宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

愛知県中学校駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
女子は総合8位でゴールしました。目標としていた順位であり、みごと入賞です。一人一人の努力が、成果につながりました。おめでとうございます。
さあ、次はまもなく男子がスタートします。頑張れ、宮中生!

愛知県中学校駅伝大会

画像1 画像1
今日は第72回愛知県中学校駅伝大会が、豊田市運動公園陸上競技場で開催されています。天候が回復して良かったですが、昨日まで比べると気温が低く風が吹く状況です。9時30分に女子がスタートしました。コースのあちこちに横断旗を持った応援メンバーが声援を送ります。頑張れ、宮中生!

今日のサッカー部

画像1 画像1
今日の秋季合同練習会の試合は、急遽、会場を宮田中に変更しての実施となりました。

こちらのメンバーが少ない中、強豪校2校を相手に苦戦しましたが、オフェンス・ディフェンスともに、今日の課題を意識して着実にプレーできました。

また、他校の力を借りながらですが、サッカーコートをつくったり、会場の準備をしたりしました。これも、スポーツをする上での貴重な経験です。


保護者の皆様には、会場・時間の変更でご迷惑・ご心配をおかけしました。
急な変更にもかかわらず、柔軟に対応や温かい応援をいただき、ありがとうございました。

感嘆符 11/5(日) サッカー部の活動について

本日の活動は、宮田中集合、扶桑中にて試合の予定でしたが、扶桑中のグラウンドの都合で、予定通りの実施ができなくなりました。

つきましては、宮田中グラウンドにて試合を実施することになりました。

進行時刻については、相手校2校と相談・調整しながら、予定通りの時刻を目指して動きますが、30〜60分押しての進行になりそうです。


宮田中の選手の皆さんは、予定通り8:00に宮田中集合です。
(もう到着している生徒もいますので、予定通り自転車で構いません。)

【野球部】一宮三連戦の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月3日に葉栗中学校と西成中学校、11月4日に浅井中学校と練習試合を行いました。普段戦うことがない相手だけに、とても貴重な練習ができた二日間となりました。結果は以下の通りです。

vs葉栗中学校 0-21 〇
vs西成中学校 1-4  〇
vs浅井中学校 0-18 〇

3戦勝利で終えることができました。課題にしていた「1イニングでの複数得点」ができている場面が多くありました。緊迫した場面で四球を選ぶことができたり、西成中戦での4番のホームランをはじめ長打も何度かでました。ただ、チャンスを作りたい場面でフライをあげてしまったり、2アウトの状態で先の塁を狙いきることができなかったりとまだまだ隙になりえるポイントは多く存在しています。それぞれ自分の弱点になっている点を早急に見つけ出し自分たちで克服していきましょう。何度も言われていることではありますが、任される時間が多くなります。決して無駄にしないよう頑張ってください。また、ケガの管理や体調管理をしっかりしてくださいね。

陸上部 愛知県新人陸上大会

画像1 画像1
10月28日に愛知県新人陸上大会がパロマ瑞穂北陸上競技場でで行われました。
この大会は愛知県が設定している標準記録を突破した選手のみの参加となります。
多くの選手が自己ベストを更新し、3種目で入賞することができました。
結果を紹介します。
男子200m      第3位 23秒84
男子走幅跳       第1位 6m11
            第4位 5m90
男子4×100mリレー  第5位 47秒24
また、自分自身で振り返り、課題を見つけ、次に向かおうとしていました。

2学期に入り、部活動の時間が短くなりましたが、限られた時間の中で早く来て一生懸命練習に取り組んだり、自分の時間を使って、陸上競技に向き合ったことが結果にあらわれていると思います。
出場した選手たちは部活動で取り組んでいることは間違いじゃないと他の部員たちに示してくれました。
これでトラックシーズンが終わります。
来年の春に向けて目標を立てて、冬の練習に取り組み、いいシーズンインが迎えられるようにしましょう!

