最新更新日:2024/06/22
本日:count up51
昨日:641
総数:5194075
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

あいさつの日 in 宮田小

 今日は月一度のあいさつの日です。
 今日はたくさんの2年生が、宮田小学校を訪問しあいさつ運動に参加しました。
 元気なあいさつの声が校門付近に響き渡っていました。を地域の皆さんや小学校の高学年の皆さんと共に、あいさつをしあう光景はとてもすてきな光景でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめ防止啓発ティッシュ〜いじめゼロ委員会〜

 いじめゼロ委員会は、みんなが楽しく学校生活を送ることができるよう、日々いじめのない学校づくりに取り組んでいます。
 その活動の一つに、いじめをなくそうという想いがつまっている啓発ティッシュの作成があります。(デザインは委員で作成)

 今日は、委員会の委員長・副委員長・書記の3人が、校区の宮田小学校と藤里小学校に伺い、作成したいじめ防止啓発ティッシュを6年生に贈りました。ティッシュには、『宮中生の笑顔のための憲章』や、いじめ防止標語が載せてあります。来年度入学してくる6年生は不安もあるかもしれませんが、こうした未然防止の活動は日々行われています。安心して入学してきてください。
 来年度、入学したら、みんながいつも楽しく学校生活を送ることができるステキな学校づくりを一緒にしていきましょう♪
画像1 画像1

あいさつの日 in 宮田小

1年生の皆さんがハロードとして、地域の皆さんと一緒に挨拶運動にさんかしてくれました。元気に挨拶の声がこだまし、地域の皆さん、そして宮田小の子どもたちと徐々に広がって行く様子がとてもすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

挨拶の日 in 藤里小学校

 今朝は、毎月のあいさつの日でした。当初インフルエンザの流行もあり心配しましたが、藤小出身の1年生の皆さんが少数精鋭で元気に参加してくれました。
 元気に挨拶をしながら、同時に1年間という時の短さを実感していました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 生徒会役員選挙 公立高校入試Bグループ
3/12 公高校立入試Bグループ
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399