最新更新日:2024/06/17
本日:count up10
昨日:451
総数:5192234
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

校長です・・・、校長です 774 【テレビと向き合って】

画像1 画像1
校長です。オリンピック、テレビ観戦で忙しいとです。
校長です。早朝からテレビ観戦です。
校長です。ここでいろんなこと発見しました。

校長です。早朝からテレビショッピングやってるのです。
校長です。それも一局だけでないのです。
校長です。そんな時間からどなた様が買い物するのでしょうか。
校長です。これで間違い電話なら無茶迷惑です。
校長です。「もしもし、象印の炊飯ジャーほしいのですが」
校長です。朝の4時にかかってきたら怒るで〜。

校長です。朝4時から「鬼平犯科帳」やっているのです。
校長です。年寄りの方の朝は早いそうです。
校長です。ここまで早いのでしょうか。
校長です。こんな朝から時代劇を観る方みえるのでしょうか。
校長です。まだ「水戸黄門」ならわかりますが。(おぃおぃ)

校長です。NHK頑張って放送しています。
校長です。日本が活躍しそうな番組、追いかけています。
校長です。でも卓球男子団体を甘くとらえていませんでしたか。
校長です。まさかの決勝進出です。
校長です。NHKまさかのノー中継・・・。
校長です。予想の難しさです。

校長です。NHK不思議な事やるのです。
校長です。錦織選手が銅メダル取ったのです。
校長です。NHK、速報のテロップです。
校長です。『錦織選手が銅メダルを獲得しました』と。
校長です。みんなNHKで試合を観ていたんでっせ。
校長です。なのに、NHKで速報・・・?

校長です。日本では速報が出て大きな成果扱いでしょうか。
校長です。つまり速報は賞賛の表れかもしれません。
校長です。みんなに速く伝えるだけでないとです。
校長です。ある一面、号外と一緒なんです。
校長です。「よくやった!」「素晴らしい」と。

校長です・・・、校長です。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/19 学年出校日
8/22 家庭訪問
8/23 家庭訪問
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399