最新更新日:2024/06/04
本日:count up20
昨日:848
総数:4002278
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

書道体験をしていただきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始めに、本日の流れについて、説明をさせていただきました。

 そして、さっそく、書道部のみなさんによって、書道体験が始まります。

 初めて、筆をもつ人もあったようです。

 とても楽しそうに参加しています。

歓迎!ミクロネシアからの高校生のみなさん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 予定の時刻よりやや遅れて、ミクロネシアから皆さんが本校に到着しました。

 吹奏楽部の皆さんには、歓迎の曲を演奏してもらいました。

 また、部活動をしているすべての皆さんも一旦活動をやめ、共に歓迎の意を表しました。

 

お世話になった教室、校舎に感謝! 【大掃除】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校生徒で大掃除に取り組んでいます。

 みんな、感謝の気持ちをもって、しっかりていねいに行っています。

 来年度、使う人が気持ちよく使えるようにね。

あいさつの旗完成!

 本校の1年生が考えた言葉がプリントされた、「あいさつの旗」が完成しました。
 旗には『おはようの その一言で 笑顔咲く』という言葉と『虹』が描かれています。来年度のあいさつ運動で使用するのでご覧下さい。
画像1 画像1

「おはようございます!」 【生徒会執行部】

画像1 画像1
 日差しが背中にあたるとポカポカします。

 朝と昼との気温差が大きくなり始めました。

 毎週月曜日には、生徒会執行部のみなさんがあいさつ運動を自主的に進めてくれています。

 とても嬉しいことです。あいさつの輪がさらに大きくなることを期待します。

 

会場準備 進んでいます! 【1・2年生、職員】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 式場内準備はもちろんのこと、式場周辺、玄関、みすまる廊下、校門などの清掃を進めています。

 それぞれの担当の仕事を、どの1・2年生のみなさんも一生懸命に取り組んでいます。

 その気持ちがとてもうれしいです。

 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 市体育会館 閉鎖
4/4 入学式準備
4/5 着任式・入学式・始業式
4/6 通班会(3) 教科書配付 (小・高入学式)
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348