地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

今日の体育(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲームの様子です。

みんなで、声を掛け合って進めています。

よい雰囲気ですね。

今日の家庭科(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習の様子です。

青菜と卵の炒め物、味噌汁を作りました。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
登校の様子です。

気持ちの良い挨拶をありがとう。

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

2年生は、職場体験実習です。

頑張ってください。

今日の笑顔

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、素敵な笑顔をありがとう。

カメラを見つけたら、撮影に協力してください。ヽ(^。^)ノ

合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帰りの合唱練習の様子です。

頑張っていますね。

教育実習

画像1 画像1
画像2 画像2
実習生も頑張っています。

給食の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
素敵な笑顔をありがとう。

給食の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい時間ですね。

今日の給食 10月17日(火)

画像1 画像1
献立

・ご飯 
・牛乳
・豚肉のねぎだれがけ
・きんぴら

 豚肉には体をつくるたんぱく質の他に、ビタミンB1が豊富に含まれています。
 ビタミンB1は、ご飯などの炭水化物を体内でエネルギーにかえる時に使われます。
画像2 画像2

今日の体育(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
ゲームの様子です。

作戦を考え、進めることができましたね。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

生徒会執行部のみなさんが、正門、北門であいさつ運動をしています。

早朝から、ありがとう。

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
登校の様子です。

爽やかな挨拶をありがとう。

今週の予定

画像1 画像1
 

資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後より、資源回収を行いました。

保護者の方や地域の方にたくさんご協力いただきました。

ありがとうございました。

資源回収のお知らせ

画像1 画像1
校区の皆様へ

 本日の資源回収は予定どおり実施します。
 よろしくお願いします。

 回収開始時刻 草井・門弟山小校区・・・12:30分頃
        古知野北小校区・・・・・13:30分頃


 回収物    新聞 書籍 雑誌 段ボール
        古着 アルミ缶  牛乳パック

授業参観の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
授業参観と進路説明会の様子です。

多くの方に、ご参観いただいています。

ありがとうございます。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

今日は、授業参観、進路説明会、午後から資源回収が行われます。

保護者の皆様、よろしくお願いします。


朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
登校の様子です。

授業公開・3年生進路説明会(お知らせ)

10月14日(土)は、授業公開・3年生進路説明会です。

1・2年生の保護者様は『道徳』の授業参観、3年生の保護者様は、体育館で行う『進路説明会』の参加をお願いします。

南館西側の1、2階に書写、美術の作品を展示しました。
ご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 アルミ缶回収 教育後援会 公立定時制後入学検査面接日
3/15 公立定時制後合格発表日
3/19 6限1年生集会(体育館) (小卒業式)
3/20 春分の日
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348