最新更新日:2024/06/12
本日:count up22
昨日:370
総数:5189878
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

野球部 西尾張大会 弥富中戦快勝!

本日は県大会出場をかけて弥富中学校と対戦し、3回時点で13−0のコールド勝ち、快勝でした。

県大会は7月30日となります。宮田中野球部はまだまだ頑張ります!応援よろしくお願いします。

陸上部県大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すべての競技が終了しました。
1500mでは男女ともに8位入賞しました!
悔しい場面や苦しい場面、嬉しい場面など様々ありましたが、経験を活かすことが大切です。
これからさらに力をつけていきましょう!
日頃から応援してくださった保護者の皆様、先生方、仲間たちに感謝してこれからも頑張りましょう。
2日間、ありがとうございました!

陸上部県大会

画像1 画像1
画像2 画像2
途中経過の報告です。
男子棒高跳では東海大会は逃しましたが7位で入賞でした!
悔しさをバネに来年は全国大会を目指してほしいと思います。

男子砲丸投では4位入賞、男子走高跳では1位を取ることができました!
現在2名が東海大会出場を決めました。
また男子走高跳の選手は185センチの全国大会標準記録を突破したため、全国大会にも出場することが決まりました!

決勝はどの種目もレベルが高く、課題も見つかりました。
1、2年生も多く出場していたため、この経験をチームに還元し、チームを引っ張る存在となってほしいです。

野球部 西尾張大会 西成中戦惜敗

先ほど試合が終わり、1−2で惜敗でした。

明日は、県大会出場をかけての試合があります。気持ちを入れかえて頑張ります!

野球部 西尾張大会 西成中戦

画像1 画像1
今日は、津島市営球場において、西成中学校との対戦です。
6回表の攻撃で1点をいれたところですが、1−2と相手にリードされています。
頑張れ、宮中生!!!

陸上部県大会

画像1 画像1
昨日、今日と陸上の県大会が行われています。
本日は決勝のみです。
予選ではどの選手も実力を発揮し、自己ベストを更新したり、いいプレーをしてくれました。
本日の決勝には男子1年100m、女子200m、男子3年1500m、女子1500m、男子低学年リレー、男子走高跳、男子棒高跳、男子砲丸投の11名の選手が出場します。
本日も応援よろしくお願いします!

野球部 西尾張大会 蟹江北中戦快勝!

画像1 画像1
画像2 画像2
試合が終わりました。5−1の快勝です。

明日の試合は、津島市営球場にて11時からとなります。
相手校は、本日対戦している神守中と西成中の試合で勝ち上がった学校です。

保護者をはじめ応援いただいている皆様、ありがとうございました。明日も頑張ります!

野球部 西尾張大会

6回表終了したところです。5−1で蟹江北中にリードしています。
頑張れ、宮中生!

野球部 西尾張大会

画像1 画像1
蟹江北中との対戦、3回表で、3−0でリードしています。

野球部 西尾張大会

画像1 画像1
今日は、西尾張大会で蟹江北中学校と対戦するため、飛島村東グランドに向かいます。
健康観察の後、最終確認をして、気合いを入れて出発しました。
頑張れ、宮中生!!! 健闘を祈ります。

今日の部活動【ソフトテニス部】個人戦 結果

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、祖父江の森テニスコートで西尾張大会が開かれました。西尾張大会は3チームのリーグ戦で行われ、リーグを抜けると県大会出場が決まります。

1回戦の相手は、天王中(海部)です。相手はダブル後衛でこちらが攻めて打ったボールが、丁寧に返され、また打って、とラリーの続く展開となりました。鋭いクロスへのシュートボールや、取りに行くボレーなどで攻め続け、何度もデュースに持ち込み競りましたが、惜しくも敗れてしまいました。

続く2回戦の相手は、奥中(一宮)です。こちらは後衛のサーブ力、ストローク力共に強力でした。鋭いサーブにもしっかり対応し、持ち味のストロークで攻め、1ゲームは取れました。しかし、最後は相手のストロークに攻め切られ、破れてしまいました。

