宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

今日の部活動 ソフトテニス部

本日は、江南西部中学校で合同練習会が行われました。
初戦の相手は、江南西部中学校でした。

2面展開で、2ペア同時に試合を行い、どちらのコートでも点を取ったり取られたりのハラハラドキドキの展開でした。
デュースもあり、競った場面が多かったですがどちらも1−3で敗れてしまいました。
決着はついたものの、最後のペアも接戦となり、ファイナルゲームの5−5までいきましたが、最後は一歩及ばず2−3で敗れてしまいました。

テスト明けで、思うように体が動かなかった部分はありましたが、前回の練習試合よりもいいプレーが増えました。成長している部分と課題をしっかりを確認し、今後のさらなるレベルアップにつなげたいです。

今度の大会は、個人戦が冬に予定されています。

応援ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

写真は改めてアップします。

休日の部活動について

9月30日(土)の予定

陸上部 競技場練習
8:00 宮田中集合
於:一宮競技場

バレー部女子 校内練習
8:30〜11:30

バスケ部男子 校内練習
12:30〜15:30

バスケ部女子 校内練習
12:30〜15:30

卓球部女子 校内練習
8:30〜10:30

野球部 練習試合
7:15 宮田中集合
於:江南市営グラウンド

水泳部 校内練習
8:00〜11:00

吹奏楽部 校内練習
8:30〜11:30

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
10月1日(日)の予定

陸上部 尾張選手権(選手のみ)
各自の時間に合わせて現地集合
於:一宮競技場

バレー部女子 秋季リーグ
8:15 現地集合
於:滝中学校

サッカー部 合同練習会
7:30 宮田中集合
於:古知野中学校

陸上部西尾張新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、一宮陸上競技場にて、新人戦が行われました。
多くの選手が自己ベストを更新したり、入賞したりしました。
その結果、男子は総合2位、女子は総合3位をとることができました。

陸上競技は個人種目ですが、総合は競技も応援も一人ひとりが精一杯努力し、みんなで力を合わせた結果です。
この結果が来年の夏にはさらにいいものにできるように、これからも練習に力を入れていきましょう!

保護者の皆様、日頃から生徒たちを支えていただき、ありがとうございます。
生徒たちにとって充実した活動になるよう、これからも頑張っていきます。

【野球部】本日の練習試合vs犬山城東中

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は江南市営グラウンドで犬山城東中学校と練習試合を行いました。

2試合行って、1試合目は16-2、2試合目は0-8でいずれも勝利を収めることができました。本日の試合では、「夏の期間に練習を積んできた打撃力を遺憾なく発揮しよう、積極的にバットを振っていこう」というのをテーマで試合に臨みました。意識して臨んだ結果、甘いボールを見逃さずにスイングしている様子が見受けられました。本日、歳を一つ重ねた主将を盛り立てようという意識もあったのかもしれません。

打撃以外でも光るプレーが多々ありました。不慣れなポジションを守った選手もいます。いろいろなことを経験して自分の糧にしてください。日中とても暑かったですが、この暑さは今しか体験できません。来年度の管内大会以降のことを考えると、慣れも必要です。

明後日も練習試合があります。体を休めて、ベストコンディションを発揮できるように調整をしてください。ナイスゲームでした。

休日の部活動について

9月16日(土)の予定

バレー部女子 校内練習
8:30〜11:30

バスケ部男子 校内練習
8:30〜11:30

バスケ部女子 練習試合
12:20 現地集合
於:岩倉中学校

ソフトテニス部 校内練習
8:00〜11:00

卓球部女子 校内練習
11:30〜13:30

野球部 練習試合
7:30 宮田中集合
於:江南市営グラウンド

サッカー部 校内練習
8:00〜11:00

水泳部 校内練習
8:00〜11:00

吹奏楽部 校内練習(レッスン)
8:30〜11:30

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
9月17日(日)の予定

陸上部 新人戦
各自の競技の時間に合わせて集合
於:一宮競技場

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
9月18日(月)の予定

バスケ部女子 校内練習
8:30〜11:30

野球部 練習試合
7:00 宮田中集合
於:江南市営グラウンド

【野球部】9/9 休日練習の様子

画像1 画像1
9月に入っても衰えない猛暑のなか、市営グラウンドで練習をしました。

本日は人数がいつもより少なめではあったものの、OBの参加もあり、いい雰囲気のもと密度の高い練習をすることができました。ノーアウト満塁の場面、点を取らないわけにはいきません。This One、ここで確実に点を取りきるための練習をしました。実戦の場で本日の練習の成果が盛大に発揮されることを楽しみにしています。

