き、登校前の検温と体調確認を必ず行っていただき、発熱があったり体調の悪い場合は、無理せず家庭で休養していただきますようお願いいたします。生徒本人やご家族が、PCR検査を受けた場合や濃厚接触の可能性がある場合は、学校または江南市役所教育課(54−1111)までご連絡をお願いします。

週 予 定

画像1 画像1
今週(1/18〜1/24)の本校教育活動の予定です。

◆18日(月)
<特別日課>
☆3年学年末テスト・1日目
☆1・2年実力テスト

◆19日(火)
<特別日課>
☆3年学年末テスト・2日目

◆20日(水)
<特別日課>
☆3年学年末テスト・3日目
・6限→道徳

◆21日(木)
<短縮日課>
・朝読書
・生徒委員会

◆22日(金)
<通常日課>
・朝読書
・1〜6限→A火1〜6の時間割

◆23日(土)
休業日

◆24日(日)
休業日

☆3年生は、中学校3年間の最後の定期テストととなる、学年末テストです。テストで実力を発揮できるよう、各ご家庭でお子さまへのご支援をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症の感染者が大変多い状態が続き、愛知県に緊急事態宣言が発令されました。このため、当面の間、部活動を休止しています。感染が大変心配される状況が続いています。不要不急の外出を控え、お子さまとご家族の体調管理に十分ご留意いただくとともに、家庭内でも感染防止の対策をお願いします。また、引き続き、登校前の検温と体調確認を必ず行っていただき、発熱があったり体調の悪い場合は、無理せず家庭で休養していただきますようお願いいたします。生徒本人やご家族が、PCR検査を受けた場合や濃厚接触の可能性がある場合は、学校または江南市役所教育課(54−1111)までご連絡をお願いします。

週 予 定

画像1 画像1
今週(1/11〜1/17)の本校教育活動の予定です。

◆11日(月)
成人の日

◆12日(火)
<短縮日課>
・あいさつ運動+リサイクル活動

◆13日(水)
<短縮日課>

◆14日(木)
<短縮日課>
・PTA常任委員会
☆帰りの部活動休養日

◆15日(金)
<短縮日課>

◆16日(土)
休業日
・アンサンブル発表会

◆17日(日)
休業日

☆3年生は、中学校3年間の最後の定期テストととなる、学年末テストのテスト週間になります。テストに向けた学習にしっかり取り組めるよう、各ご家庭でお子さまへのご支援をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症の感染者が大変多い状態続いており、感染が大変心配される状況が続いています。不要不急の外出を控え、お子さまとご家族の体調管理に十分ご留意いただくとともに、家庭内でも感染防止の対策をお願いします。また、引き続き、登校前の検温と体調確認を必ず行っていただき、発熱があったり体調の悪い場合は、無理せず家庭で休養していただきますようお願いいたします。生徒本人やご家族が、PCR検査を受けた場合や濃厚接触の可能性がある場合は、学校または江南市役所教育課(54−1111)までご連絡をお願いします。

☆今日の水泳部☆

画像1 画像1
新年二回目の今日は、体幹トレーニング後に、サーキットトレーニングを行いました☆
長い休み明けで、まだ体がしっかり動かないかもしれませんが、しっかり取り組んでいましたね!
今年も頑張っていきましょう!

週 予 定

画像1 画像1
今週(1/7〜1/10)の本校教育活動の予定です。

◆1月7日(木)
<特別日課>
3学期始業式
 1限 始業式(TV放送)
 2限 清掃
 3限 学活
 ※10:40下校

◆8日(金)
<短縮日課>
2〜5限→A月2〜5の時間割
☆給食開始
☆3年生テスト週間

◆9日(土)
休業日

◆10日(日)
休業日

☆あけましておめでとうございます。本年も宮中の教育活動に、ご理解ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
さて、1月7日(木)から、三学期が始まります。お子さまが、新しい年、そして3学期を気持ちよくスタートすることができますよう、各ご家庭でご支援をいただきますよう、お願いいたします。
なお、新型コロナウイルス感染症の感染者が大変多い状態続いており、感染が大変心配される状況が続いています。不要不急の外出を控え、お子さまとご家族の体調管理に十分ご留意いただくとともに、家庭内でも感染防止の対策をお願いします。また、引き続き、登校前の検温と体調確認を必ず行っていただき、発熱があったり体調の悪い場合は、無理せず家庭で休養していただきますようお願いいたします。生徒本人やご家族が、PCR検査を受けた場合や濃厚接触の可能性がある場合は、学校または江南市役所教育課(54−1111)までご連絡をお願いします。

