宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

いよいよ明日は管内大会です。(1)

水泳部は、江南市民プールで9:00〜、ソフトテニス部は、個人戦が江南市立西部中学校で8:50〜から開催されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

梅雨明けまでもう少し・・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨が降り続く中、授業後には部活動が盛んに行われていました。廊下では、陸上部が室内トレーニングに汗を流していました。また、吹奏楽部がそれぞれのパートに分かれて練習に励んでいました。運動場に目をやると、雨の中のたたかいを想定して、サッカー部ががんばっていました。体育館に目を移すと、バレー部、剣道部、卓球部が、大会前の緊張感をみなぎらせて練習していました。梅雨明けが待ち遠しいです・・・。

大会まであと・・・。

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館にこんな掲示があります。女子バレー部の気合いが感じられます。なお、このカレンダーは東海大会まで続いています。

尾北支所中学校総合体育大会(通称:管内大会)の組み合わせ

管内大会の詳しい組み合わせをアップしました。(水泳以外)「配布文書」の学校からのお知らせのカテゴリーの「管内大会の詳しい組み合わせ」をクリックしてください。なお、水泳競技は、17日(土)に江南市民プールで行われます。
画像1 画像1

今日の表彰伝達

今日の朝会で、表彰伝達が行われました。表彰を受けたのは、走り高跳びで優勝した澤木梨央奈さんをはじめ西尾張陸上大会で活躍し県大会に進む12名と、レディース陸上で入賞した柴田夏希さん、夏休みの日誌作品募集の詩で1年生の「Summer Life」の表紙裏に掲載されることになった奥川ひかるさんです。
画像1 画像1

部活動も追い込みです。

管内大会まであと10日あまり、最後の追い込みがおこなわれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動も追い込みです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館でも熱い練習が繰りひろげられていました。

選手激励会(2)

部活ごとの発表の後、応援団からエールが送られました。また最後に選手の代表が、「チーム宮田として、種目や競技を超えて団結して闘います」という力強く宣言しました。「チーム宮田」の熱い闘いを期待したいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

選手激励会(1)

本日、選手激励会がありました。ユニフォーム姿で入場し、各部ごとにそれぞれ抱負を述べました。また、後輩から3年生へ向けての激励のメッセージも披露されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知レディース陸上で2位入賞

画像1 画像1 画像2 画像2
4日(日)に瑞穂公園陸上競技場で行われた愛知レディース陸上で、柴田夏希さんが中学生200mの部で見事2位に入りました。おめでとうございます。

西尾張陸上大会2 県大会出場おめでとう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見事、西尾張陸上大会で好成績をおさめ、県大会に出場するのは次のメンバーです。

1位 女子走り高跳び 澤木梨央奈
3位 男子砲丸投げ  田中 一康
3位 女子1年800m田中 千夏
6位 女子100m  柴田 夏希

3位 女子4×100mリレー
7位 低学年女子4×100mリレー

おめでとうございます。県大会は7月29日、30日 瑞穂公園陸上競技場で開催されます。

雨の中の西尾張陸上大会 堂々の総合5位!(女子)

 雨の中、愛知県営一宮総合運動場で行われた西尾張陸上大会で、宮田中学校は女子の部で総合5位に輝きました。2位〜6位まで総合点で同点でしたが、1位、2位、3位などの順位の数により、残念ながら5位ということになりました。それでも西尾張地区64中学校のうちの5位
ですから、堂々の成績だと思います。選手のみなさんすばらしいがんばりありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日、西尾張陸上大会です。

明日、西尾張陸上大会です。会場は、愛知県営一宮総合運動場です。宮田中学校に関係する種目のタイムテーブルをお知らせします。
10:10 男 3000m決勝
10:25 女 低4×100mR 予選
10:40 男 低4×100mR 予選
10:55 女  4×100mR 予選
11:10 男  4×100mR 予選 
11:25 女 1年100m予選
11:34 男 1年100m予選
11:43 女 2年100m予選
12:01 女 3年100m予選
13:20 女 1年100m決勝
13:20 男 1年100m決勝
13:25 女 2年100m決勝
13:30 女 3年100m決勝
14:10 女 1年800m決勝
14:20 男 1年1500m決勝
15:00 女 低4×100mR決勝
15:05 男 低4×100mR決勝
15:10 女  4×100mR決勝
15:15 男  4×100mR決勝

