地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

駅伝練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も多くの生徒が参加しています。

長い距離を余裕で走り切ることができています。

体力が付いてきましたね。

駅伝練習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
部活後の駅伝練習の様子です。

今日の給食 10月4日(火)

画像1 画像1
献立

・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・たちうおのおろしソース
・しのだあえ
・あおさじる

 たちうおは、細長く、体全体が銀色をしています。
 その見た目が太刀(たち)のように見えることから、たちうおと呼ばれるようになったといわれています。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の練習の様子です。

発表会、大会に向けて頑張っています。

今日の体育(1年生)

画像1 画像1
マット運動の様子です。

新しい技に挑戦中です。

段々とできるようになりましたね。

今日の給食 10月3日(月)

画像1 画像1
献立

・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・やきとり
・やさいいため
・しろみそしる

 白みそは、大豆と米麹、塩を使って作ります。
 大豆の皮をすべて取り除いてから使用し、すりつぶすため、ほかのみそに比べてなめらかに仕上がります。

朝会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の朝会は「体育大会表彰」「ロックソーラン表彰」「生徒会役員任命式」「駅伝選手激励会」「校長先生のお話」を行いました。

花火大会清掃ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
花火大会清掃ボランティアの参加、ありがとうございました。

これからも、地域の行事に参加しましょう。

みなさん、お疲れさまでした。

花火大会清掃ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
花火大会清掃ボランティアに約160名の生徒が参加しました。

男子バレーボール部【合同練習会】

画像1 画像1
画像2 画像2
城東中学校、布袋中学校と3校で予選リーグを行いました。

城東戦 1−2 惜敗
布袋戦 2−1 勝利

決勝トーナメント進出することができました。
みんな、よく頑張りました。

来週もこの調子で頑張りましょう。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 午前中の様子です。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

いつも、素敵な笑顔をありがとう。

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
登校の様子です。

爽やかな挨拶をありがとう。

下校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
通学班集会が終わり、下校に入りました。

多くの生徒が下校後に、資源回収の案内を地域へ配付していると思います。

配付する案内用紙の不足など、何か問題があれば、地域担当の先生に相談してください。

今日の給食 9月29日(木)

画像1 画像1
献立

・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・ささみのあおじそばいにくフライ
・ゆばあえ
・あわせみそしる

 ささみとは鶏肉の部位のひとつで、脂肪が少なく、たんぱく質を多く含みます。
 ささみという名前は、細く伸びた肉の形が笹の葉に似ていることから、名付けられました。

単元テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、理科の単元テストです。

chromeBookでテストを実施しています。

順調に解いていますね。

朝の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

気持ちの良い、挨拶をありがとう。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
登校の様子です。

いつも、素敵な笑顔ですね。

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
登校の様子です。

爽やかな挨拶をありがとう(*^^)v

部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の部活動の様子です。

文化部は、みすまるの集いに向けて、作品の制作です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/7 あいさつの日 生徒委員会(後期初回)
10/8 尾北支所駅伝大会
10/10 スポーツの日
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348