宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

10月10日(土)の部活動予定

本日の部活動は台風14号の影響を考え、すべての活動が中止となっています。

なお、管内駅伝交流会は開催予定です。

駅伝選手激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、10月10日に行われる尾北支所駅伝交流会に出場する選手のみなさんを激励する、駅伝激励会を行いました。今年度は、新型コロナウイルス感染症への対応で、参加メンバーをしぼって練習に取り組みました。全国大会や県大会も中止となり、尾北支所も駅伝交流会として行われます。また、今回は、新型コロナウイルス対応として購入していただいた機器を使って、校内ライブ放送でおこないました。
選手のみなさん、明日の交流会では、部活動後毎日残って練習してきた成果を発揮できるよう頑張ってください。全校で応援しています。
なお、明日の交流会は、無観客で実施されます。選手及び関係職員以外は、会場に入れません。ご理解・ご協力をお願いいたします。
また、台風の接近が心配されますが、中止の場合、朝6時過ぎに決まり次第、宮中ホームページでお知らせします。家を出る前に確認をお願いします。

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
今日の朝はあいさつ+リサイクル活動があったので夕練のみの練習でした。練習時間が10分程度しか取れませんでしたが、みんなが急いで体育館に集まってくる姿に、高い意欲とバスケットが大好きな気持ちを強く感じました!

ハーフの2対1をやりましたが、今日は調子がよくシュートがたくさん決まっていました!少ない時間でたくさん練習しようとするみんなの意欲が高い集中力につながったと考えられますね!

アウトナンバープレーはスピードが大切です。速いスピードを保ちながらDFの状況を見られるようになりましょうね!!OFは少しでも時間をかけさせ2対2となるように大胆に駆け引きをしましょうね!

明日はキャプテンの本田さんが駅伝選手として学校のためにがんばってくれます。良い走りにつながるようにみんなの心の中で応援をしてくださいね!!キャプテン、ファイト!!!

男子バスケットボール部の朝練習について

男子バスケットボール部の予定表には、今朝の朝練習があると記されていますが、今朝はリサイクル活動があるため、朝の部活動は実施しません。

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
画像2 画像2
気温が低く肌寒さを感じましたが、寒さに負けず女バスは元気いっぱいです!(顧問は寒がりのため防寒着を着まくりでしたが…)

今日の朝練もダンス練習からスタート!昨日よりもレベルアップしているペアがあり、観ていて躍動感を昨日よりも出せていました!!肝心のバスケでは新しいステップシュートを行ったので、繰り返し練習してゲームで使えるようになりましょうね!

夕練は雨のためステージ練習となりました。ドリブルやリバウンドの練習をしたり、久しぶりに筋トレ代わりの大根抜きをしたりと、楽しく笑顔で取り組むことができました!!

明日の朝練はあいさつ+リサイクル活動でありません。あいさつは女バスの得意分野なのでさわやかなあいさつで周りを元気にし、リサイクル活動では福祉の心を育て、困っている人を助けるために協力してくださいね!!

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
朝練で新しい課題ダンスの練習をしました。前回よりも難易度が上がって難しくなっていますが、自分の身体の中に新しいリズムを入れることはとてもいいことです!早くみんなでバシッとカッコよく踊れるようになりたいですね!

夕練は10分しか練習時間がありませんでした。これから夕練の時間はほとんど取れなくなるので早く集まる工夫をしたり、その分長くなるお家時間を有効に活用していきましょうね!

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
本部では準備・片付けを全員で行っているのですが、2年生の気遣い・思いやりがすごすぎて準備・片付けのほとんどを2年生がやってしまうので、1年生の気遣い・思いやりの成長のために今週から1年生のみでやることにしました。1年生は2年生のように細かいところまで気遣いできるようになりましょうね!2年生はもどかしいかもしれませんが、1年生のために気づいたことは指示して1年生を育ててくださいね!

今日は午後部休となり、お家時間が長いです。時間の使い方を工夫して有効活用しましょうね!(明日の朝練で課題ダンス0秒〜41秒までを確認します。がんばって覚えよう!)

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
今日は前半は自分たちでメニューを考えて練習に取り組みました。仲間のナイスプレーを讃える場面もあり、笑顔で良い雰囲気でした!後半は映像で昨日取り組んだ練習の振り返りをしました。

今回の技能はチームの武器になり得ます。新しい技能を身に付けるためには動きの意味を理解して反復練習を繰り返すことが大切です。良いイメージをもちながらひたむきに練習を繰り返してチームを勝利に導くための新しい武器を手に入れましょうね!

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から部活動再開です。感覚や体力を取り戻すため、ドリブルやフットワークに取り組んだり、オールコートで走る練習に取り組んだりしました。後半は新しいパスやシュート練習に取り組み、みんな「笑顔」いっぱいで元気に行うことができていました!今まで届かなかった地点からシュートが決まったりして、喜んでいる人もいました!!

