宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

陸上 西尾張大会 高学年400Mリレー

 男女共 入賞し県大会出場 おめでとう! 
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上 西尾張大会 低学年リレー

 予選の様子です。1年先には是非決勝戦へ! 
  
画像1 画像1
画像2 画像2

西尾張陸上 フィールド種目

 走り高跳び、走り幅跳び、棒高跳び、砲丸投げの様子をお知らせします。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は幸いにも雨が降らず、蒸し暑い中でしたが、コートで練習することができました。
近づいてきた管内大会に向けて、試合形式を中心に練習を行いました。
期末テスト明けで、蒸し暑さもあり、まだまだ本来のテニスができていない人が目立ちました。しかし、夏の大会は、さらに暑い中での試合になります。しっかり食べ集中して練習し、暑さに負けないテニスができるようにしていきましょう。

今日の女子卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
犬山東部中学校で、古知野中学校と3校の練習試合をさせていただきました。

団体戦では、Aチーム、Bチームともに1勝1敗でしたが、今日の反省をもとに、管内大会では勝ちきれるよう頑張ります。今まで続けてきたことに自信をもち、残り2週間、精一杯のことをして、本番を迎えたいと思います。

試合をしていただいた2校のみなさん、今日はどうもありがとうございました。

本日の水泳部☆

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は期末テスト終了後初めての休日練習日でした。
計測を行い、テスト前後でどれだけ差があるのかを実感したあと、通常のメニューで練習しました。
夏の大会まであと2週間となったので、特に3年生は、最後まで自分を追い込んでしっかりと練習しました。1・2年生もそんな先輩の姿を見て、ついて行こうとがんばりました。1年生は伸び盛りで、タイムが縮まってきています。2年生にとっていい刺激となっています。

お互いに切磋琢磨しながら、大会までがんばっていきましょう!

6月29日(土)の部活動予定

◯陸上
 7:00〜終日 西尾張陸上大会
 於:一宮競技場

◯バレー女子
 8:00〜12:00 校内練習

◯バスケ男子
 8:30〜 練習試合 対 扶桑
 於:扶桑中

◯バスケ女子
 12:30〜 練習試合 対 浅井
 於:本校

◯テニス
 8:00〜12:00 校内練習

◯卓球男子
 13:00〜16:30 校内練習

◯卓球女子
 AM 練習試合 対 犬東・古知野
 於:犬東中

◯野球
 8:30〜12:30 校内練習

◯ソフト
 8:00〜12:00 校内練習

◯水泳
 8:00〜 校内練習

◯吹奏楽
 8:00〜12:00 校内練習

今朝の部活動の様子

 とても蒸し暑い朝ですが。みんながんばっています。
 体調管理に注意をして力をつけていきましょう。
 陸上部、リレーの最後の調整をしています。明日はバトンがスムースに渡り県大会につながることを信じています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の部活動の様子

 今にも雨が降りそうな中、運動場で部活動をがんばっています。やはり10日間のブランクは大きいようで、球技などはボールを芯でとらえきれていない状況もあります。
 これから2週間しっかり調整していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の部活動の様子

 今日から期末試験の試験週間に入ります。そこで、今朝は、試験前最終の部活動です。
 今日のごごからは、このエネルギーを試験勉強に注いで行きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の女子卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日行われた修文女子杯について、保護者の皆様、早朝よりサポートや応援ありがとうございました。
Aチームは、予選リーグを2位で通過したあと、2位トーナメントの1回戦、2回戦を全員で勝ち抜き、準決勝まで進むことができました。終始、お互いに声をかけあってチームの雰囲気をつくり、春の管内で入賞したチームからも勝利をあげるなど、今もっている力を出し切って終えることができました。
2・3年生混合のBチームは、惜しくもチームでの勝利には繋がりませんでしたが、それぞれが思い切って試合に臨み、良いプレーが増えてきました。
大会後、それぞれ今日の試合を振り返り、間近に迫った管内大会に向けての目標を胸に、一日を終えることができました。積み重ねたことを出し切れるよう、またみんなで練習していきたいと思います。どうもありがとうございました。

