地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

北部中学校区3校合同研修会

画像1 画像1
 今日は、北部中学校区の3校(北部中・草井小・古北小)の先生方が集まって、合同の研修会を行いました。テーマは「小中連携」です。講師に岐阜県本巣郡北方町教育委員会教育課主幹の後藤喜朗先生をお招きしました。
 子どもがより良い生活を送るため、3校が協力して9年間で育てていこうという考えの研修です。後藤先生のお話のキーワードで「無理なく、無駄なく、ムラのない」継続した連携活動を展開し、よりより北部中校区にしていきたいと思います。

第1回「江南市 児童・生徒サミット」

 江南市内の学校代表が集い、連携意識を高め、江南市の指導4本柱についてさらに共有し、みんなで協力してより良い生活の向上に努めることをねらいとし「児童・生徒サミット」が開催されました。
 北中の代表として、3年生の三輪くんと北折さんが参加しました。北部中は「黙掃」について紹介し、4本柱の一つである清掃に焦点をしぼり話をしました。どの学校も様々な取組が行われていることがわかり、この機会に小中学校が集まり話し合うことができ、大変貴重な時間となりました。
 最後に「みんなで心ひとつに笑顔あふれる江南市へ〜小さなことからこつこつと〜」宣言文が採択されました。

画像1 画像1
画像2 画像2

北部中・草井小・古北小 合同交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝8:30から10:30まで三校合同交流会を行いました。各学校自己紹介を全員した後に6つのグループに分かれて工作をしました。ボードに絵を描いたり、フエルトをボンドで貼り付けたりして6つの作品を完成させ、どのグループも自慢の作品ができました。中学生のお兄さんお姉さんとして小学生の子たちに声をかけ、協力して工作することができました。ひとつの作品ができあがるとともに笑顔があふれていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348