新人戦まであと1ヶ月です。新しい力をどんどん身に付けて目標達成できるようにしていきましょう!!

10月4日(日)の部活動予定

○バレー男子
8:30〜11:30 校内練習

○バスケ女子
8:30〜11:30 校内練習

○野球
8:00〜11:00 校内練習

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト明けの練習初日のため、今日はリラックスしてたくさんボールを打ち、体を慣らし、テスト週間前の感覚を取り戻せるように練習しました。前半は、フォームやポジションなどを再確認しながら基本練習を行い、後半は試合形式の練習を行いました。今日は、少し楽しみながら練習を行いましたが、月曜日からは気持ちを切り替えて練習に取り組んでいきたいです。

10月5日(月)サッカー部の朝練について

画像1 画像1
予定表では、5日(月)は朝練なしとなっていましたが、9日(金)がリサイクル活動で朝練を行えないため、5日(月)に朝練を行います。
今日の練習に参加した生徒には伝えてあります。

急な変更になったので、都合のつく生徒だけでかまいません。(欠席の連絡も不要です。)

今日のサッカー部

画像1 画像1
テスト明けでひさびさの練習でしたが、秋らしくおだやかな気候のもとで活動できました。
11月・12月の試合に向けてがんばっていきましょう!

★本日、ソックスや練習着の購入に関する案内を配付しました。購入するものがある生徒は、申込書と代金を、10月15日(木)までに顧問に提出してください。
保護者の方にもお手数をおかけしますがよろしくお願いします。

10月3日(土)の部活動予定

○陸上
8:00〜11:00 校内練習

○バレー女子
12:30〜15:30 校内練習

○バスケ男子
8:30〜11:30 校内練習

○テニス
8:00〜11:00 校内練習

○卓球女子
12:30〜15:30 校内練習

○サッカー
8:00〜11:00 校内練習

○水泳
8:30〜11:30 校内練習

○吹奏楽
8:20〜11:30 校内練習

今日の女子バスケ部(番外編)

画像1 画像1
今日は体育大会予備日のため、弁当の日でした。2年生の中には自分でお弁当を作ってきた生徒が何人かいました!(1年生にもいたのかな?)どのお弁当もとても美味しそうですね!!日頃からお家でのお手伝いで料理を手伝っているのかな!!!バスケの技術だけじゃなく女子力も高めていきましょうね(*^O^*)

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
今日は午後から体育大会の準備のため朝練のみの活動となりました。練習をみているとトラベリングが多かったり、パスやシュートのフォームが悪かったりと、細かい部分まで意識して取り組むことにかけていた気がします。試合で活躍するためには基本技能の習得は不可欠です。ただなんとなく取り組むのではなく、絶えずゲームライクで試合に活用できる練習を心がけましょうね!体育大会が終わるとテスト週間に入るので、勉強はもちろんのこと、体力を落とさないようにトレーニングもがんばってくれるとうれしいです!!

準備後に体育館渡りの砂利を掃き出してくれていた深谷さん、橋本さん、ありがとうございました!その心遣いにほっこりです!!

皆さん、明日の体育大会は学級のためにもてる力を発揮して「輝」いてくださいね!応援しています!!

9月22日(火祝)の部活動予定

○卓球男子
8:00〜10:30 校内練習

○野球
7:00〜10:00 校内練習

今日の女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、前回も行ったクイックモーションドリルからやりましたが、さすが中学生!!順応が早い。おとついよりも動きが良くなっており、どんどんクリアすることができました。また、スパイク練習ではナンバリングをし、まずは4カ所から打てるように練習をしました。最後に、初めてのチーム練習を行いました。中学校からは、ローテーションを行わなければなりません。少しずつでいいので、ルールを覚えていって下さいね!そして、一人一人の良さがコートの中で輝くように、自分の技術を高めていきましょう☆

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生が来てくれたので、集団技能を高める練習をたくさん行いました。3年生は高さとスピードがあるので、普段感じることができないレベルの高いプレーを体験することができました!そんな3年生相手に、何本か良い形で点を取ることができたことはよかったと思います!

しかし、引退した3年生に走り負けていること、取り組んできた練習を実践で使うことができていないこと、そして何よりボールに向かう気持ちが弱かったことが気になります。今日は3年生のおかけでたくさんの課題に気づかせてもらえました。大切なのはここからどう行動するかですよ!一歩前に進めるように努力を重ねていきましょう!!

3年生のみなさん、今日はありがとうございました!また、助っ人に来てくれた河合先生もありがとうございました!

9月21日(月祝)の部活動予定

○バレー女子
8:30〜11:30 校内練習

○バスケ男子
12:30〜15:30 校内練習

○バスケ女子
8:30〜11:30 校内練習

○水泳
8:00〜 校内練習
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式 定時制後期入試
3/25 春季休業↓ 定時制後期合格発表
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399