地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

ありがとうございます

画像1 画像1
春休みに入り、業者の皆様に環境整備をしていただいています。

上段の写真は、東渡りの段差をなくす工事です。

下段の写真は、電気温水器の取り付け工事です。

新年度に向けて、快適に学校生活が送れるように環境を整えていきます。

業者の皆様、ありがとうございます。
画像2 画像2

下校の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気を付けて、下校しましょう。

また、素敵な笑顔を見せてください。


下校の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下校の様子です。

一年間、素敵な笑顔をありがとう。

いつでも、素敵な雰囲気です。

下校の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
下校の時間になりました。

素敵な笑顔!!

最高です。

学活の様子 その3

画像1 画像1
最後の集合写真です。

学活の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
先生から最後のお話です。

感動の学活ですね。

学活の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
先生から通知表を頂いています。

清掃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
いつもより長い清掃時間です。

いつもより丁寧に活動しています。

隅々まで、きれいになりました。

ありがとう。

修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で修了式を行いました。

今年度初めて、2学年が体育館に入りました。

みすまる大賞を3名の生徒が受賞しました。

おめでとうございます。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の室内の様子です。

学級の仲間と過ごす、最後の日ですね。

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校と室内の様子です。

今学期最後の登校ですね。

【4月当初の学年懇談会の日程変更について】

 いつも、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき、誠にありがとうございます。 
3月16日に『4月当初の学校行事の予定について』を配付しましたが、新2年生、新3年生の学年懇談会の日程を下記のように変更させていただきます。

 すでに予定を調整していただいた皆様には、大変申し訳ございませんが、ご理解をお願い申し上げます。

◆変更内容
 新3年生学年懇談会 21日(水)→23日(金)に変更
 新2年生学年懇談会 23日(金)→21日(水)に変更
 新1年生学年懇談会 変更はございません。

勝手なお願いで誠に申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
------------------------------------
画像1 画像1

朝の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日で、今学期が終わります。

今日も、手洗い、うがい、手指消毒など感染防止をして生活しましょう。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

いつも、素敵な笑顔で登校!!

気持ちの良い姿ですね。

朝の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の登校後の様子です。

早く登校した生徒が教室の復旧作業をしています。

ありがとう。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度、残り3日になりましたね。

今日も、しっかり学習しましょう。

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
登校の様子です。

爽やかな、気持ちの良い朝ですね。


今週の主な予定

画像1 画像1
■今週の主な予定

3月24日(水) … 修了式

休日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休日の部活動の様子です。

男子バスケットボール部、サッカー部、ソフトボール部、女子ソフトテニス部が活動しています。

休日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
休日の部活動の様子です。

暖かくなり、体がよく動きますね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 ※4月45分日課17:30下校完了

いじめ防止基本方針

配布文書

北部中学校 校歌

江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348