重要 まとめの合唱 動画

下記のURLからご覧ください。
視聴期間は12/2〜1/10です。

・一年生  
https://eqm.page.link/BUHS

・二年生
https://eqm.page.link/bdoF

・三年一組〜三組
https://eqm.page.link/vyaq

・三年四組,五組
https://eqm.page.link/Qocy

本日の水泳部☆

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、筋力トレーニングとプール周りの大掃除を行いました☆
当初は、12月28日が大掃除の予定でしたが、予定を変更し、今年使ったところをキレイに掃除をしました。※感染予防対策として、28日はオフとさせていただきます。
明日から次の部活までは9日間あきます。各自でできる範囲でトレーニングができるといいですね!

本日の部活の時間にお子さまにはお伝えしましたが、部活動予定変更を載せさせていただきます。
12月28日(月)と、1月5日(火)は当初の予定では練習がありましたが、練習はオフとします。よろしくお願いいたします。

それでは、良いお年をお過ごしください☆

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
本日午後、2学期の終業式をライブ放送で行いました。 
校長先生から、コロナ渦で行事等の中止や変更が続く中でしたが、生徒のみなさんがとても前向きに頑張り、笑顔を取り戻し、学校が明るくなっていったことや、生徒のみなさんが先生たちにまで感謝の気持ちを伝えてくれるなど、心の成長を感じることができたことを話されました。
最後に、生徒指導主事の塚本先生から、冬休み中の生活について、お話を聞きました。
この年末年始は、新型コロナウイルスの感染防止のため、家庭で過ごす時間が多くなると思いますが、2021年が明るい年になるよう、しっかり充電し、準備をしていきましょう。
宮中生のみなさん、保護者のみなさま、良いお年をお迎えください。

週 予 定

画像1 画像1
今週(12/21〜)の本校教育活動の予定です。

◆21日(月) 
<通常日課>
※6限なし

◆22日(火)
<短縮日課>
☆帰りの部活動休養日

◆23日(水)
<特別日課>
1〜4限:授業
給食(※給食終了)
大掃除
5限 2学期終業式(TV放送)
6限 学活

◆24日(木)
冬季休業(1月6日まで)


国内の新型コロナウイルス感染症の感染者の増加が続き、感染が大変心配される状況です。また、寒さも増しており、江南市内でも感染者の発生が連日報告されています。冬休みに入りますが、不要不急の外出を控えるなど、これまで以上にお子さまとご家族の体調管理にご留意ください。また、感染防止のため、冬休み中の部活動も、大会や大会参加に向けての練習にしぼり、回数や時間を少なくして行います。ご理解とご協力をお願いします。なお、引き続き、登校前の検温と体調確認を必ず行っていただき、発熱があったり体調の悪い場合は、無理せず家庭で休養していただきますようお願いいたします。また、生徒本人やご家族が、PCR検査を受けた場合や濃厚接触の可能性がある場合は、学校または江南市役所(54−1111)までご連絡をお願いします。

週 予 定

画像1 画像1
今週(12/14〜12/20)の本校教育活動の予定です。

◆14日(月)
<短縮日課>
・朝読書
・1限→B月5、6限→学活

◆15日(火)
<短縮日課>

◆16日(水)
<短縮日課>

◆17日(木)
<短縮日課>
・生徒議会
☆帰りの部活動休養日

◆18日(金)
<短縮日課>

◆19日(土)
休業日

◆20日(日)
休業日


国内の新型コロナウイルス感染症の感染者の増加が続き、感染が大変心配される状況です。また、寒さも増しており、江南市内でも感染者の発生が連日報告されています。冬休みも近づき、子どもたちも、気持ちがゆるみがちな時期です。これまで以上にお子さまとご家族の体調管理にご留意ください。また、引き続き、登校前の検温と体調確認を必ず行っていただき、発熱があったり体調の悪い場合は、無理せず家庭で休養していただきますようお願いいたします。なお、生徒本人やご家族が、PCR検査を受けた場合や濃厚接触の可能性がある場合は、学校までご連絡をお願いします。

保護者会へのご来校について(お願い)

12月8日(火)〜10日(木)の3日間、2学期保護者会を行います。お子さまの生活や学習の様子について、3年生は進路選択についても、学級担任と懇談していただく貴重な機会です。ご多用の折りとは存じますが、よろしくお願いいたします。なお、新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、ご来校の際、以下のようにご配慮いただきますようお願いいたします。 

