最新更新日:2024/06/01
本日:count up32
昨日:843
総数:3999857
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

7月8日(水) 今日の給食

画像1 画像1
7月8日(水) 今日の給食

・ひやしうどん
・ぎゅうにゅう
・サラダうどん(めんつゆ)
・したびらめのからあげ
・ゴーヤのピリからきんぴら

 したびらめは、名前にひらめとついていますが、かれいの仲間です。フランスではなじみのある魚で、ムニエルに調理されます。今日は、から揚げにしました。

7月7日(火) 今日の給食

画像1 画像1
7月7日(火) 今日の給食

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ふじかちゃんのこまつないりメンチカツ
・オクラのおかかあえ
・たなばたそうめんじる

 今日7月7日は七夕です。五角形のオクラは、輪切りにすると星形にも見えます。今が旬のオクラは、五角形だけでなく、丸形やさやが赤色のオクラもあります。

7月6日(月) 今日の給食

画像1 画像1
7月6日(月) 今日の給食

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・しいらのてりやき
・にらとぶたバラにくのスタミナいため
・モロヘイヤのみそしる

 にらや玉ねぎ特有の香り成分は、豚肉に多く含まれるビタミンB1の吸収を助けてくれます。今日は、にらと玉ねぎ、豚肉を使用した相性のよいスタミナ炒めです。

手洗いをしっかり

画像1 画像1
画像2 画像2
 食中毒が心配される季節です。

 食事の前は、特に念入りに手洗いを行いましょう。

7月3日(金) 今日の給食

画像1 画像1
7月3日(金) 今日の給食

・クロスロールパン 
・ぎゅうにゅう
・いわしのオレンジに
・ポークビーンズ
・なつやさいとベーコンのソテー

 今日の給食には夏野菜が5つ使われています。旬の食材はその時期に必要な栄養を多く含んでいます。夏野菜は夏バテを予防するビタミン、無機質が豊富です。

7月2日(木) 今日の給食

画像1 画像1
7月2日(木) 今日の給食

・ごはん
・ぎゅうにゅう
・プルコギ
・さっぱりナムル
・キムチスープ

 プルコギのプルは火、コギは肉を意味します。しょうゆを使った甘辛いたれに漬け込んだ牛肉と野菜を焼いた料理です。豚肉や肉を使ったプルコギもあります。

7月1日(水) 今日の給食

画像1 画像1
7月1日(水) 今日の給食

・わかめごはん
・ぎゅうにゅう
・たこのからあげ
・じゅうろくささげのごまあえ
・とりだんごじる

 今日は、田植えの時期の目安といわれる半夏生(はんげしょう)です。稲が、たこの足のようにしっかりと地に根付くよう、地域によってたこを食べる習慣があります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348