宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は前半にシュート練習、後半に5人の連携の練習に取り組みました。

新人戦の対戦相手も決まり、今日は集中して練習に取り組めていたと思います!後半の5人の連携はとても重要な動きなので、しっかりと動きを覚えて実践で使えるようになりましょうね!

練習の最後には、顧問が修学旅行で行った忍者キングダムでゲットした商品争奪フリースロー大会を行いました!見事商品をゲットしたのは写真の3人です。おめでとうございます!!

今日は保護者の方からアクエリアスの差し入れをいただきました。保護者の方々からの応援は選手の励みになります!ありがとうございました!

月曜日は1年生は校外学習なので、思いきり楽しんできてくださいね!面白いお土産話、期待してますね!

今日はハロウィン。先生は「かつやのとんかつ定食」をお家で食べましたよ(ハロウィンに関係は…?)!みんなもお家でハロウィンを満喫してね!ハッピーハロウィン♪

今日のサッカー部 in古知野中

画像1 画像1
今日は古知野中学校で練習試合がありました。
いろんな編成で試合に臨みました。
1ヶ月後には公式戦を控えています。意識を高くもって練習していきましょう。

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、さわやかな秋晴れの下で練習することができました。
間近に迫った練習試合や秋の大会に向けて、試合形式の練習を中心に練習しました。2年生は、塚本先生の打つボールにもしっかり対応して打ち返すことのできるようになってきました。1年生も少しずつラリーが続いたり、先輩からポイントを取ることもできるようになってきました。しかし、まだまだダブルフォルトなどのイージーミスが少なくありません。足を動かし、膝を使って、ドライブ回転を意識して打ち、ミスを減らして行きたいです。

愛知県中学生新人陸上競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、瑞穂陸上競技場にて、新人戦の県大会が開催されております。
宮田中学校では2名出場しました。

女子走高跳
富井あかり 1m36 9位
男子棒高跳
長谷川奏來 2m80 4位入賞

少ない人数ではありますが、上位で戦えて、今後に繋がる試合になりました!
朝、早くから送り出し、送迎ありがとうございました。

今シーズンの大会はこれで終わりになります。
冬季はきつい練習になりますが、チームで乗り越え、力をつけて、春に自分の理想に近づけるように頑張りましょう!

男子バレーボール部

4人1組になり、サーブ、レシーブ、トス、キャッチと一連の流れを行いました。正確に相手に返す事、またボールに触れた後、素早く次のアクションへ移動する事が大切です。最初は、大変そうでしたが、徐々に上手くなっていました。また全体にサーブカットが弱い為、サーブカットの苦手克服をする為、重点的に練習しました。引き続き、基礎基本練習をしっかり行っていきましょう。
画像1 画像1

水泳部

画像1 画像1
だいぶ寒くなってきたので、筋トレや体幹を中心にトレーニングしています。

基礎筋力、基礎体力UP目指して頑張っています!



iPhoneから送信

10月31日(土)の部活動予定

○バレー男子
8:30〜11:30 校内練習

○バレー女子
12:30〜15:30 校内練習

○バスケ女子
13:00〜16:00 校内練習

○テニス
8:00〜11:00 校内練習

○卓球男子
8:30〜11:00 校内練習

○野球
7:00〜11:00 練習試合
於:犬山中学校

○サッカー
12:00〜16:00 練習試合
於:古知野中学校

○水泳
8:30〜11:30 校内練習

○吹奏楽
8:20〜11:30 校内練習

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
今日は朝練でシュート練習、1対1に取り組みました。シュート練習では随分確率が上がってきた感じがしました!ミドルシュートの精度を上げるためにも下半身からの力をボールに伝え、肘をしっかり伸ばして手首の形まで意識しましょうね!

1対1ではマークのつき方を理解して簡単に抜かれないようにしたり、リバウンドの意識を高くもったりしてプレーしましょうね!

対戦相手も決まったので、美味しいとんかつのようにジュワッと気持ちをアゲていきましょう↑

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
今日は朝練のみの活動で、外コートで3メンと速攻の新しいパターンを行いました。

外コートでは体育館に比べて準備に時間がかからないので、早く準備を終わらして顧問が来る前に練習をスタートできていたことがすばらしかったですね!

オールコートの練習では走力をつけるため常に全力で取り組み、トップスピードでプレーできるようになりましょうね!

最近、外で作業していると「手伝うことはありませんか?」とよく声をかけてくれ、その度に心がほっこりしています!その気遣いに感謝です!!

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
今日は朝練でオールコートが使えたので3メンと新しく始めた速攻の練習をし、夕練はドリブルとリバウンドの練習をしました。3メンは随分スピードとテンポが良くなった気がします!課題達成に向けてまだまだスピードもテンポも上げられるのでまずはシュートを打つ回数を増やせるようにしたいですね!

