地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の技術と体育の様子です。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
落ち着いて学習しています。

頑張っていますね。

朝の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、牛乳パック・アルミ缶回収を行っています。

係生徒の皆さん、早朝から準備をありがとう。

保護者の皆様、生徒の皆んさん、ご協力ありがとうございました。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
登校と朝学習の様子です。

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

寒さが、まだまだ続いていますね。

休日特別企画 2学期の振り返り その167

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月に行われた、体育大会の様子です。

給食の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の様子です。

みんなと食事ができるのも、6回になりましたね。

給食の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の様子です。

落ち着いて食事をしています。

感染対策もバッチリですね。

体育の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育は、陸上競技です。

100mとハードル走をしています。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝学習の様子です。

落ち着いて学習しています。

この調子で、今日も頑張りましょう。

今週の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
 

今週の笑顔

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業まで残り少なくなりました。

学校は楽しい所ですね。

令和5年度入学生高校入試制度説明会・令和4年度修学旅行説明会のご案内【1、2年生】

画像1 画像1
2月15日に配付しました。

説明会へ参加を希望される方は、3月4日(金)までに「説明会参加希望用紙」を学級担任へ提出してください。

よろしくお願いします。

令和3年度 生徒総会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会活動や委員会活動を振り返り、役員や委員長からそれぞれの視点で「よりよい学校にしていきたい」という提案がされました。

 教室では、北中生が生徒会の一員として、真剣に映像を見ていました。

令和3年度 生徒総会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 令和3年度生徒総会が行われました。

 コロナウィルスの感染拡大予防対策として、Google Meetでの実施となりました。

テストの様子

画像1 画像1
学年末テスト、三日目。

9教科、終了しました。

お疲れ様でした。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生は、学年末テスト最終日。

がんばりましょう。

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

路面が凍結している所があります。

気を付けて登校しています。

3年生 奉仕活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
奉仕活動の様子です。

お世話になった校舎を、心を込めて活動しています。

3年生のみなさん、ていねいな作業をありがとう。

今日の給食 2月17日(木)

画像1 画像1
献立

・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・ほきのあげに
・ごもくまめに
・かきたまじる

 ほきは深海魚で、細長い形をしています。
 私たちが日ごろよく見かけるのり弁やハン バーガーに挟んである白身魚には、ほきがよく使われています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/28 公立定時後期合格発表
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348