地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

今日の給食 10月28日(金)

画像1 画像1
献立

・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・さんまのしおやき
・ひじきとえだまめのにつけ
・さつまじる
・なっとう

 納豆は、蒸し煮した大豆に納豆菌をつけ、発酵させて作ります。
 独特のにおいと粘り気が特徴です。
 昔、寺の納所(なっしょ)と呼ばれる台所で作られていたため納豆と呼ばれるようになりました。

今日の給食 10月27日(木)

画像1 画像1
献立

・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・きんぴらつつみやき
・ツナじゃが
・はりはりづけ

 はりはり漬けは、切り干し大根を食べたときに「はりはり」と音がなるため、名付けられました。
 寒い冬を越すための保存食として食べられたりしています。

今日の給食 10月26日(水)

画像1 画像1
献立

・ナン 
・ぎゅうにゅう
・だいずミートのキーマカレー
・コロッケ
・カラフルサラダ

 大豆は畑の肉とも呼ばれ、肉と同じくらいたんぱく質を多く含んでいます。
 大豆を絞り、乾燥させて作られるのが大豆ミートです。
 食べると肉のような食感をもち、健康面から世界で注目されています。

今日の給食 10月20日(木)

画像1 画像1
献立

・しらたまうどん 
・ぎゅうにゅう
・あきのみかくたっぷりうどん
・だいずとさつまいものカリカリあげ
・さんしょくあえ

 さつまいもは別名、甘藷(かんしょ)とも呼ばれる、甘みのあるいもです。
 一般的なさつまいもは皮が紫色で中が黄色ですが、中も紫色の品種や、皮も中も白色の品種もあります。

今日の給食 10月19日(水)

画像1 画像1
献立

・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・いわしのはっちょうみそに
・こうなんこまつなのしらあえ
・あいちやさいのとろみじる

 毎月19日は食育の日です。
 愛知県で作られた野菜を使ったとろみ汁と、岡崎市で作られる八丁みそを使った八丁みそ煮、江南市産の小松菜を使った白和えが登場します。

今日の給食 10月17日(月)

画像1 画像1
献立

・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・なまあげのそぼろあん
・キャベツのあおじそあえ
・すいとんじる

 すいとんは、小麦粉に水を加えてこね、一口大の大きさにして汁に入れて煮込んだものです。
 各地で「ひっつみ」や「はっと」などと呼ばれて親しまれています。

今日の給食 10月14日(金)

画像1 画像1
献立

・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・ほっけのゆずかわだれかけ
・いりうのはな
・やさいまるごとみそしる

 10月16日は、世界の食料問題を考える日として制定された世界食料デーです。
 捨てられがちな食材に注目し、切り干し大根を大根の皮とイメージして使いました。

今日の給食 10月13日(木)

画像1 画像1
献立

・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・ぶたキムチとこうやどうふのいためもの
・かいそうツナサラダ
・ふだまじる

 豚キムチと高野豆腐の炒め物は、古知野中学校の応募献立です。
 料理のポイントとして、キムチを使って体があたたまるようにと、考えてくれました。
 キムチのピリ辛と豚肉のうまみが合う一品です。

今日の給食 10月7日(金)

画像1 画像1
献立

・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・さけのゆうあんやき
・にんじんのあえもの
・かぼちゃのごまみそしる
・きょほう

 10月10日は、目の愛護デーです。
 目の健康によいといわれるカロテンを多く含むにんじんとかぼちゃ、アスタキサンチンを含むさけ、アントシアニンを多く含む巨峰を使いました。
 目の健康について考えてみましょう。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/25 学年末休業3月25日〜
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348