保護者の皆様、送迎や応援などいつも選手たちを支えていただきありがとうございます。
これからも選手たちが活躍できるよう、サポートしていきたいと思います。
写真が少ないこと、ホームページに載せるのが遅くなってしまったこと、大変申し訳ありませんでした。

今日のサッカー部

画像1 画像1
秋季合同練習会リーグ戦、今日は古知野中学校と対戦でした。(以前、雨で延期されています。)

結果は3-2で敗戦となりましたが、今日は2得点、連携による得点が見られました。課題を見つけるとともに、練習の成果も実感しています。


明後日、11月5日(日)にも試合を控えています。体をしっかり休めてください。
(天候等で予定が変わる場合もありますが、何も連絡が無ければ小雨でも決行します。)

休日の部活動について

11月3日(金)の予定

陸上部 校内練習
8:00〜11:00

バスケ部男子 校内練習
8:30〜11:30

バスケ部女子 校内練習
8:30〜11:30

ソフトテニス部 校内練習
8:30〜11:30

卓球部女子 校内練習
8:30〜10:30

野球部 練習試合
8:00 宮田中集合
於:西成中学校

サッカー部 合同練習会
8:00 宮田中集合
於:古知野中学校

水泳部 校内練習
8:00〜11:00

吹奏楽部 校内練習
8:30〜11:30

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
11月4日(土)の予定

陸上部 県駅伝試走
7:00 宮田中集合
※選手のみ

バレー部女子 校内練習
8:30〜11:30

バスケ部女子 校内練習
8:30〜11:30

野球部 練習試合
7:15 宮田中集合
於:浅井中学校

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
11月5日(日)の予定

サッカー部 合同練習会
8:00 宮田中集合
於:扶桑中学校

【野球部】10月29日の練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
29日は、扶桑北中学校と練習試合を行いました。

得点にこだわるのはいつも通りですが、本日は「点の取り方にこだわる」ということをテーマに試合に臨みました。特に、変化球を打つことができるかが本日の試合の鍵となるはずでしたが…打てる変化球が少なかったので、変化球を待ちつつまっすぐを振りにいくかたちで、得点を重ねました。

結果は、1試合目が11-0、2試合目が2-3でどちらも勝利を収めることができました。1試合目と2試合目でメンバーが違うのにいずれの場合でも宮中の野球をしっかりやりきれることがチームの強みですね。各々考えて、プレーもできています。ただ、考えることに夢中になりすぎて声が出ていない場面も見受けられました。元気さ、はつらつさがあった方が盛り上がるし、出すべき声を出さずしてミスに繋がることなんかもあるかもしれません。技術を高めることはもちろん、その技術を発揮するための工夫を凝らしていきたいですね。時間をつくってぜひ高めてください。

今日のサッカー部

画像1 画像1
先週に引き続き、千秋中学校にてU-14大会の試合がありました。
本日の佐屋中戦では、先制点を決めるなど、快調の走り出しとなりました。

後半に逆転を許し、1-2の惜敗となりましたが、得点シーン以外にも光るプレーがたくさんあり、選手たちも手応えを感じていました。

まだまだ駆け出しのチームですが、試合経験を重ねるたびに成長が見られます。これまでも前向きに取り組んできた成果です。そして、ここからです!


対外試合の多い時期です。保護者の皆様のご協力、ありがとうございます。

西尾張駅伝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子の部も、接戦が繰り広げられ、結果は8位でした。男女ともに、県大会出場が決定しました。
男女とも、それぞれよく頑張りました。全体的に、みんな管内駅伝大会より記録を更新しました。ベストタイムでなかった選手がいても、仲間がカバーしてチーム全体で頑張る姿に感動しました。
ご家族の皆様もたくさん応援に駆けつけてくださり、ありがとうございました。

最後に、校長先生のお話を聞き、全員で記念撮影をしました。次は、11月11日に豊田市運動公園陸上競技場の県大会です。4日は競技場に試走に出かけます。

西尾張駅伝

画像1 画像1
男子の部がスタートしました。頑張れ、宮田中!

西尾張駅伝

画像1 画像1
女子の部は、第2位でコールしました。それぞれ自分のベストを尽くして頑張りました。

西尾張駅伝

画像1 画像1
今日はいちい信金一宮総合運動場で西尾張駅伝が開催されています。
先程、女子の部がスタートしました。トップを走っています。頑張れ、宮田中!

