宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
本日は江南市民体育館で行われた江南カップに参加しました。

江南市の中学校6校と他地区の6校、計12校による戦いです。
予選リーグでは水無瀬中学校さん、常滑Jrさんと対戦し、早く力強いバスケに2敗し、3位通過となりました。
決勝トーナメント1回戦目は滝中学校さんで江南市対決となりましたがかつことができました。
続くベスト4をかけた2回戦は小牧中学校さんと対戦し大敗しました。
結果、ベスト4には入れず明日は4位〜7位決定トーナメントです。

強いチームと多く戦わせてもらい、自分たちがやっているバスケが通用していると気づくことができたと思います。ただ、その成功率がとても低い。
一つ一つのプレーを丁寧に力強くできるかどうかで変わってきます。
明日は布袋中学校で初戦は今日負けた常滑Jrさんです。リベンジするぞ!!

本日も保護者のみなさま、お弁当作りに応援とありがとうございました。

男子バスケットボール部 〜江南カップ1日目〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、明日と2日にかけて江南カップが行われています。

男子バスケ部は、リーグを2敗し
最下位の3位通過でしたが
トーナメント戦では勝つことができ、
ベスト4をかけての戦いで、3点差で
惜しくも古知野中学校さんに敗れました。
かなり競った試合だったため、
勝たなければいけなかった試合でした。
とても悔しいですね。

明日も試合は続くので、ぜひ切り替えて、今日の1試合目のような、求めるチームの動きを実践していく試合にしていきましょう!負けはしましたが、この1試合目が今までの試合の中でもすごく良かったと感じています。失敗しながらできるようになっていくので、どんどん挑んでほしいと思います。

保護者の方々の応援もいつもありがとうございます!


明日は8時半に江南市民体育館に集合です!
お疲れ様でした(^^)


3月12日(日)の部活動予定

○陸上部
 9:00〜12:00 美濃加茂陸上教室

○バレー男子
 9:00〜 江南市大会
 於:滝中学校

○バレー女子
 終日 白川郷カップ
 於:白川中学校(岐阜県)

○バスケ男子
 終日 江南カップ
 於:市民体育館

○バスケ女子
 終日 江南カップ
 於:布袋中学校

○卓球女子
 8:30〜12:00 校内練習

○野球
 終日 練習試合(vs気比中)
 於:気比中学校(福井県)

○ソフトボール
 終日 4校合同練習試合
 於:木曽川中学校

○サッカー
 13:00〜校内練習

○水泳
 11:00〜15:00 校外練習
 於:大口町温水プール

○剣道
 午前 練習試合
 於:一宮北部中学校




白川郷カップ1日目(女子バレー部)

画像1 画像1
今日は岐阜県白川村立白川中学校で開催された世界遺産・白川郷カップに参加させていただきました。

予選富山・下呂リーグを全敗し、最下位の5位となりました。相変わらずサーブカットがらみの失点が多く、簡単にエースを取られたり、つなぎを失敗したり、チャンスで返して強打を打たれたりしました。原因はステップが遅くコースに入れていないことと腕を振ってしまうことです。課題を克服するための努力を惜しまず、ひたむきに練習に取り組み、試合で生かせることようにしましょう。

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日もさわやかな晴天の中で練習を行いました。

試合形式の練習では、2年生が1年生に苦戦する場面もありました。この時期、1年生がどんどん伸びてきているのに対し、2年生はスランプ気味です。しかし、このスランプを乗り越えると、さらにステップアップできます。粘り強く練習に取り組み、さらに力を高めていきたいです。

千秋中学校ソフト部のみなさん、ようこそ!

千秋中学校のソフト部のみなさんが、自転車で練習試合に来てくれました。ここの学校の生徒は素直な子が多いなといつも感心します。笑顔であいさつしたり、話してくれたりするからです。

まだまだこれから多くの試合をすると思いますがよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

U-15予選リーグ 第2節(サッカー部)

第2節は強豪犬山中学校と対戦しました。
終始攻められ続けましたが、キーパー斉藤くんの活躍によりなんとか0-0の引き分けで勝ち点1を手にしました!

次は勝てるよう頑張ります
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(土)の部活動予定

○陸上部
 7:00〜 校外練習(長距離)於:蘇南公園
 9:00〜 校内練習

○バレー男子
 9:00〜12:30 校内練習

○バレー女子
 終日 白川郷カップ
 於:白川中学校(岐阜県)

○バスケ男子
 終日 江南カップ
 於:古知野中学校

○バスケ女子
 終日 江南カップ
 於:江南市民体育館

○ソフトテニス
 8:00〜12:00 校内練習

○卓球男子
 12:30〜16:00 校内練習

○野球
 終日 校内練習

○ソフトボール
 7:00集合 練習試合(vs千秋中)
 於:本校グランド

○サッカー
 7:45集合 U-15予選リーグ 
 10:20〜試合開始(vs犬山中)
 於:犬山東部中学校

○水泳
 8:30〜12:30 校内練習

○剣道
 9:00〜12:00 校内練習

○吹奏楽
 8:30〜12:00 校内練習


今朝の部活動の様子

 今朝も冷え込みが厳しく手足がかじかんでいます。
 剣道部、竹刀で打ち込む音が体育館に響き渡ります。
 バレー部男子、1年生も少しずつネットを挟んでスパイクが打てるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