ご来校前に、検温と体調確認をお願いします。万が一、発熱があったり体調がよくない場合は、来校せず、電話にてご連絡をいただきますようお願いします。
・ご来校時は、マスクを着用いただくとともに、脱履と教室前等にアルコール消毒液を準備しますので、手指消毒をお願いします。
・担任との懇談は、飛沫防止のためのアクリルパーテーションを設置して行います。ご容赦をお願いします。
・換気をしながら懇談を行います。あたたかい服装でお越しください。
・今回は、午後部活動を行うため、駐車場がありません。お車での来校は、ご遠慮いただきますようお願いいたします。
・自転車で来校される場合は、中庭に駐輪してください。
・控え場所は、教室近くの暖房の効いた特別教室となります。案内文書または脱履の案内掲示にて、ご確認ください。また、懇談時間が近づきましたら、学級の教室前までご移動をお願いします。
・保護者のみなさまは、上履きをご持参ください。  
画像1 画像1 画像2 画像2

生活・いじめゼロ委員会 ティッシュ配り

画像1 画像1
人権週間に合わせて、生活・いじめ委員会では
「宮中生の笑顔のための憲章」が書かれたティッシュを
各学年の脱履にて配布しました。

もらった生徒の中には「このティッシュすごい!」と思わず声を出す人や
深々と頭を下げて、もらっていく生徒などがいました。

本委員会では、お互いを大事に出来る環境作りに努めていきます。
今日に引き続き、明日も行います。

週 予 定

画像1 画像1
今週(12/7〜12/11)の本校教育活動の予定です。

◆7日(月) 
<通常日課>
・朝読書
☆帰りの部活動休養日

◆8日(火)
<短縮日課>
・朝読書
・1限→B木6、2〜4限→B火4〜6の時間割
保護者会・1日目

◆9日(水)
<短縮日課>
・朝読書
保護者会・2日目

◆10日(木)
<短縮日課>
・あいさつ運動+リサイクル活動
・朝読書
保護者会・3日目

◆11日(金)
<短縮日課>
・朝読書

◆28日(土)
休業日
・学校運営協議会

◆29日(日)
休業日


8〜10日(火〜木)は、2学期保護者会です。お子さまの生活や学習の様子について、懇談していただく貴重な機会です。3年生については、志望校等進路希望について具体的に決定します。お忙しい中、ご足労をおかけしますが、よろしくお願いいたします。今回は、新型コロナウイルス感染症への感染防止のため、換気をしながら行います。防寒対策をして温かくしてご来校ください。上履きもご持参ください。また、ご来校前に検温をしていただき、発熱があったり体調の悪い場合は、ご来校をお控えいただき、学校まで電話連絡をお願いします。なお、運動場で部活動を行っているため、駐車場はありません。お車でのご来校はお控えいただきますよう、お願いいたします。

国内の新型コロナウイルス感染症の感染者が大幅に増加し、感染が大変心配される状況です。また、寒さも増しており、江南市内でも感染者の発生が連日報告されています。冬休みも近づき、子どもたちも、気持ちがゆるみがちな時期です。これまで以上にお子さまとご家族の体調管理にご留意ください。また、引き続き、登校前の検温と体調確認を必ず行っていただき、発熱があったり体調の悪い場合は、無理せず家庭で休養していただきますようお願いいたします。 なお、生徒本人やご家族が、PCR検査を受けた場合や濃厚接触の可能性がある場合は、学校までご連絡をお願いします。

週 予 定

画像1 画像1
★掲載されていた日にちが誤っていましたので、修正したものを再度掲載させていただきます。

今週(11/30〜12/6)の本校教育活動の予定です。

◆30日(月)
<通常日課>
・朝読書

◆1日(火)
<短縮日課>
・朝読書

◆2日(水)
<短縮日課>
・朝読書

◆3日(木)
<短縮日課>
・朝読書
生徒委員会
☆帰りの部活動休養日

◆4日(金)
<短縮日課>
・朝読書

◆5日(土)
休業日

◆6日(日)
休業日


国内の新型コロナウイルス感染症の感染者が大幅に増加し、感染が大変心配される状況です。また、寒さも増しており、江南市内でも感染者の発生が連日報告されています。子どもたちは期末テストも終わり、気持ちがゆるみがちな時期です。これまで以上にお子さまとご家族の体調管理にご留意ください。また、引き続き、登校前の検温と体調確認を必ず行っていただき、発熱があったり体調の悪い場合は、無理せず家庭で休養していただきますようお願いいたします。なお、生徒本人やご家族が、PCR検査を受けた場合や濃厚接触の可能性がある場合は、学校までご連絡をお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/25 卒業生を送る会 定時制前期出願
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399