宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

女子バレーボール部 西尾張大会

画像1 画像1
 女子バレーボール部が城東中学校で行われた西尾張大会に出場しました。1回戦の相手は七宝北中学校です。宮中の良いところもでましたが、相手の巧みな攻撃になかなかペースをつかませてもらえず、0−2で惜敗しました。目標としていた県大会出場の夢は、この秋は叶いませんでした。ぜひ冬の間に実力をつけて、春、夏、県大会を目指してがんばってほしいものです。がんばれ!宮中女子バレーボール部!

西尾張新人陸上大会、男女ともに総合第3位!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上部が西尾張新人陸上大会に参加し、学校対抗戦で男女ともに総合第3位に入りました。
雨の中でしたが数多くの自己ベスト更新がでました。なかでも1年1500mに出場した青山尚大くんは、4分28秒85の大会新記録で優勝。伝統の宮田中学校歴代記録の1年1500mを20年ぶりに塗り替える大記録です。
砲丸投の岡崎大生くん(1年)は8m16で第2位、走高跳の田村海駿くん(2年)は160cmを跳んで第2位、棒高跳の安井智紀くん(2年)は3m00を跳んで第2位、女子は田中千夏さん(2年)が800mと1500mの2種目ともに第2位で特に1500mは4分53秒72の好記録でした。柴山安里さん(2年)は200mで27秒99の大会新記録で第2位。走高跳の中村文音さん(2年)は135cmを跳んで第3位と健闘しました。
また、合わせて行われた尾張記録会では、3年生の駅伝メンバーが3000mに出場し、松本七大くんの9分49秒20をはじめ全員が自己ベストを出しました。主な結果は以下の通りです。
青山尚大(1年) 1年1500m 第1位 4分28秒85(大会新) 800m 第4位 2分12秒74
森省太(1年) 1年100m 第4位 12秒82
西畑尊彦(2年) 2年100m 第4位 12秒28
田村海駿(2年) 走高跳 第2位 160cm
安井智紀(2年) 棒高跳 第2位 3m00 走高跳 第3位 155cm
岡崎大生(1年) 砲丸投 第2位 8m16
4×100mリレー 第4位 48秒97 中野、西畑、森、安井
田中千夏(2年) 1500m 第2位 4分53秒72 800m 第2位 2分26秒83
柴山安里(2年) 200m 第2位 27秒99(大会新)
中村文音(2年) 走高跳 第3位 135cm

生徒指導便り 真・善・美 No.108

画像1 画像1
部活動の大会、がんばっています。ガンバレ!宮中

女子ソフトテニス部:秋季合同練習会の結果

画像1 画像1
 22日(土)雨で順延になったソフトテニスの秋の合同練習会が、23日(日)に行われました。宮中チームは、1回戦で残念ながら扶桑中に惜敗しました。次の大会ではリベンジしてくれるものと期待しています。ガンバレ!宮中ソフトテニス部!

弥富駅伝、男子優勝!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
駅伝部の男子20人、女子15人が、弥富駅伝に出場しました。昨年の中学駅伝の愛知県代表校や三重県代表校などの強豪校も参加し、男子44チーム、女子28チームがエントリー。愛知、三重のたくさんの中学校が参加するなか、男子宮田中Aチームが見事優勝を果たしました。
1区の服部潤哉くん(3年)が区間新の走りでトップで2区へ。2区の宮田暁生くん(3年)が後続を完全に突き離し、3区の稲葉優樹くん(3年)、4区の小山佑樹くん(3年)、そしてアンカーの松本七大くん(3年)と安定した走りで襷をつなぎ、トップを一度も譲ることなく危なげないレースで優勝することができました。
女子は4区の田中千夏さん(2年)が全体で4番目、4人を抜く快走で順位をあげ、6位でゴールしました。1ヶ月後の愛知県駅伝大会に向けて、収穫の多い大会となりました。