10:10 女 走高跳
10:20 男 砲丸投
10:30 男 走幅跳
12:20 女 砲丸投 
画像1 画像1

尾北支所中学校総合体育大会(通称:管内大会)

 初戦の対戦相手、およその試合の日時、会場を改めてお知らせします。応援をよろしくお願いいたします。

軟式野球:18日(日)11時 大口町営グランド 
ソフトボール:17日(土)12時30分 扶桑北部グランド
サッカー:17日(土)13時10分 犬山東部中学校
ソフトテニス:21日(水)第6コート2試合目 江南西部中学校 個人戦17日(土)
バレーボール男子:21日(水)5試合目 犬山西小学校 
バレーボール女子:21日(水)Aコート2試合目 犬山中学校 
バスケットボール男子:17日(土)10時20分 扶桑中 
バスケットボール女子:17日(土)10時20分 扶桑町総合体育館 
卓球 男女:21日(水)犬山市体育館 9時より団体戦 個人戦は22日(木)
剣道 男女:21日(水)岩倉市総合体育文化センター 9時30分より 個人戦は22日(木)10時より

夏の大会,初戦の対戦相手が決まりました。

尾北支所の大会(通称:管内大会)の初戦の対戦相手が決まりました。
野球…江南北部中と犬山東部中の勝者
ソフトボール…布袋中と犬山南部中の勝者
サッカー…扶桑中
ソフトテニス(女)…古知野中と江南西部中の勝者
バレーボール(男)…犬山南部中
バレーボール(女)…滝中と江南北部中の勝者
バスケットボール(男)…扶桑中
バスケットボール(女)…滝中
卓球(男)…大口中、犬山中との1次リーグ
卓球(女)…岩倉南部中、扶桑中との1次リーグ
剣道(男)…扶桑中、岩倉中との1次リーグ
剣道(女)…犬山中、犬山南部中との1次リーグ
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動がんばっています。(2)

 体育館でも気合いの入った声が響いていました。3年生にとっては、「あと何日?」というカウントダウンの日々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動がんばっています。

 梅雨の中休みか、さわやかな天気に恵まれ、授業後の部活動に熱が入ってきています。尾北支所の大会(管内大会)の対戦相手も決まり、いよいよ大会が近づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部、老人介護施設「ジョイフル江南」を訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「サポート宮田」の活動の一環として、吹奏楽部が老人介護施設「ジョイフル江南」を訪問しました。「唱歌メドレー」「演歌メドレー」「童謡メドレー」などお年寄りにもなじみの深い曲を演奏しました。「赤とんぼ」などもおなじみの曲の演奏があると、数多くのお年寄りが歌詞を口ずさんでいました。

宮中生が全国大会出場へ

 昨日の中日新聞でも紹介されたように、3年生の伊藤慎也君がこの8月に行われる全国中学生テニス選手権大会に出場することが決まりました。おめでとうございます。大会では宮中魂でぜひ良い結果を残していただきたいですね。
画像1 画像1

テストが終わったら、夏の大会へ向けて・・。

画像1 画像1
画像2 画像2
 期末テストが終わったら、夏の大会へ向けて部活動に熱が入ります。日程と会場は、以下の通りです。なお、吹奏楽の西尾張コンクールは7/23,24に稲沢勤労福祉会館で行われます。(どちらの日に宮中が演奏するかは抽選待ちです)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 朝読書4/10
3/3 卒業生を送る会朝読書5/10
3/4 朝読書6/10
3/7 朝読書7/10
3/8 卒業式

学校からのお知らせ

学年通信 3年生

図書館便り

宮中魂

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399