宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

3年生、おつかれさまでした。(サッカー部)

画像1 画像1
負けてしまいましたね。2対0。1点が取れそうで取れない惜しい試合でした。

敗れはしましたが、成長した姿を見られたことが、本当に嬉しかったです。

今日の試合に向けて、3年生が強い気持ちをもって準備したこと。
今日の試合で、一人一人が自分のできることを精一杯やったこと。
最後の試合でいいプレーがたくさん出たこと。

立派なことです。自信をもってください!

負けましたが、3年生のたくましい姿が見れて本当に感動しました。
3年生、おつかれさまでした。
最後のところで外してしまったシュート、人生のどこかで決めてきてください。

戦い終えて・・・

画像1 画像1
今日の個人戦は、2回戦までにすべてのペアが敗れ、残念な結果に終わってしまいましたが、ほとんどの試合がファイナルゲームでの敗退でした。来週の団体戦では、逆にファイナルゲームをものにして、勝ち上がっていきたいです。
朝早くからお弁当を作っていただいたり、送り迎えをしていただいたり、酷暑の中、応援にお越しいただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

重要 ソフトボール部【管内大会】

画像1 画像1
画像2 画像2
 ソフトボール部は本日管内大会でした。
一回戦は突破しましたが、二回戦は1点差で惜しくも敗退です。

 しかし、選手たちは最後の最後まで諦めずに戦い抜いてくれました。今までどんな時も明るく全力で引っ張ってきてくれた3年生。
本当にありがとう!君たちとソフトボールが出来て本当に幸せでした!

 1.2年生のみなさん。3年生を支えてくれてありがとう!
今日先輩たちの姿から伝わってきた「本気」や「明るさ」を大事にして、みんなで西尾張を目指しましょう!

尾北支所ソフトテニス大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 その後、次々に試合が続き、米原・石井組が、布袋中に勝利しましたが、その後、竹本・カロリーナ組、横井・柳瀬組も、ファイナルゲームで惜しくも敗れてしまいました。
最後に残った米原・石井組もシードの岩倉中の1番手に2×1でリードしたものの追いつかれファイナルで敗れてしまいました。
応援にお越しいただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

尾北支所ソフトテニス大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 犬山市の山の田公園テニスコートで、ソフトテニスの尾北支所大会の個人戦が行われています。
開会式の後、試合が次々と行われました。
最初に出場した阿部・原組は、緊張からプレーが硬く、犬山中に1×3で敗れてしまいました。

本日の水泳部☆ 尾北支所中学校総合体育大会 水泳大会

画像1 画像1
 今日は滝中学校さんにて、夏の大会が行われています。
快晴の水泳日和の空の下、選手、応援ともに全力でがんばっています。

14日(土)の部活動予定

○陸上
 12:00〜 一宮競技場練習
 於:一宮陸上競技場

○バスケ男子
 12:50〜 管内大会一回戦 対 布袋中
 於:扶桑中

○バスケ女子
 12:50〜 管内大会一回戦 対 布袋中 
 於:扶桑町総合体育館

○テニス
 8:30〜 管内大会 個人戦
 於:山の田公園テニス場

○卓球男子
 12:00〜16:00 校内練習

○卓球女子
 8:30〜12:00 校内練習

○野球
 11:00〜 管内大会一回戦 対 扶桑中
 於:大口中

○ソフト
 9:00〜 管内大会一回戦 対 犬東中
 於:扶桑北部グランド

○サッカー
 9:00〜 管内大会一回戦 対 扶桑中
 於:犬南中

○水泳
 6:20〜17:00 管内大会
 於:滝中

○剣道
 7:30〜12:00 校内練習

○吹奏楽
 8:30〜12:00 校内練習

※気温がとても高くなり、熱中症・食中毒が心配されます。大会では選手のみならず応援の生徒もこまめに水分補給をし、予防に努めましょう。お弁当は保冷バックなどに入れ、日陰などの涼しいところに置くなどして対応しましょう。

尾北支所大会の予定

明日から、部活動の夏の管内大会(尾北支所大会)が始まります。
明日・明後日の大会の予定をお知らせします。

◆14日(土)
 ・水泳 (滝学園プール8:30)
 ・野球 対扶桑中(大口中11:00)
 ・ソフト 対犬東中 (扶桑北部グランド9:00)
 ・サッカー 対扶桑中(犬南中10:00)
 ・テニス 個人戦 (山の田公園テニス場8:45)
 ・バスケ男子 対布袋中 (扶桑中12:50)
 ・バスケ女子 対布袋中 (扶桑町総合体育館12:50)

◆15日(日)
 ・野球 2回戦(大口中9:00)
 ・サッカー 2回戦(犬東中9:30)
  ※いずれも14日に勝ち残った場合

※残りの部活動は、21日以降に行われます。

☆猛暑の中での大会となります。お子さまが万全の体調で大会に臨むことができるよう、各ご家庭で健康管理等のご支援をお願いいたします。大会当日の朝、体調が悪い場合は、無理して参加せず家庭で休養させてください。なお、大会日程・会場等は、天候等により順延や変更になる場合があります。詳しくは、各部の予定表や連絡で確認してください。また、応援につきましては、駐車場が限られていますので、できるだけ公共交通機関をご利用いただくか、乗り合わせでお願いいたします。

今朝の登校の様子

 朝から、照りつける日差しの中、部活動をがんばっています。明日は、最後の管内大会です。全力を出し切ってください。暑さに負けるな!
勝利を信じ! 
チームを信じ!
そして、これまで自分がしてきた努力を信じましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