ソフトボール部西尾張選手権大会2回戦

昨日順延になった大会もなんとか無事に行われました。対戦相手は、昨年度県準優勝校の強豪、蟹江中学校。1回の裏でいきなりの先取点をとられる苦しい流れ。しかし、先頭打者の泉さんがセンター前ヒットで出塁すると、3番の大野さんが打った鋭いライナーがセカンドのミットをはじき、ボールがはじいている間に1点を返します。その後、蟹江中に一発ホームランを打たれたものの内角と外角にボールをうまく散らして、これ以上点数を離さず、緊張感のある試合展開になりました。結果はそのまま1−2で敗れましたが、最後まで対等に戦い抜いたことは大きな収穫だったと思います。強豪校だろうが、負けて悔しがる生徒をみて、まだまだ成長していくものと期待しています。11月の秋の新人戦の準決勝・決勝は、ぜひ勝利をつかみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日(23日)の部活動の大会について

 明日、23日(日)の部活動の大会は、本日順延になったテニスとソフトボールの大会が行われる予定です。応援よろしくお願いします。

◆ テニス部女子 秋季合同練習会(秋の管内大会) 会場:西部中学校
      8:30〜 対 扶桑中

◆ ソフトボール部 西尾張選手権2回戦 会場:稲沢市福島野球場
      9:00〜 対 蟹江中


男子バスケットボール部:秋季合同練習会の結果

画像1 画像1
画像2 画像2
 犬山東部中学校で行われた男子バスケットボールの秋季合同練習会(秋の管内大会)決勝トーナメントで、宮田中学校は1回戦で犬山中学校と対戦しました。途中追いつくなど、いい展開になった場面もありましたが、犬山中学校の底力に及ばない場面もあり、惜しくも敗退しました。今後、今日の反省を生かしてさらに努力してもらいたいものです。ガンバレ!宮中男子バスケットボール部!

女子バスケットボール部 :秋季合同練習会の結果

画像1 画像1
画像2 画像2
犬山中学校で秋季合同練習会(秋の管内大会)決勝トーナメント1回戦に臨んだ女子バスケット部でしたが、相手の会場校でもある強豪犬山中に序盤から圧倒され、後半こそ追い上げたものの、力及ばす惜敗しました。課題を整理して、次の大会へ向けて練習を積んで欲しいものです。ガンバレ!宮中女子バスケットボール部

剣道部:秋季合同練習会の結果

画像1 画像1
 布袋中学校で行われた剣道の秋季合同練習会(秋の管内大会)では、男女とも予選リーグで残念ながら敗退し、決勝トーナメントには進めませんでした。しかしながら男子は2試合とも一本差の僅差での惜敗でした。女子はメンバーが少ない中、頑張りました。次の大会をめざして、日々精進してもらいたいと思います。ガンバレ!宮中剣道部!

今日の大会について(お知らせ)

本日のソフトテニス部が予定していた、秋季合同練習会ソフトテニス大会(会場:江南西部中学校)、ソフトボール部が予定していた西尾張選手権(会場:稲沢市福島野球場)は、天候不良のため中止となりました。よろしくお願いします。


明日の部活動大会の予定

◆ 剣道部 秋季合同練習会(秋の管内大会) 会場:布袋中学校
      9:10〜 男子 予選L 犬山中、岩倉中
            女子 予選L 扶桑中、大口中
      予選リーグ後決勝トーナメント

◆ テニス部女子 秋季合同練習会(秋の管内大会) 会場:西部中学校
      8:30〜 対 扶桑中

◆ ソフトボール部 西尾張選手権2回戦 会場:稲沢市福島野球場
      9:00〜 対 蟹江中

◆ 男子バスケットボール部 秋季合同練習会(秋の管内大会) 
      会場:犬山東部中学校
      8:30〜 対 犬山中

◆ 女子バスケットボール部 秋季合同練習会(秋の管内大会)
      会場:犬山中学校
      9:50〜 対 犬山中

応援よろしくお願いします。
試合時間は、天候、進行具合で前後します。ご承知おきください。テニスとソフトボールは、天候によっては順延になります。


夕暮れの駅伝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 西尾張駅伝で男女とも県大会出場を決めた宮田中学校、11月19日(土)の新城運動公園での県大会に向けてがんばっています。県大会の選手候補だけでなく、来年の選手をめざしている生徒、体力の向上をめざしている生徒、それぞれの目標に向けてがんばっています。応援よろしくお願いします。

