地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

今日の給食 4月24日(月)

画像1 画像1
献立

・ごはん 
・牛乳
・厚揚げのそぼろあん
・ひじきのうま煮
・豚汁

今日の給食 4月19日(水)

画像1 画像1
献立

・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・あいちのしらすいりあつやきたまご
・のりのりあえ

 毎月19日は食育の日です。
 この日は愛知県や江南市の食べ物をたくさん取り入れます。
 のりのり和えは、野菜を愛知県産の焼きのりとのり佃煮で和えました。
画像2 画像2

今日の給食 4月18日(火)

画像1 画像1
献立

・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・ジャンボあげぎょうざ(小1コ 中2コ)
・ふきととりにくのオイスターいため
・ちゅうかスープ

 ふきは日本原産の野菜です。春になると地下茎から柄が上へと伸びていきます。
 ふきのとうはふきの柄が伸びる前に土から出るつぼみのことです。

今日の給食 4月14日(金)

画像1 画像1
献立

・むぎごはん 
・ぎゅうにゅう
・ポークカレー
・メンチカツ
・だいこんサラダ

 カレーの肉は、関東で豚肉、関西で牛肉が使われることが多いです。
 関西では昔、農業のために牛を家畜していたことから、牛肉を食べる文化になったそうです。

今日の給食4月12日(水)

画像1 画像1
献立

・クロスロールパン 
・ぎゅうにゅう
・ハンバーグのトマトソース
・カラフルツナサラダ
・コンソメスープ

 学校給食のパンには愛知県産の小麦「ゆめあかり」が使われています。
 愛知県で開発された小麦で、パンの膨らみを生み出す、グルテンが多く含まれています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 委員会マニフェスト発表(放送) 生徒委員会
4/25 部体験 部活希望調査 内科検診13:30〜2年生
4/27 アルミ缶回収 通班会(資源回収案内状配布)
4/28 PTA委員会15:00〜役員会15:30〜常任委員会 内科検診13:30〜1年生
4/29 昭和の日
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348