午後の部活動

画像1 画像1
今日は保護者会のため、午後から部活動でした。
最高気温35度という猛暑の中でしたが、今週土曜日から始まる夏の大会に向けて、どの部も集中して練習に取り組んでいました。

今朝の部活動の様子

 バスケットボール部、管内大会まであと3日です。良いプレーも持久力も体調しだいです。健康管理に気をつけ体調をしっかり整えて行きましょう。
 バレー部女子、良いサーブは得点源になるだけでなく、相手の攻撃の芽を摘むことにもなります。スピードと精度を上げて行きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動激励会 円陣写真集

画像1 画像1
画像2 画像2
先週行われた部活動激励会での、各部の円陣の様子です。
大会へ向けての意気込みが伝わってきました。

今朝の部活動の様子

 今朝は、土日の練習の関係で、休みの部も多かったようです。
 強い日差しの中で、サッカー部も、陸上部もがんばっています。
 バレー部2年生男子も。少しずつスパイクが決まるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日(日)の部活動予定

○バスケ男子
 終日 練習試合
 於:一宮工業高校

○バスケ女子
 12:30〜 校内練習
 15:00〜 扶桑町体育館練習

○テニス
 8:00〜12:00 校内練習

○卓球女子
 8:30〜12:00 校内練習

○ソフト
 7:00〜12:30 練習試合 対 江北中
 於:江北中

○水泳
 8:00〜 校内練習
 
○剣道
 7:50〜12:30 練習試合
 於:一宮北部中



30日の部活動予定
○陸上
 8:00〜 校内練習

○バレー男子
 8:00〜12:30 練習試合 対 古知野中
 於:本校

○バスケ女子
 AM 練習試合
 於:扶桑北中

○水泳
 8:00〜 校内練習

今日の陸上部

レースがすべて終わり、競技場を出発しています。
到着は江南駅に19時を予定しています。
よろしくお願いします。

表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の部活動激励会の前に、表彰伝達を行いました。以下のみなさんが表彰されました。

陸 上 部

 尾北支所中学校陸上競技大会

  男子の部 総合:第3位
   2年100m 第6位:堀越ルカス
   3年100m 第5位:上田龍斗
   800m 第2位:中嶋琉貴
   2年1500m 第2位:大口日向
   3000m 第5位:久保田優馬
   走高跳 第4位:高橋晃永
   棒高跳 第2位:長尾優汰
       第3位:松本阿耶乙
   走幅跳 第2位:松本大知
   高学年リレー 第3位:
    松本大知・上田龍斗・中嶋琉貴・堀越ルカス

  女子の部 総合:準優勝
   1年100m 第1位:菊池凜華
   3年100m 第3位:小林侑紗
   200m 第5位:南谷茉幸
      第6位:安江友歩
   800m 第3位:日比野菜々子
   100mH 第3位:猿渡涼華
       第5位:山田穂乃加
   走高跳 第1位:田村優月
       第2位:田村彩乃
   走幅跳 第5位:貝吹明香
   低学年リレー 第2位:
    貝吹明香・中西瞳・野々垣伶香・山崎華澄
   高学年リレー 第4位:
    平野真那・山田穂乃加・南谷茉幸・森菜綾


 西尾張中学校陸上競技大会

  男子の部 総合:第7位

   800m 第5位:中嶋琉貴
   2年1500m 第6位:大口日向
   棒高跳 第2位:長尾優汰
       第4位:松本阿耶乙
   走幅跳 第2位:松本大知

  女子の部 総合:第4位
   1年100m 第7位:菊池凜華
   100mH 第5位:猿渡涼華
   走高跳 第1位:田村優月
       第3位:田村彩乃
   低学年リレー 第5位:
    貝吹明香・中西瞳・野々垣伶香・山崎華澄
   高学年リレー 第5位:
    平野真那・山田穂乃加・南谷茉幸・森菜綾

本日の水泳部☆

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は途中から雨が強く降ってきましたが、午前中みっちり練習を行いました。
来週に迫った大会に向け、2、3年生は、本番を想定した順番で泳ぎました。本番のような緊張感をもって練習できましたね!ベストタイムが出るなど、練習の成果が発揮されたメンバーもいました。この調子で、本番までがんばりましょう!
1年生は、それぞれの泳法のタイムを計りました。全員が入部当初より速く泳げるようになり、20秒近くタイムが縮まったメンバーもいました。練習をがんばってきたからこその結果ですね。また、先輩たちがよい見本を見せてくれたことが刺激にもなりましたね。

練習の間、全員で声を出し、本番さながらの応援をしました。
チーム宮田、一丸となって、夏の大会で今まで以上の結果を残しましょう!

今日の陸上部

画像1 画像1
すみません。訂正です。
女子走り幅跳びの帰りは後組になります。
よろしくお願いします。

今日の陸上部

大会の運営上の都合で男子3000m以降の競技が1時間遅れになり、女子800mが一番最後の時間に変更されました。
帰宅時間が遅くなりますので、ご迷惑おかけいたします。
また、その関係で男女100mより前と、フィールド種目の選手は先に帰ります。
14時前頃に競技場を出る予定です。
よろしくお願いします。

今日の陸上部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はジュニアオリンピック記録会で瑞穂競技場に来ています。
大きい競技場に緊張している姿が見られます!
今のところ雨も降っておらず、少し風はありますが、記録が期待できると思います。
競技までの時間は宿題などやっています!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/20 学年出校日
8/21 家庭訪問
8/22 家庭訪問
8/23 家庭訪問
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399