最新更新日:2024/06/08
本日:count up2
昨日:1037
総数:4005780
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

今日の体育(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかり、走りましたね。

お疲れ様 (*^^)v

給食の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マナ良く、食事をしています。

みんな、協力をありがとう。

今日の体育(2年生) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
しっかり走り切ることができました。

市民駅伝に向けて、少しづつ体力を高めましょう。

今日の体育(2年生) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
長い距離を自分のペースで気持ちよく走っています。


朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

爽やかな挨拶をありがとう。

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
朝部活の様子です。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しく取り組んでいますね。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子です。

集中して取り組んでいますね。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
朝部活と教室内の様子です。

今日の体育(1年生)

画像1 画像1
新しい技へ挑戦しています。

みんな、頑張っています。

今日の給食11月28日(月)

画像1 画像1
献立

・ごはん 
・ぎゅうにゅう
・やきさばちらしずしのぐ
・やきさば
・ごじる
・おんしつメロンゼリー

 今日は、福井県の郷土料理です。福井県には、さばを使った多くの郷土料理があります。
 さばには、たんぱく質や脂肪が多く含まれています。
 魚の脂肪に含まれる不飽和脂肪酸には、生活習慣病を予防してくれる効果があります。 

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会執行部のみなさんが、正門、北門であいさつ運動をしています。

ありがとうございます。

今週の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

休日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
男子バレーボール部が活動しています。

基礎からしっかり練習しているようです。

表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
24日(木)の放課に表彰伝達を行いました。

横田賞の入賞者、市美展の入賞者、空手の表彰を行いました。

皆さん、おめでとうございます。


給食の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黙食&マスク会食の協力をありがとう。

今日の給食11月25日(金)

画像1 画像1
献立

・あいちのこめこパン 
・ぎゅうにゅう
・ボロニアステーキ
・いろどりサラダ
・こめこのシチュー
・ココアぎゅうにゅうのもと

 愛知の米粉パンは、小麦粉と愛知県産の米粉を半量ずつ混ぜ合わせて作っています。
 そのうちパンに使用がしている小麦粉は、50%が愛知県産で、50%が外国産の小麦粉を使っています。
画像2 画像2

今日の体育(2年生)

画像1 画像1
今日から剣道の授業です。

元気よく、取り組んでいますね。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝部活、登校の様子です。

爽やかな挨拶をありがとう。

先生の勉強会

画像1 画像1
今日の夕方、先生の勉強会を行いました。

本校の情報担当と江南市教育員会指導主事先生からchromebookの講習会をしていただきました。

今後も先生の勉強会が続きます!

講師の先生、ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/2 ※4月17時00分下校完了
4/6 入学式準備 新3年新2年三役(黒板担当)登校
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348