最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:113
総数:932315

6年生 読み聞かせ

画像1 画像1
 6年生の教室でどんぶりこのお母さんの読み聞かせがありました。子どもたちはお母さんの方をしっかり見て、お話を聴いていました。ありがとうございました。
画像2 画像2

11月のビオトープ同好会

 11月6日(日) 9時から、ビオトープ同好会の活動がありました。今日の活動は、落ち葉清掃と池や川の藻の清掃の他に、池北側の観察台の階段が腐食していたので、その取替を行いました。落ち葉の量は少なくなってきていました。しかし、ギンナンとイチョウの葉を分ける必要があるので、イチョウの木の下は作業が大変でした。会員の皆さんのご協力に感謝します。

 ビオトープ同好会の活動は、12月で今年度の最後になります。次回は研修を行った後、東屋の机と椅子のペンキ塗りと清掃、そして田んぼ横の橋の補修を実施します。日時は12月4日(日)午前9時からです。

 ビオトープ同好会の会員募集は随時行っています。自然に関心のある方のお申し込みをお待ちしています。月例会は5月〜12月の第1日曜日午前9時からです。都合のよいときだけの参加で結構です。多くの地域の方々の参加をお願いいたします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベルマーク集計活動

 11月2日(水) ベルマークの集計活動がありました。ベルマーク推進ボランティアの方とPTA厚生委員の方で活動していただきました。ありがとうございました。

 今年度のベルマーク回収量が昨年度よりも減っているようです。また、テトラパックの点数も協会の指示で昨年度より半分の点数に減っています。
 学校ではベルマークを毎日回収しています。特に毎月第2木曜日が、重点回収日になっています。また、学校公開日や運動会、学習発表会などの行事ごとに、特別回収を実施しています。

 エコキャップとともに、ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

1年生 読み聞かせ

 「どんぶりこ」のお母さんの読み聞かせがありました。子どもたちはお話にびっくりしたり、喜んだりして、とても楽しんで聴いていました。ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
11/10 あいさつの日
11/14 朝礼 委員会10
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922