ドリブルはただつくのではなく手に付いている時間が増えるようにし、試合のどの状況でどうDFをかわすのかを考えていきたいですね!

10月25日(日)の部活動予定

○野球
8:00〜11:00 校内練習

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はドリブルやDFフットワークなどの基本練習や速攻につながる練習に取り組みました。オールコートの3メンでは1回で課題をクリアすることができ、上達を感じることができました!設定を高くした途端にグダグダになってしまったので、気持ちの揺らぎがプレーに出ないよう精神面の強化もしていきましょうね!

前回の練習試合では速攻をほとんど出せなかったので、今日の練習でやった動きを生かして速攻につなげられるようにしていきましょうね!

練習の最後に転校する生徒のためにみんなで書いた寄せ書きを渡しました!学校をかわっても応援していますよ!頑張ってくださいね!!

今日の女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ようやく全員サポーターをつけてレシーブ練習を行いました。低いボール・あと一歩で届きそうなボールをどれだけあげることができるか!!ガッツも大切ですが、それだけではきれいにボールはあがりません。膝を使って、低い姿勢でレシーブすることを常に心がけましょう。また、久々に6人のチーム練習ができました。やってみると課題だらけでしたね。新人戦に向けて、気持ちも技術も高めていきましょう!!

今日の女子卓球部

画像1 画像1
午後から校内練習を行いました。高校生の先輩も来てくれて、にぎやかになりました。いつもよりコートを狭く使って基本練習を行い、最後に学年別トーナメントで試合をしました。延期になっていた合同練習会が12月に行われます。ようやくできた大きな目標に向けて、チームみんなで頑張っていきましょう。

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、日差しが少なく肌寒い天候でしたが、11月に行われることになった大会に向けて、試合形式の練習を中心に取り組みました。
1年生は、少しずつですがラリーが続くようになってきました。2年生は、鋭いボールでポイントを取ることが増えてきましたが、ダブルフォルトなどのイージーミスも少なくありません。ミスを減らし、粘り強いテニスができるようにしていきたいです。
2年生は、ユニフォームデビューしました。新チームから伝統のユニフォームと違ったユニフォームになりました。ユニフォームに負けない、かっこいいテニスを目指したいです。

今日のサッカー部

画像1 画像1
朝晩冷え込みますが、運動するにはちょうどいい気候となりました。さわやかな天気の中、汗を流して活動しました。

Bチームの動きがよくなってきました。Bチームのがんばりで、Aチームの力も向上していきます。部員みんなで成長していきましょう!

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
今日は走る系の練習に取り組みました。ハーフの2対1ではスピードが上がり、パスカットが増え、ドライブが鋭くなった気がします!もっとプレーに必要な声を掛け合ってより質の高いプレーにしていきたいですね!

ホワイトボードに書いた「ゼスプリのキウイブラザーズのグリーン」は見つけられましたか?南館2階の相談室前にいますよ!他にも相談員の辻村先生が素敵な掲示物を作ってみえるので、一度見に行ってみてくださいね!!

10月24日(土)の部活動予定

○バレー男子
AM 練習試合
於:古知野中学校

○バレー女子
12:30〜15:30 校内練習

○バスケ男子
8:30〜12:30 校内練習

○バスケ女子
8:30〜12:30 校内練習

○テニス
8:00〜11:00 校内練習

○卓球女子
12:30〜15:30 校内練習

○サッカー
8:00〜11:00 校内練習

○水泳
8:30〜11:30 校内練習

○吹奏楽
8:20〜11:30 校内練習

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
今日の朝練もリバウンドを中心に練習を行いました。1対1では意識できていますが3対3になって人数が増えるとやらなければならないことが増えるためリバウンドの意識がなくなってしまっていました。チームディフェンスで守る意識を高め、一人一人がボールを取るために必要なことをしっかりやれるようになりましょうね!

明日の朝練は休みなので朝の時間をゆっくり過ごしてくださいね。

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
今日もダンスで体を温めた後、重点的に取り組んでいるリバウンドの練習をしました。新しいやり方に取り組んだので、しっかりと身につけてたくさんリバウンドが取れるようになりたいですね!

夕練時にトイレ清掃員の方が体育館から出られる際、網の扉を開ける1年生の姿が見られたり、今日の総合後の後片付けを2年生が素早く行ってくれたと長屋先生から聞いたりと、気遣い、思いやりの心が育っていますね!これからも周りをよく見て人のためになる行動を取れる人でありましょうね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/27 私立・専各推薦入試
1/28 3年公立受検者保護者会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399