《試合結果》
予選リーグ
宮田A 3−0 稲沢B
宮田A 1−3 扶桑
宮田B 1−3 八開B
宮田B 0−3 藤浪A

2位トーナメント
1回戦 宮田A 3−0 西成東部
2回戦 宮田A 3−1 犬山東部
準決勝 宮田A 1−3 岩倉A

3位トーナメント
1回戦 宮田B 2−3 萩原A

女子卓球部 修文女子杯

画像1 画像1
予選リーグが終わり、Aチームは2位トーナメント、Bチームは3位トーナメントに進んでいます。よいプレーができるように頑張ります。

剣道部 扶桑北中での合同練習

 扶桑北中におじゃまし合同練習をさせてもらいました。
 扶桑北中学校の男子は、力の付いた生徒が揃っており、春の大会でも勝ち進んでいました。今日は、体育館全面を使わせていただき、試合形式で多くの練習をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子卓球部 修文女子杯

画像1 画像1
本日は、修文女子高校で開催される修文女子杯団体戦に来ています。
現在試合開始前の練習中です。Aチーム、Bチームともベストを尽くせるように頑張ります!

6月16日(日)の部活動予定

◯バレー女子
 8:00〜12:30 校内練習

◯テニス
 8:00〜12:00 練習試合 対 岩倉
 於:本校

◯卓球女子
 終日 修文女子杯
 於:修文女子高校

◯野球
 7:15〜13:00 練習試合 対 大口
 於:大口中

◯サッカー
 8:00〜12:00 校内練習

◯水泳
 8:00〜 校内練習

◯剣道
 7:50〜12:30 合同練習会
 於:扶桑北中

本日の水泳部☆

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中、曇り空でしたが、雨に降られることなく練習を行うことができました。

最初にレクリエーション的な練習を行いました。先輩・後輩が関係なく、楽しく水の中で体を動かすことができました。
大会まであと1ヶ月で、月曜日からはテスト週間なので、基本的な練習のほかに、ダッシュ系のメニューを行いました。2、3年生はしっかりと自分を追い込みました。1年生は、先輩達のペースにだんだんついてこられるようになってきました。

3年生は中学校最後の夏の大会です。悔いの残らないように、明日も練習をがんばりましょう!

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
今日は、昨晩の雨のためコートやグランドのコンディションが悪く、室内トレーニングを行いました。
1年生も、トレーニングメニューに慣れてきて、グループの先輩といっしょにスムーズに取り組むことができていました。
後半は、高校生の試合のビデオを見ながら、攻め方やポジション取りなどについて、塚本先生の解説を聞き、戦術について学習しました。

6月15日(土)の部活動予定

◯陸上
 8:00〜12:00 一宮競技場練習
 於:一宮競技場 ※雨天時は校内練習

◯バレー男子
 8:30〜12:30 校内練習

◯バスケ男子
 12:30〜16:30 練習試合 対 滝
 於:本校

◯バスケ女子
 AM 練習試合 対 日比津
 於:日比津中

◯テニス
 8:00〜12:00 校内練習

◯卓球男子
 8:30〜12:00 校内練習

◯野球
 7:00〜13:00 練習試合 対 今伊勢
 於:本校

◯ソフト
 7:00〜13:00 練習試合 対 浅井
 於:本校

◯サッカー
 13:00〜16:30 校内練習

◯水泳
 8:00〜 校内練習

◯吹奏楽
 8:00〜12:00 校内練習

管内陸上競技大会

画像1 画像1
先週の土曜日、管内陸上がありました。
多くの生徒が、練習の成果を発揮し、はつらつとした表情で試合に挑んでいたのが印象的です。

ホームページで多くの写真が紹介されましたが、まだ紹介しきれていない写真を以下URLからアクセスすることで閲覧可能です。

ご都合がつかず、観戦にくることができなかった保護者の皆様、一生懸命頑張った宮中生のみんなに、思い出に残る1枚があれば幸いです。枚数に偏りがありますが、ご了承下さい。
https://photos.app.goo.gl/dDEhjVtuejFu3Rwk8

今朝の登校の様子

 少し蒸し暑い朝です。
 学習、部活動に集中して取り組める期間は、たくさんありそうで実はそんなに多くありません。今週はそのような1週間です。
 それぞれ、学校での生活時間が長くなり、疲れもあるかと思いますが時間を有効に使い乗り切って行きましょう。
 今朝の笑顔に協力してくれたみなさん「ありがとうございました。」
 
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399