だいぶ疲労もたまっていると思うので、しっかり体を休ませてください。

休日の部活動について

9月9日(土)の予定

バレー部女子 練習試合
12:30 宮田中集合
於:宮田中体育館

バスケ部男子 校内練習
8:30〜11:30

ソフトテニス部 校内練習
8:00〜11:00

卓球部女子 校内練習
8:30〜10:30

野球部 球場練習
12:45 宮田中集合
於:江南市営グラウンド

サッカー部 校内練習
8:00〜11:00

水泳部 校内練習
8:00〜11:00

吹奏楽部 校内練習
8:30〜11:30

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
9月10日(日)の予定

陸上部 市民陸上大会
8:00 現地集合
於:蘇南公園

バスケ部女子 練習試合
8:00 宮田中集合
於:宮田中体育館

卓球部男子 校内練習
8:00〜10:00


9月5日の部活動の様子

夕方は少し暑さが和らぎ、やっと運動しやすい環境になってきました。部活動に真剣に打ち込む姿が、頼もしいと感じました。新人戦に向けて、頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尾北ホームニュース取材

画像1 画像1
本日、陸上部で東海大会や全国大会に出場した生徒に、尾北ホームニュースの記者さんによる取材がありました。今までの練習で努力したことや今後の目標など、インタビューに答えました。9月15日の新聞に載るそうです。楽しみにしてください。

【陸上部】愛知県ジュニアオリンピック大会

画像1 画像1
本日は瑞穂北陸上競技場で愛知県ジュニアオリンピック大会が行われました。
この大会は標準記録を突破した選手のみの出場となります。宮田中からは9名の選手が出場しました。
その中でも男子棒高跳では3位入賞、女子1000mでは優勝をしました!
女子1000mの選手は優勝したことで全国大会であるジュニアオリンピックカップU16の出場権を獲得しました!

県大会の舞台では、会場の雰囲気からいつも以上に緊張したり、コンディションを合わせるのが難しくなります。
大きい舞台を経験すればするほど、さらに大会で力を発揮することができると思います。今回の経験を今後に活かしていきましょう。

保護者の皆様、送迎や応援など日頃から選手を支えていただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

【野球部】全日本少年春季軟式野球大会予選決勝 vs滝中

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は新人戦予選の決勝戦で滝中学校と試合をしました。

2回、3回、4回とどの回でも先頭打者のヒットを皮切りに、ヒットやフォアボール/デッドボールで塁を埋めていき、それぞれの回で1点ずつ獲得しました。特に主将の右中間への長打と主砲のセンターオーバーは圧巻でした。各打者がその場に応じた攻撃を展開できました。投手は全体を通じて2本のヒットしか許していません。しかし、強いあたりをさばききれなかったり四死球を出し過ぎたりすることが重なってしまったところに隙を生み、最終回逆転を喫しました。結果は3-4で惜敗。悔しさの残る一戦となりました。

自分が打ててたら、自分が守れていたら、もっと声を出せていたら、自分が試合に出れていたら…色々な思いを抱えるきっかけになったと思います。どの部分がつけいる隙になるかなんてわかりません。技術面はもちろん、普段の生活の至らない部分がチームとしての団結力に悪影響を与えているかもしれません。チーム力が乏しければ、とれる点数がとれなかったり与えるはずではなかった点数を与えたりしてしまうかもしれません。

新チームを改めて築き上げていく、創りあげるチャンスだと思ってください。高い目標を掲げるからにはやるべきことをやりましょう。絶対なんてありません。いつでもチャレンジャーです。その一戦に一打席に一球にどれだけ熱を注げるか。宮中野球部がより強固になっていくことを考えると、とても楽しみです。伸び代は十分です。もっと頑張れる。応援しています。

【陸上部】東海大会 教育長表敬訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、東海大会に出場した生徒による表敬訪問が行われました。本校からは、陸上部から2名が参加しました。

生徒達からは、大会を通して得た経験を、次に活かしていきたいという強い意志が述べられました。

生徒達の日々の努力が一つの形として実り、大変嬉しく思います。
これからの活躍にも期待しています!

