地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科では、校内の草花の観察をしているようです。

今日の体育(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
進級して初めての授業です。

授業の進め方や評価の方法についての説明がありました。

朝の様子 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
朝学習の様子です。

落ち着いて学習しています。

朝の様子 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
間もなく、朝学習が始まります。

朝の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

爽やかな挨拶をありがとう。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

素敵な笑顔ですね。

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝部活の様子です。

給食の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黙食&マスク会食でも楽しい時間ですね。

素敵な笑顔をありがとう。

授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日が授業開きです。

早速、chromeBookを使っています。

使い慣れた感じですね。

今日の給食 4月14日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立

・むぎごはん 
・ぎゅうにゅう
・ポークカレー
・オムレツ
・だいこんときゅうりのサラダ

 給食で人気があるカレーは、甘口と辛口のルウを混ぜ合わせて作っています。
 すりおろしたりんごやチャツネを使い、まろやかで深みのある味に仕上げています。

授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業開きの様子です。

入学して初めての授業です。

チョット緊張してるかな?

授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から授業が始まりました。

授業が楽しみですね。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の中の登校になりました。

気を付けて登校しています。

部活動の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の活動の様子です。

楽しく活動していますね。

部活動の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の活動の様子です。

午後の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に、1年生の各教室で「北中紹介」と「学び集会」の事前に録画した映像を見ました。

北部中の活動や授業の進め方について担任の先生から話も聞きました。

1年生の皆さん、明日から授業が始まります。

少しづつで良いので中学校の生活になじんでいきましょう。

清掃活動

画像1 画像1
気温が上がり、暑い中ですが一生懸命に活動しています。

素晴らしい姿ですね。

今日の給食 4月13日(水)

画像1 画像1
本日は、入学・進級 お祝い給食です

献立

・せきはん(ごましお) 
・ぎゅうにゅう
・さごしのやきづけ
・おひたし
・さくらかまぼこのおすいもの
・おいわいクレープ

教研式NRT (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年度、1年間で学習した内容のテストをしています。

頑張っていますね。

教研式NRT (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黙々と問題を解いています。

頑張ってください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/27 アルミ缶回収 Q-Uアンケート〜27日
10/29 西尾張駅伝大会
11/1 ※11月1日〜16:30下校完了 3年実力テスト
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348