最新更新日:2024/06/01
本日:count up65
昨日:508
総数:5185069
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

今日の部活動(体育館)

 今日の部活動の様子です。1月最後の練習となりました。10月16日から約3か月半、最終下校時刻が16:30という状況の中で、時間を有効に使うということができるようになった生徒が増えました。明日からは、5時までできます!!それでも、今まで通り時間を有効に使えば、もっともっと力がつきます!明日からも、頑張れ宮中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の部活動(運動場)

 今朝の部活動の様子です。写真を撮ろうと近づいていくと、「おはようございます!」とあいさつをしてきてくれる部が増えてきました。特にソフトテニス部、ソフトボール部、女子バレー部のみなさん、気持ちのいいあいさつをありがとう。それが全ての部でできるようになるといいですね!頑張れ宮中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の部活動(体育館)

 今朝の部活動の様子です。朝はやはり冷え込みます。それでも、体育館は熱気に包まれています。特に、男女バレーボール部は良い雰囲気で練習しています。この調子で頑張れ宮中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の部活動(体育館、男子バスケ)

 今日の部活動の様子です。今週の終わりには、最終下校時刻が遅くなります。春も近いです!!頑張れ宮中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の部活動(運動場)

 今朝は雪が少し残っていましたが、生徒たちはいつも通り元気よく練習していました。頑張れ宮中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜日の女子バレー!

画像1 画像1
昨日の日曜日は、淑徳中学校で練習試合を行いました。防げるミスをチームでなくすことで、勝利につなげることを意識しました。

今日の部活動(運動場)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は5時間授業で、さらに5分短縮日課でしたので、2時間近く練習できました。風は冷たいですが、それに負けることなく元気いっぱい活動していました。課題をしっかりともって練習に取り組めていますか?頑張れ宮中生!!

2−1ダンスの授業

 2−1は保健体育の授業でダンスをやっています。今日からグループでの練習が本格的に始まりました。グループで話し合ったり、鏡を見ながら動きを確認したりする姿が見られました。最後の時間には発表会があります。楽しみにしていますよ!!
画像1 画像1

今朝の部活動(校舎)

 今朝は、天候はだいぶ回復してきましたが、グラウンド状態が悪いため、校舎内でトレーニングをする部の姿が見られました。今日の午後もグラウンド状態が心配です。でも、やれることを精一杯やりましょう!頑張れ宮中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

愛知陸上ジュニア強化指定選手合宿2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合宿2日目。今日は、全国大会入賞を目指す強化指定選手だけでなく、全国大会出場や東海大会での入賞を目指すレベルの強化指定選手が、日帰りで合流しました。宮田中からは、五十嵐隆太くんが指定選手となっています。昨日は9種目で60人ほどでの練習でしたが、今日は約150人で練習を行いました。ライバルとの競い合いでとてもよい刺激をもらえたようです!

本日の剣道部

 今日の稽古は、実戦を想定した面打ち・小手打ちを練習しました。3月の大会に向けてそれぞれ着実にレベルアップしています。頑張れ!宮中剣道部!!
画像1 画像1

今日のサッカー部!!

今日は、昨日の雪のためグラウンドの状況が悪いので、体育館で練習をおこないました。すばやく判断して動く練習やフットサルをしました。どんな練習でも、個々の意識が大切になってくるので、志を高く持ちましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

愛知陸上ジュニア強化指定選手合宿

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の夏、愛知県で陸上の全国中学大会が開催されます。地元開催を盛り上げようということで、全国入賞が狙える有力選手が集い、合同合宿が行われました。宮田中から指定選手として合宿に参加しているのは、長距離の青山尚大くんと有賀翔平くんです。レベルの高い選手から刺激をもらって力をつけてください!

今日の卓球部は・・・

画像1 画像1
最初に教室で自分たちの試合をビデオで見直すという時間があり、改めて第三者視点で自分たちの試合を見ました。
色々とできていないこと、またできていることを見直すことができたのではないでしょうか。
その後、体育館へ行き、ビデオでできていなかったことを意識しての全体練習。
普段では意識しきれないことを意識して練習できたのではないでしょうか。
中には練習前と練習後で大きく変わった子もいました。
まだまだ強くなれるみんなです。これからも頑張っていきましょう。

今日の陸上部

今日は、江南市民駅伝の試走に陸上部も参加しました。雪や寒さに負けず、コースを確かめながら走っていました。また、学校に戻ってからも、体を動かす積極的な姿が見られました。
グラウンドの雪が積もってしまった部分を整備をしてくれたみなさん、ありがとう!!
画像1 画像1

江南市民駅伝試走会 その2

今日は、江南市民駅伝に向けての試走会を行いました。雪が降るなか、天候に負けずに走りました。今日走ったコースを何回も頭の中で確認して、本番もがんばって下さい。頑張れ宮中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

江南市民駅伝試走会 その1

 今日は、野球部、サッカー部男子、バスケ部男子、バレー部男子が合同で江南市民駅伝に向けての試走会を行いました。ただ走るだけではなく、自転車の乗り換え、ウィンドブレーカーの交換などもスムーズにできました。本番で、今日の試走を生かして、良い走りをしてください!頑張れ宮中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

雪のため水泳部の練習は中止

雪のため、本日の水泳部の活動は中止にします。自転車で大口町民プールまで出かけることになっていました。行きは大丈夫そうですが、帰りが心配です。残念ながら中止にしました。
画像1 画像1

今日の部活動(運動場)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、冷たい風が吹く中でしたが、寒さにも負けず元気よく練習をしていました。週末には、練習試合があったり、市民駅伝の試走があったりします。頑張れ宮中生!!

今朝の部活動(体育館)

 今朝の部活動でも、基礎練習にこつこつと取り組んだり、先生の個別指導を受けたりする姿が見られました。寒さに負けず、頑張れ宮中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

学年通信 2年生

宮中カレンダー

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399