生徒指導便り 真・善・美 NO.103

画像1 画像1
 駅伝チームのみなさん、感動的な走りをありがとう。県大会でもがんばってください。

バレー部女子 管内3位で西尾張大会へ

画像1 画像1
画像2 画像2
 バレー部女子は、予選リーグ全勝で、今日、扶桑北中学校で行われた決勝トーナメントに臨みました。1回戦は、岩倉中学校と対戦し2−0で快勝しました。準決勝は、古知野中学校との対戦でした。1セット目は全員の足がよく動いて快勝しましたが、その後相手が調子を上げ、勢いを止めることができず、惜しくも逆転を許して1−2で惜敗しました。決勝には進めませんでしたが、この大会は3位ということになり、西尾張大会出場を決めました。おめでとう!バレー部女子!
 その後、西尾張大会の組み合わせのため、同じ3位の江南北部中学校と対戦しましたが、0−2で惜敗しました。今日の大会での課題を整理して、西尾張大会には臨み県大会出場を勝ち取ってほしいと思います。

ソフトボール部が練習試合に取り組んでいました。

画像1 画像1
 バレー部女子の公式戦の応援に扶桑北中学校を訪れると、運動場ではソフトボール部が練習試合をしていました。ソフト部は、この秋のシーズン、連盟の西尾選手権(22日、23日開催予定)でも勝ち残っていますし、合同練習会(秋の管内大会)でもすでにベスト4進出を決めています。(11/3に準決・決勝)さすがに目標をもったチーム、しっかりと課題をもって練習試合に取り組んでいました。ガンバレ!宮中ソフト部!

男子バレー部 決勝トーナメント進出も1回戦で惜敗!

画像1 画像1
画像2 画像2
 男子バレー部は、先日行われた予選リーグを2位で通過し、今日、大口中学校で行われた合同練習会(秋の管内大会)の決勝トーナメントに出場しました。1回戦の相手は岩倉中学校でしたが、緊張のためか普段の実力が発揮できず、0−2で惜敗しました。今日の反省を生かし、これから冬の時期にしっかりトレーニングを積んで、春にはリベンジしてもらいたいものです。がんばれ!宮中男子バレーボール部!

西尾張駅伝 男子準優勝! 県大会出場

 西尾張駅伝で男子は、準優勝という好成績をあげました。優勝した城東中学校を最後まで追い詰めましたが、わずかに及ばす、準優勝でした。それでも管内駅伝よりもタイムを大きく縮め、県大会では、ベスト10以内も狙えるタイムです。ぜひ、県大会もがんばってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西尾張駅伝 女子5位 県大会出場

 女子チームは西尾張駅伝で5位に入り、県大会出場を決めました。雨の降る中、先日の管内大会よりもタイムを縮め、見事県大会出場を決めました。県大会でのさらなる飛躍が期待できそうです。ちなみに県大会は11月19日(土)新城市総合運動公園で行われます。
 そして、女子は、優勝した古知野中学校、準優勝布袋中学校、6位北部中学校、8位西部中学校となんと市内5校全てが県大会出場という快挙を成し遂げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の西尾張駅伝大会について

画像1 画像1
本日の西尾張駅伝大会についてお知らせします。
雨天が心配されますが、雨には強い宮田中です。きっとそれぞれが激走し、
「宮田中学 我が誇り」「宮中魂」の新しい襷をつないでくれるものと期待しています。
応援,よろしくお願いいたします!

◆西尾張駅伝大会 【会場:県営一宮総合運動場】
  9:30 開会式
 10:00 女子スタート
 11:05 男子スタート

※駐車場の混雑が予想されます。
 時間にゆとりを持ってお出かけください。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 給食最終日
3/22 修了式
3/23 修了式
3/27 定時後期入試

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

宮中カレンダー

図書館便り

生徒指導だより「真善美」

給食献立表

生徒指導便り

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399