休日の部活動について

10月28日(土)の予定

陸上部 西尾張駅伝
7:45 宮田中集合
於:一宮競技場

バレー部女子 校内練習
12:30〜15:30

バスケ部男子 校内練習
8:30〜11:30

卓球部女子 校内練習
8:30〜10:30

サッカー部 U14リーグ
8:30 宮田中集合
於:千秋中学校

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
10月29日(日)の予定

バスケ部女子 校内練習
8:30〜11:30

野球部 練習試合
7:00 宮田中集合
於:扶桑北中学校

吹奏楽部 フェスティバル出演
8:15 宮田中集合
於:大口町民会館

【野球部】10.22 合同練習会(vs古知野中)&練習試合(vs扶桑北中)の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
雲一つない秋晴れの下、秋期合同練習会と練習試合に臨みました。

合同練習会のについては、古知野中との一戦。結果は2-3で勝利。初回に先制したものの、3回四球とヒットが絡み逆転を許す。最終回粘りを見せて2点を獲得した。

練習試合については、扶桑北中との一戦。結果は3-4で勝利。初回4得点をするも、4回以降ミスが重なり3点を取られてしまう。

どちらの試合も勝利で終われたことはよかったものの、試合の内容を見返すと、全員がベストパフォーマンスを発揮できたかというとそうではなかったはずです。次の試合で同じミスをしないように今の自分に何ができるか考えてみてください。来週も頑張りましょう!

女子卓球部(10月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は古知野中学校さんと練習試合を行いました。久しぶりに他校の選手と試合をすることができ、とてもよかったです。練習したことが出し切れずに悔しい思いをした部分もありましたが、チームの中で気づいたことをよく話し合っていたと思います。日頃の積み重ねがとても大きいですね。自分の弱点をはっきりさせて、これからの練習でひとつずつレベルアップしていきましょう。

休日の部活動について

10月21日(土)の予定

陸上部 校内練習
8:00〜11:00

バレー部女子 校内練習
8:30〜11:30

バスケ部男子 校内練習
12:30〜15:30

バスケ部女子 校内練習
12:30〜15:30

ソフトテニス部 校内練習
8:30〜11:30

卓球部男子 校内練習
8:00〜10:00

卓球部女子 練習試合
7:30 宮田中集合
於:古知野中学校

サッカー部 U14リーグ
8:30 宮田中集合
於:千秋中学校

吹奏楽部 校内練習
8:30〜11:30

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
10月22日(日)の予定

野球部 合同練習会
7:00 宮田中集合
於:扶桑北中学校

【野球部】本日の練習試合(vs大口中)

画像1 画像1
本日は大口中学校と練習試合を行いました。

1戦目:2-0、2戦目:1-4とどちらも勝利で終えることができました。平日練習の時間が少ない毎日ではありますが、日々工夫をして練習に励んでいる成果が十分に表れた結果となりました。打撃面では、2年生の長打が圧巻ではあったものの、全体的に鋭い打球を放てるようになってきました。投手陣も球数を抑えつつかなりテンポ良く投げることができていたし、守備も安定感が増してきた気がします。なにより声かけを絶やさない雰囲気が出ていたことがチームとしてとてもよかったと思います。全体を通して、かなり締まった試合になりました。誰もが安心して見ることができたはずだと思います。

来週から試合が始まります。チームとしては仕上がりを感じられた1日となりましたが、個人の課題もすべて克服できたかというとそういうわけではないと思います。少ない時間で自分の技術を高めることができるように、十分に思考をして、試行を重ねてください。宮中野球部、本日もお疲れ様でした。

休日の部活動について

10月14日(土)の予定

陸上部 尾張選手権
現地集合(選手のみ)
於:一宮競技場

バレー部女子 校内練習
8:30〜11:30

バスケ部男子 校内練習
8:30〜11:30

ソフトテニス部 校内練習
8:30〜11:30

卓球部女子 校内練習
11:30〜13:00

野球部 練習試合
7:00 宮田中集合
於:大口中学校

サッカー部 合同練習会
7:15 江南駅集合
於:犬山東部中

吹奏楽部 校内練習
8:30〜11:30

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
10月15日(日)の予定

陸上部 尾張選手権
現地集合(選手のみ)
於:一宮競技場

バスケ部女子 校内練習
8:30〜11:30
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 1年卒業式準備
3/5 3年修了式・同窓会入会式 卒業式予行 2年卒業式準備
3/6 第77回卒業式
3/7 生徒委員会(最終)

学校からのお知らせ

進路便り

いじめ防止基本方針

生徒心得

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399