午後の部活動の様子

 まだまだ、寒い中の練習です。精一杯のプレーの中で、思い切り走り思い切りジャンプすることはとても大切ですが、体を十分暖めないと故障や自己につながります。十分注意をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の水泳部☆

画像1 画像1
今日は雪のような雨がちらつく中でしたが、元気に練習しました!
夕練はプールサイドでのトレーニングを中心に行いました。
登り棒では、手だけを使って連続何回登れるかを競争したり、なわとびでは目標累計回数を一気にやってしまおうとがんばったり、自分に厳しく楽しく練習することができました。
また、与えられたメニューをこなすだけでなく、待ち時間にも別のトレーニングをしたり、早めにメニューを終えて、自分でトレーニングを追加したり、工夫をして練習していました。その前向きな姿勢が、あとで違いを生みますね。お互いに切磋琢磨して、さらにがんばりましょう!

今朝の部活動の様子

 薄く雪が積もった春とは名ばかり朝となりました。
 ソフト部、今日はバントがとても上手になってきました。ソフトボールはセーフティーバントが成功する練習も大切です。
 陸上部、地面を力強く蹴る音がリズミカルでとてもきれいに響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の部活動の様子

 送球の球が速くなり、球が素速く打ち返せるようになり、竹刀の素振りが速くなり、シュートがよく入るようになり、・・・・気がつくと入学してから、1年が過ぎていました。もうすぐ新入生が入ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の練習です!

昨日が日曜日で今朝は休みの部活が多いです。それでも自主練習で頑張っていた生徒が目立ちました。みんな、もう春の大会に目が向いています。
画像1 画像1

みんな元気に出かけて行きました!

画像1 画像1
今日は公立入試の日です。天気もなんとか晴れて良かったです。生徒の表情を見ているとあまり緊張していないなと感じました。ベストが尽くせること祈ってます!

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は葉栗中学校さんにお邪魔して、練習試合を行いました。
二年生が3人しかいないというチームでしたが、全員でDFしようとしていて、何度も苦しめられました。
また、去年の夏に宮田中から葉栗中に転校した仲間とも久しぶりに会えました。やっぱりすごい身体能力で、何度もリバウンドやパスカットされてしまいました。葉栗中でも楽しそうにしていて良かったです。

チームとしては速攻を決めきるという課題を持ち、練習試合に挑みました。
アウトナンバーの3対2や2対1ではしっかりと決めきることができたのではないでしょうか。特にキャプテンの敵を引きつけてからのパスは素晴らしかったです。
一年生の試合でも、練習していたことを出して勝つことができました。ボールをもらう時の引きミートが無意識にできているので練習が身体に染みついてきているのだと感じました!

来週は江南カップです。多くのチームと戦うことになりますが、一戦でも多く勝ち、賞状獲得を目指しましょう!!

本日も保護者の皆様、応援や写真の提供などありがとうございました。

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、通常の校内練習を行いました。
昨日の練習試合の反省を受け、速いスイングや動きを意識した練習を行いました。
後半の試合形式の練習では、春のようなあたたかさの助けもあり、冬の間の練習の成果が表れたいいボールいいプレーが多く見られました。
春の大会に向けて、この調子でレベルアップしていきたいです。

男子バスケットボール部 〜校内練習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の男子バスケ部は校内練習を行いました!

練習始めにキャプテンが言った課題を最後まで意識して練習しましょう!この1週間は同じ課題です。カップ戦まで、少しでも良くしていく気持ちで練習に臨むと変わります。


明日の朝練習ありです!お疲れ様でした!

今日の女子卓球部

今日は大口中学校さんにお邪魔して、練習試合を行いました。学年ごとに分かれて、団体戦、個人戦両方することができました。

団体戦は1年生が2−3で負けてしまい、2年生は3−2で何とか勝つことができました。今日はサーブ、サーブレシーブがあまり安定していなかったです。積極的に試合に臨めた人がたくさんいたのはとてもよかったと思います。温かくなってきて、練習しやすい季節になりました。良い雰囲気で新入生を迎えられるように、みんなでがんばっていきましょう。

大口中学校さん、今日は試合を受けていただいてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のソフトボール部!

 宮小の野球チームにきていただき、合同練習や練習試合をさせていただきました。非常に引き締まった試合が展開され、よい緊張感の中、貴重な経験ができました。ありがとうございました!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 生徒会役員選挙立会演説会
3/14 公立定時前期入試
3/17 生徒会アワー 公立入試合格発表
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399