最新更新日:2024/06/17
本日:count up36
昨日:451
総数:5192260
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

男子バスケ部三年生のみんなへ

画像1 画像1
三年生男子バスケ部のみなさん、一昨日はお疲れ様でした☆

部活のない連休はいかがでしょうか⁇

面と向かって話すのは照れくさいのでこの場を借りて少し、、、

四番、つばさへ
みんながついてこない、チームがまとまらない、色んな悩みを抱えながら、たくさん辛い思いをしながら責任感をもってやりきりました☆その姿は先生の誇りです‼︎

五番、ゆうがへ
『一番上手い人が一番練習しなさい』と言い続けました。色々ありましたが、間違いなく一番上手かったです。まだまだ上手くなります、高校での活躍も期待しています‼︎

六番、たいちへ
試合中、誰よりもチームのために走りました。毎回陰のMVPでした☆上手くなるために、たくさんの努力を積み重ねてきた姿、先生は忘れません。

七番、りょうたへ
たくさんぶつかりました、一番先生の本音をぶつけた選手です。部内で一番バスケが好きだったと思います。自主練習の量も一番かもしれません。絶対高校でも続けてください、もっともっと君のバスケをする姿がみたいです‼︎

八番、ゆうとへ
たくさん手がかかりました。メンタルコントロールが苦手でしたね。でもバスケバカというくらい、バスケが好きでたくさん練習しました☆君のシュートフォームはその賜物です‼︎一番キレイなフォームでした‼︎

九番、たっかーへ
間違いなく、入部してからの技術の伸び率が一番高かったと思います。身長の伸びとともにポジションがF→Cになっても、たくさん練習したので対応することができました☆チームに欠かせない存在でしたよ‼︎

十番、とうやへ
チームのこと、周りのことを一番考えてくれました。誰よりも優しかったです。練習、試合、どんなときでも一生懸命プレーする姿、素晴らしかったです‼︎最後まで続けてくれてありがとう☆

十一番、こうせいへ
高校野球部時代の先生に一番似ている選手でした。それだけに厳しいこともたくさん言いました。最後の試合、出せなくて申し訳なかったです。最後まで続けてくれたおかげでチームが成長することができました、本当にありがとう‼︎

十二番、いさじへ
『一度辞めた自分をもう一度受け入れてくれてありがとう』君の謙虚さがつまった最後のあいさつでした。君の 少しでもみんなの役に立ちたいと頑張る姿がみんなに伝わったと思います。今までお疲れ様でした☆

二年半、先生についてきてくれてありがとう‼︎
そしてたくさんの思い出も。

*写真は四月に三年生だけで練習試合に行ったときのものです。先生のお気に入りです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/18 海の日
7/19 給食終了日
7/20 終業式
7/21 管内大会
7/22 西尾張大会(水泳)
7/24 西尾張大会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399