☆本日の水泳部☆

画像1 画像1
全ての競技が終わりました。
いくつかの大会を経験し、大会までにどんな努力をすればよいか、大会ではどう過ごせばベストの力を出せるかが少しずつわかってきたのではないでしょうか。
仲間が泳いでいるときの応援の仕方も素敵でした。
これからも全員で成長していきたいですね!
夏の大会は全て終わりました。
保護者の皆様、支えていただきありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

☆本日の水泳部☆

画像1 画像1
尾北支所水泳合同練習会は、男子100mバタフライまで終了しました。
競技時間が1時間程度、早まっています。

☆本日の水泳部☆

画像1 画像1
本日は、尾北支所水泳合同練習会です。
午前中の競技が終わりました。
ベストタイムを出した生徒がたくさんいました。

競技時間が40分早まっています。
午後の競技は、11時40分から始まります。

【野球部】全日本少年春季軟式野球大会予選 vs古知野中

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、新チームが始まって初となる公式戦で古知野中と対戦しました。

結果は15-1で勝利しました。初回から四球をきっちり選び取ることができました。また、塁に出た際には、盗塁をするふりをしたり盗塁を決めたりと塁上からもプレッシャーをかけ続けることができました。3回がビッグイニングとなり、相手のエラーや四死球も絡んだものの、6安打をマークし一挙10得点。先発も的を絞らせないピッチングでチームを鼓舞しました。得点感覚をそのままにThis Oneを心がけてこの先も戦い抜きましょう!

【野球部】本日の練習試合(vs扶桑中)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の練習試合の様子です。雨が降ったかと思えば、突然晴れ間が見えたりと天気が不安定な中でしたが、試合の方は新人戦前の大事な一戦としてかなり安定感をもって終えることができました。

試合結果は、1試合目14-1で勝利。2試合目:3-3で引き分けでした。1試合目はいつも以上に打線が光りました。初回打者1巡の猛攻により一挙7点。4回にも四死球をきっちり選び取り相手のミスを誘うプレッシャーをかけ続け6点を獲得しました。ピッチャー陣も粘投し最少失点でしのぐことができました。2試合目はたくさんの1年生が出場したもののそれぞれが役割を全うすることができました。

全体を通しての扶桑中の声量に何を感じたでしょうか。練習試合を通してたくさんの収穫をしなければなりません。攻撃に移る際の主将の一声覚えていますか。「この場で急に技術を高めるのは難しいけど、声なら誰でも出せる。しっかり出していこう。」これに尽きると思います。確認も指示も、誰に言われずとも全員で出していきましょうね。

陸上部 全国大会

画像1 画像1
今日は全中の1日目が行われました。
急に雨が降ったり、晴れて暑くなったり、天気の変化が大きい1日でした。
女子800mに1名の選手が出場しました。
惜しくも、決勝に残ることはできませんでしたが、大舞台で積極的なレースを魅せてくれました。

悔しい気持ちもあると思いますが、自分でレースを振り返り、全国のレベルを肌で感じたことで、また大きく成長できると思います。
これからの陸上競技や生活に活かしてほしいです。
応援ありがとうございました!

陸上部 全国大会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は全国大会初日です。開会式が行われております。
暑いですが、雨も予想されています。
どんな状況でも自分のベストの結果が出せるように頑張ります!

陸上部 全国大会

画像1 画像1
画像2 画像2
明日から全中が始まります。
今日は行われる会場で軽く体を動かしました。
天気が心配ですが、自己ベストを出して決勝に残れるように頑張ります!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/7 全研
2/8 PTA常任委員会
2/9 あいさつの日 定時制前期入試
2/13 1・2年学年末テスト

学校からのお知らせ

進路便り

いじめ防止基本方針

生徒心得

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399