地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

今週の予定

画像1 画像1
 

今日の笑顔

画像1 画像1
いつも素敵な笑顔をありがとう。

今日の笑顔

画像1 画像1
学校は、楽しい所ですね。

北部中、最高(*^^)v

給食の様子 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黙食&マスク会食、協力ありがとう。

今日の給食 5月12日(木)

画像1 画像1
献立

・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・かつおとじゃがいものあまからがらめ
・あおじそあえ
・とうふとわかめのみそしる

 かつおは毎年海を回遊する魚です。
 日本近海では、春に九州南部から黒潮にのって北上をはじめ、秋に三陸沖あたりまでたどり着き、その後Uターンして南下します。
 そのため、太平洋側の各地で漁獲されます。

画像2 画像2

授業の様子(1年生) その3

画像1 画像1
画像2 画像2
授業の様子です。

授業の様子(1年生) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中の授業の様子です。

授業の様子(1年生) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の様子です。

授業の様子(2年生) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中の授業の様子です。

授業の様子(2年生) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の授業の様子です。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

生活委員のみなさんが、挨拶運動をしています。

爽やかな挨拶をありがとう。

今日の体育 5月11日(水)

画像1 画像1
献立

・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・やきとり
・アスパラガスとベーコンのわふういため
・ゆばのおすまし

 アスパラガスは新芽の茎を食べています。
 芽が出た後、日光に当てるとグリーンアスパラガスに、土を盛って日光に当てないとホワイトアスパラガスになります。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝部活の様子です。

今日も、1・2年生の活動です。

一生懸命に練習しています。

午後の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後部活の様子です。

文化部の皆さんも、頑張っています。

午後の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後部活の様子です。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
朝部活の様子です。

1年生も頑張っています。

今日の体育 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の持久走の様子です。

昨年より、かなり良いタイムですね。

今日の体育 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の持久走の様子です。

全力で走り切っています。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

いつも気持ちの良い挨拶をありがとう。

大型連休特別企画 4月の思い出 その17

画像1 画像1
画像2 画像2
4月7日(木)

入学式、始業式の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/18 海の日
7/19 6限3年生集会(体育館)
7/20 終業式 給食有り
7/21 夏季休業7月21日〜8月31日まで 西尾張支部中学校総合体育大会6/18-7/25
7/24 県陸上競技大会
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348