試合前の練習で相手の実力を感じていたものの、負けじと声を出して2人で向かっていく姿はとても勇ましかったです。ここで、3年生は引退となります。支所大会でも勝ち上がりここまでこられたのは、負けず嫌いな気持ちと向上心があったからだと思います。最後は、OG戦で最後の雄姿を後輩たちに見せてほしいです。

選手をはじめ、応援生徒・保護者の皆様、ここまで応援してくださりありがとうございました。

7/23 西尾張大会 卓球男子 個人戦

画像1 画像1
2回戦、ゲームカウント0-3で惜敗となりました。これで3年生男子卓球部の公式戦は、すべて終了となりました。

1年生の時より、新型コロナウイルス感染症の影響で、部活動を行う時間も制限があり、試合の機会も少ない中での活動でしたが、最後の最後まで、しっかりと戦ってくれました。
保護者のみなさまには、試合の送迎やお弁当の準備など、沢山の支援をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

7/23 西尾張大会 卓球男子 個人戦

画像1 画像1
一宮市総合体育館いちい信金アリーナAにて、西尾張卓球大会が行われています。
1回戦、ゲームカウント3-0で快勝。2回戦に進出です。

吹奏楽部

画像1 画像1
午後から卒部式を行いました。
後輩たちからは感謝のメッセージとプレゼントが贈られました。
3年生からは一人一人からのメッセージやお手紙、そしてサプライズ演奏のプレゼントが贈られました。

皆で音楽をつくり上げる楽しさを共有できる、すてきな仲間たちに感謝ですね。

合同演奏会、皆で音楽を楽しみましょうね!

吹奏楽部

画像1 画像1
吹奏楽部は本日コンクールに出場しました。
これまで練習してきたことを出し切る演奏ができました。
何より全員でコンクールに挑めたことへの感謝でいっぱいです。

この後学校へ戻り、卒部式を行います。
次は管内合同演奏会が控えています。
これまで以上に皆で練習できる時間を大切に、頑張っていきましょうね。

素敵な演奏をありがとう。

今日の女子バレーボール部☆3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生の引退試合として、浅井中にお邪魔をしました。
3年生は久しぶりの部活動で、体が慣れるまでに時間がかかりました。
いつもと違うメンバーでの試合で、意思疎通を図ることが難しかったように思います。
ですが、一人ひとりを見てみると、良いプレーがたくさんありました!!
やっぱり、バレーボールは楽しいスポーツですね。
久しぶりに3年生のプレー姿が見られて嬉しかったです!
お疲れ様でした☆

【美術文芸部】3年生卒部式

画像1 画像1
画像2 画像2
15日(金)に、美術家庭科部は、3年生の卒部式を行いました。

3年生全員が、仲間や後輩へメッセージを伝えました。

1・2年生も真剣に話を聞いていました。

コロナの影響もあり、思うような活動ができない時期もありましたが、それぞれに目標をもって取り組むことができた3年間でした。

部活で培った力を、様々な場所でいかしていきましょう。

今日の女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はレシーブ練習を重点的に行った後、スパイク、チーム練習を行いました。
攻撃力を高めていくことと、粘り強いレシーブでつなげること、両方に力を入れてやっていかなければいけません。新チーム、課題がたくさんありますが、チーム一丸となって練習に励みましょう!!

管内大会野球部 表彰式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで勝ち取った勝利に選手達は嬉しさが見てわかるようなとてもいい表情でした。
次の西尾張大会も楽しみです!

速報 野球部管内大会 優勝!!!

画像1 画像1
岩倉南部中学校にて行われた決勝戦は、犬山東部中学校と犬山南部中学校の合同チームとの戦いでした。結果、6−3で快勝し、優勝することができました!
宮中生、よく頑張りました!
応援していただいた皆様、ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399