最新更新日:2024/06/17
本日:count up15
昨日:451
総数:5192239
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

校長です・・・、校長です 864 【もしも生前ビデオを撮ったなら】

画像1 画像1
校長です。テレビでCM見ていたんです。
校長です。どこかの葬儀屋さんの生前ビデオ流れてました。
校長です。生きてる内にビデオレター撮って、葬式で流すのです。

校長です。自分に当てはめるのです。
校長です。葬儀で流れた時を想像するのです。
校長です。「生前中はお世話になりました」
校長です。こう言った瞬間、ドッと笑いが出るだろうなと。
校長です。明るい葬儀になりそうです。

校長です。しかし、生きてる内に撮るとはどんな気持ちでしょう。
校長です。まず誰にさよならを言うかです。
校長です。「お母さん、永らくお世話になりました」(おぃ)
校長です。母より先には逝(い)ってはいかんでしょう。

校長です。連れ添った妻にはここではお礼でしょうか。
校長です。「最後の最後までありがとう」
校長です。「我が家はあなたの絶対王政の家庭でした」
校長です。「カースト制度の一番下でしたが幸せでした」(おぃ)
校長です。「せめてと思って手なずけた捨て猫」
校長です。「おいらより下ができたのを」
校長です。「あなたはいつも追いまくっていた・・・」(おぃおぃ)
校長です。お礼になっていないでしょうか・・・。

校長です。友達にも言っておかなくてはいけません。
校長です。「いつもわがままな俺に付き合ってくれた君です」
校長です。「高校時代から本当にありがとう」
校長です。「まさか君の息子さんに、彼女を紹介するとは」
校長です。「そして結婚、お子さん誕生、おめでとう」
校長です。「こんな形で君にお返しができるとは」
校長です。「せめての俺の恩返しです」
校長です。まともや・・・。

校長です。思い出したんです。
校長です。以前、妻が言っていたんです。
校長です。「あなたは家族葬か直葬だね」と。
校長です。ビデオレター要らんではないですか。
校長です。でも直葬だけはやめてもらいたいです。

校長です・・・、校長です。

死んでいる鳥に決して触るな!

画像1 画像1
潟と青森で鳥インフルエンザが発生です。ニワトリとアヒルが31万羽が殺処分されたのです。まだ鳥インフルエンザにかかってもいない鳥まで殺してしまわなければいけないこの対応方法、これしか道はないのでしょうか。ツイッターにも

「こんな事をしていたら、いつか人間は必ず彼らや自然界から仕返しされる」
「何か良い方法はないのだろうか。あまりに残酷すぎる」と載っています。

そもそも 鳥インフルエンザとはなんでしょう。調べてみました。

「A型インフルエンザウイルスが引き起こす鳥の病気です。鳥に感染するA型インフルエンザウイルスをまとめて鳥インフルエンザウイルスといいます。

鳥インフルエンザウイルスの中には高病原性鳥インフルエンザがあり、鶏(にわとり)、あひる、鶉(うずら)や七面鳥などに対する病原性の強さによって、強毒タイプと弱毒タイプに分類されています。この強毒タイプに感染すると、鳥などはその多くが死んでしまいます。」

ではここまで完全に対応しなくてはいけないほど人間には感染するのかが問題です。一般的に鳥インフルエンザウイルスが人に感染することは極めてまれです。でも実際は何件か例はあるのです。ウイルスは感染した鳥の体液や排泄物に大量に含まれているため、病気や死亡した鳥に直接触れたり、解体や調理、羽をむしるなど濃厚に接触した場合には、まれに感染することがあります。だから死んでいる鳥には触れないことが大切なんです。

まとめると、まだこの鳥インフルエンザの人への影響を計りかねているのが真実ではないでしょうか。爆発的に人に広がることを懸念しているのですね。だから、あのような鳥大処分となるのです。人への影響も大量殺処分することも怖ろしいことです。

今回は渡り鳥が大きな影響とされています。道などで死んだ鳥を発見したなら保健所に電話をいれてあげましょう。決して触ることないようにお願いします。


イ・ボミの控え目な仕草にメロメロな友達、多すぎ!

画像1 画像1
11月20日、国内女子大王製紙エリエールレディスオープン最終日があり、イ・ボミの2年連続賞金女王が決定しました。

彼女を大好きな友達がいるのです。それも一人や二人ではありません。彼女の魅力は控え目で無口でいつも笑顔でいるところではないでしょうか。みんな飢えているのでしょうか、この優しそうな仕草。

この優勝は昨年度に続きで、2年連続なんです。韓国の方ですが、悔しさなんてまったくありません。あの目を見ていると、『ううん・・・、どれだけでも優勝賞金もっていってね』の世界です。(おぃおぃ)
彼女は真の日韓の架け橋的存在なんです。北朝鮮と日本の架け橋で活躍されるアントニオ猪木とよく似ていますね!

しかし、韓国のゴルフってすごいです。彼女をもってきてもオリンピック代表になれないのです。韓国代表の朴仁妃が通算16アンダー で優勝しているのです。ゴルフの英才教育がすごいのでしょうか。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 朝会
12/8 保護者会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399